goo blog サービス終了のお知らせ 

SAITAMA JPN Futebol@BLOG

さいたま少年サッカーを応援!
非公開カテゴリー「ナイショの話」スタート?

さいたま市南部 県南トレセン選考会

2011-01-29 | 少年サッカー
本日午前中に「さいたま市南部 県南部トレセン選考会」が行われ愚息が参加いたしました。

  
最初は各トレセンに分かれウォーミングアップの後、各トレセン同士でゲーム形式で進められ、途中休憩時間を挟み、多少のメンバー組み替えがあり更にゲーム。

最後に各トレセンの指導者が円陣を作り、打ち合わせ・・・この選考会には、浦和の東西南北の各トレセンとクラブチームから15名づつ計75名が参加し、当日中この中から県南トレセンに進む10名を選ぶそうな・・・

結果は出ているとの事ですが、 いつ連絡されるのか・・・???

県南トレセン選考会

2011-01-23 | 少年サッカー
来週末、県南部トレセンの選考会が予定されており、我家の愚息も参加させていただく事になりました。
北足立北部、さいたま市北部、さいたま市南部、北足立南部の地域から選ばれた選手達(少年団・クラブチーム)による選考会で、かなりの狭き門ですが、いつも通り悔いのない様やってもらえたら・・・と思っております。

尚、当日午前中は選考会ですが、午後はダッシュで所属少年団が参加する大会に合流し、県外の某J下部チームと対戦だそうで・・・イソガシイネッ

ジュニアプログラム

2011-01-19 | 少年サッカー
さる1月13日、J1浦和レッズから「2011シーズンに向けた方針について」が発表され、その中にU-12について次の様に触れられている部分かありました。

「5)アカデミーセンターの取り組みをさらに強化します。練習グラウンド(与野八王子G)を改修するほか、これまでのユース(高校生)、ジュニアユース(中学生)に加え、小学生対象のジュニアプログラムを創設します。トップチームの春季キャンプにアカデミーセンターの一部選手や監督・コーチを参加させる等トップチームとのコミュニケーションをはじめとする連携を強化します」

「ジュニアプログラム」?て事で、ジュニアチームじゃないのネッ?
一部では「レッズジュニア創設!」って色めき立ってるみたいですが・・・実際どーなんだろ?

◆2011シーズンに向けた方針について

新人戦県南大会出場チーム決定

2010-12-19 | 少年サッカー
県南大会進出チーム

【さいたま市北部】(5チーム)
 ・大宮三橋フットボールクラブジュニア
 ・大宮東FJCスポーツ少年団
 ・与野大戸サッカースポーツ少年団
 ・はくつるFC
 ・大宮アルディージャジュニア

【さいたま市南部】(5チーム)
 ・浦和大久保サッカースポーツ少年団
 ・浦和三室サッカースポーツ少年団
 ・浦和尾間木サッカースポーツ少年団
 ・浦和辻サッカー少年団
 ・北浦和サッカースポーツ少年団

【北足立北部】(5チーム)
 ・上尾富士見サッカースポーツ少年団
 ・上尾朝日フットボールクラブスポーツ少年団
 ・上尾NEO.FCスポーツ少年団
 ・伊奈小針サッカースポーツ少年団
 ・伊奈サッカースポーツ少年団

【北足立南部】(9チーム)
 ・新座片山FC少年団
 ・朝霞いずみサッカースポーツ少年団
 ・新座たけしのキッカーズ 
 ・戸田南FCスポーツ少年団
 ・蕨市北町サッカースポーツ少年団
 ・新郷少年サッカークラブ
 ・柏葉サッカースポーツ少年団
 ・戸塚フットボールクラブジュニア
 ・プログレッソSC

 ◇県南大会トーナメント表 (2011/1/16 開催)
 ※組合せ抽選会は、2011/1/9 (与野コミュニティセンター)

第5回埼玉県第4種新人戦大会

2010-12-14 | 少年サッカー
「第5回埼玉県第4種新人戦大会」予選も、さいたま市北部・南部と北足立北部の代表15チームが出揃い、県南大会に進出すべく今週末に決まる予定の北足立南部代表の9チームを残すだけとなりました。
県南大会では、さいたま市北部・南部の各5チームと、北足立北部5チーム、南部9チームの総勢24チームを6ブロックに分けてトーナメント戦を行い、勝ち残った6チームが南部代表として県大会に進みます。

さらに県大会では、予選を勝ち抜いた北部代表(2チーム)、東部代表(4チーム)、西部代表(4チーム)に南部代表を合わせた、16チームがトーナメント戦を行い、この年代での初めての埼玉No.1が決定します。

県南大会は来年1月16日、県大会は2月13・20日の予定、年明けどんな組み合わせになるか?
今から楽しみにしていま~す!(b^ー°)

県南大会トーナメント表
県中央大会トーナメント表