goo blog サービス終了のお知らせ 

SAITAMA JPN Futebol@BLOG

さいたま少年サッカーを応援!
非公開カテゴリー「ナイショの話」スタート?

連敗

2005-07-14 | URAWA REDS
 文句は言いません。
文句言って勝てるのであれば「ずーとBoo!」してます。
だから、何も言いません黙々とやれる事をやるだけです。
俺らもヤツ等もね、だからまたスタジアムに向かいます。
「敵を倒しに!」
それ以外にスタジアム向かう理由なんてある訳ないでしょ。

エメルソン移籍

2005-07-11 | URAWA REDS
 居なくなるのは分かっていたけど、挨拶ナシかよ!「あ”~胸くそ悪い!」何が不満だったんだ!「金の問題か?」プロであればそれも大事なことではあるだろうが、試合だけで結果残せばいいってモンでもないだろ、今回の件は決して大人の振舞いではないよな。勝手に中近東でも何処でも行け!二度と日本に来るなよ!

 クラブには移籍金が10億近く入るらしく、外国人FWをリストアップしている様ですが、慎重に次の補強をして頂きたい。

【オフィシャル発表】
■05.07.11 [ エメルソン選手の移籍について ]
2001年8月より浦和レッズに4年間在籍のFWエメルソン選手(23歳)が、今般カタール国のアル サドに移籍することとなりましたのでお知らせ致します。
<レッズでの出場記録>
・2001年8月~:Jリーグ13試合(7)、ナビスコカップ1試合(0)
・2002年:Jリーグ24試合(15)、ナビスコカップ6試合(6)、
・2003年:Jリーグ25試合(18)、ナビスコカップ9試合(8)
・2004年:Jリーグ26試合(27)、ナビスコカップ6試合(4)、チャンピオンシップ2試合
・~2005年7月:Jリーグ12試合(4)、ナビスコカップ5試合(5)
・通算出場:Jリーグ100試合(71)、ナビスコカップ27試合(23)、チャンピオンシップ2試合(0)
※( )内は得点。天皇杯は出場なし

大宮戦

2005-07-10 | URAWA REDS
 1-2で負けて4連勝ならず、順位も4位に後退。「好事魔多し」ではないが、快勝した次節は苦戦のジンクスは、まだ払拭出来ていないらしい。

 大宮は新潟、東京Vに比べ組織的に上手に試合を進めた感があります。
トゥットを中盤に配した陣形も中々機能していた様だし・・・ディフェンスに関しては、かなりの集中力でチャンスを潰されました。相手に合わせ試合をするのは、ウチの悪い癖だな。事ごとく自らのミスでボールを失う、パスが通らない・・三日前とは別なチームだった。

短期間の試合が続き疲れもあるだろうが、残りの試合をモノに出来るようにやるだけでしょ!また、中三日で国立の柏戦です。

何処であろうと侮ると痛い目みるぞ。


国立ヴェルディー戦

2005-07-06 | URAWA REDS
 0-7の完勝です。決まる時は決まるモンで、長谷部に始まり、闘莉王、山田、永井、達也、平川x2って事で7点です。平日夜の国立まで来た甲斐がありました。でも、この点の入り方は相手の要因が大ですね。前節もG大阪相手に7-1のスコア-ですから・・・。

 鹿島が横浜FMに負けたので、勝点が9点差になり微かに尻尾が見えてきたかな?でも、まだまだ油断出来ない。馬鹿勝ちした次の試合で、調子こいて「チンチンにやられた」事が何回もあったからね。

また、中二日で大宮戦です。彼らにアウェーってのを心底味あわせてあげましょう。

PS.かわいちゃん、N氏と帰りの電車で有意義に語り合えましたか?

新潟戦

2005-07-03 | URAWA REDS
 タイトな試合間隔の続く7月の連戦が始まりました。初戦はずぶ濡れになりましたが、ナンとか勝点3をモノにしました。

 前半、新潟相手に攻め続けてはいましたが、瓦斯を彷佛とさせる「超引き蘢り戦法」に手こずり相手のカウンターで先取され、0-1のビハインドで迎えた後半、山田のミドルがゴールネットを揺らした瞬間、「単なる同点ゴール」にも拘わらず、不覚にも周りの仲間達と抱き合って喜んでしまった。。。「シャルさんゴメンナサイ!」
まだまだ修行が足りません。

 結局、達也の追加点で2-1のスコア-で終了しました。順位も4位に上がって、しばらく「ほっと一息」という訳には行かず、中2日で次節の国立ヴェルディ-戦です。

気を抜かずに試合に臨んで行きましょう。

※大和田ジュニアーズミッキーの「むつみ君」、試合は楽しめましたか?
 それと「おか君」、「クマルソン」を信用してはいけませんよ!