goo blog サービス終了のお知らせ 

SAITAMA JPN Futebol@BLOG

さいたま少年サッカーを応援!
非公開カテゴリー「ナイショの話」スタート?

優勝の行方

2005-10-31 | URAWA REDS
F東京2-1G大阪
C大阪0-0鹿島

浦和にとって、とてもエクセレントなスコアーになりました。2連敗のガンバは攻撃陣の不振に加え、守備の不安定さが露呈、経験が無いチーム故の苦しい終盤である。ココからしぶといのは多分、大阪勢ではなく、鹿島と千葉のチバラギ勢では無いかと思っている。どっちにしろガンバは、3連敗だから・・・。冗談抜きにこれからは、マジにガッツリ行くしかない!万博から笑って帰って来ようぜ!

※日曜の昼間に言ってた状態になるとは!Footballは、面白いですね!Kコーチさま

AWAY埼スタ [vs大宮]

2005-10-23 | URAWA REDS
マスコミが言いがちな「さいたまダービー」・・・
今シーズンの結果は、1勝1敗の五分の成績ではある。
が、大宮は只今瀕死状態!7連敗で、降格圏の16位。
冗談抜きで、J2の影が見えている。

共に望みを賭けた試合だった。一方は優勝、一方は残留。
1-3のスコアーは、地力の差?
フリーキックの先制、見事なカウンターを喰らって同点、
コーナーキックで勝ち越し、そして流れの中でのファインゴール。
セットプレイからの得点は珍しい気がする。
しかも2点も・・・まぁ勝てばナンでもいいが。

G大阪が負けて、1位との勝ち点で7点差…まだ分からない。
大宮は、・・・どうでもいいか。

達也の怪我

2005-10-16 | URAWA REDS
昨日の柏戦で負傷退場した田中達也の状態ですが、腓骨骨折ではなく右足脱臼骨折及びじん帯損傷?(開いてみないと損傷、断裂の程度は分からないそうだ)で、全治6ヶ月と言う事を聞いた。
踵が前に向いてしまった様で、来年のWカップは残念だが出場の可能性は無くなってしまった・・・

であるが、医者の話では「選手生命に関わる怪我にはならない」との事。
少し「ホッ」としました。

彼には厳しいリハビリになると思うが、一日も早い復帰を祈らずには居られない。

7-0

2005-10-15 | URAWA REDS
本日のリーグ戦27節vs柏戦

我が浦和の7-0完勝である。
7/6国立でのヴェルディー戦以来の大量得点だ。
勘違いする必要は無いが、勝ちは素直に喜びたい。
たまには、こんな展開もないとね。
このところ勝てない試合が続いたので、この勝利で
溜飲を下げた方は多いいんじゃないですか?
「ラモス効果」で調子を上げていた柏に勝ったのは評価出来ると思う。

次節は、大宮がホームの「さいたまダービー」
只今、16位で崖っぷち状態の大宮に先日の借りを返さないとならない。

いい試合をした次の試合は、気合い入れないと足元すくわれるので、ご用心を!

※この試合でFW田中達也が負傷し「右足腓骨骨折」という診断結果、一日も早い復帰を祈る。

久々の更新

2005-10-08 | URAWA REDS
この所、更新をサボっていました。

その間に浦和はリーグ戦3位から6位に後退。
ナビスコ(国立)への道は臨海で途切れてしまった。

本当に上手く行かない・・・だが、今シーズンはまだ終わっていない。
リーグ戦も確率的には厳しいが、デッドラインを越えた訳ではない。

残りの一試合、一試合、浦和の男なら

「やるべき事を精一杯やるだけ!」だろ?!