こんばんは

皆さんお変わりありませんか?
今日は金曜お勉強の日、午前中から研究会に行ってきました

生徒のテキスト曲の伴奏を作るのですが、カッコよくしたいけど先生が弾けなきゃ意味ないし、ただ弾けるだけじゃなくて生徒を見る(聴く)余裕がなきゃいけないし

たし算とひき算…
常に勉強の日々でございます

さて、午後の三味線までに実家に行こうと思っていたのですが、研究会の先生とランチに行く事になり…
その先生も私の後に三味線を習っているのですよ

いろいろお話もあるので、

久々の大戸屋へ

大粒カキフライ(4つ)定食、醤油麹のタルタル

なんか身体によさそうでしょ

五穀米は少なめにして

だって…
三味線が終わったら、ピアノまでの間に

ルーティンのスタバがあるから

チョコレートムースケーキとアールグレイブーケティーラテ

今日は試食も頂きました

時間がなかったので、小さめケーキとショートサイズにしたのですが…
時間がなくても食べる人

だって
ルーティンだから

さて…
野球のWBCですが…
だいたい野球って3時間以上かかるのに、何故19時スタート?
おかげで私は観られているけれど、どんどんお客さんが帰って行くのが淋しい

テレビだって「時間を延長して…」なんて番組をずらしてるんだから、4時間枠にしておけばよかったんじゃない?
なかなかお風呂に入るタイミングが合わないし、

読む時間がない〜
