こんばんは

みなさんお変わりありませんか?
雪の被害の多い地域の方にお見舞い申し上げます
さて、今日のレッスンは体験レッスンと月2回の大人の生徒さんたちだけだったので冬休み明けの社会復帰にはちょうどいい感じで

だって、昨日仕事始めで気合い&緊張のせいか、今日は背中がバキバキ

首もゴリゴリ鳴るし、寝正月の代償は恐ろしいです

今日まで松の内なので、明日は生徒が来る前にディスプレイを変えなきゃいけないのですが、他にも変わったところがあって、

プーさんのマットを敷きました

お母さんが待っているベンチの足元が冷えるのでラグを敷いてはいたのですが、今までのはだいぶくたびれてきたので、先月ベルメゾンのお誕生日クーポンを使って購入しました

タンポポ柄で分かるように少し前のデザインだったため、セールで半額

以前からチェックしていたので、迷わずポチりました

そしてもう1つ



お財布を買いました

今までお世話になったお財布が来た時のお話はこれ↓
今までのは薄型のため小銭入れを別に持って使っていたので、お会計でバタつく事もあり、

ファスナーの小銭入れ部分があるタイプを購入しました

カードも今までのより多く入るので、病院のポイントカード(診察券のこと
)ばかり増える昨今ではとても便利だと思います


コロナの影響が強い2021年に変えた丸4年お世話になったお財布、壊れた訳ではなく小銭入れとの2個持ちが大変だっただけなので、使い分けをしていきたいです

結婚当初に家族財布と個人(仕事)財布と分けていた時もあったなぁ

でも硬かった革がいい感じにこなれてきて、色合いもいい雰囲気になってるので、さよならするにはもったいないのですよ

あ〜、こうやってモノが増えていく〜

こんばんは

みなさんお変わりありませんか?
今日はクリスマス

生徒ちゃんたちから
「見て見て!サンタさんがくれた光る靴
」

「お願いした自転車が来た!」
「パパのところに家族分のディズニーランドのチケットが届いた」
など、続々と報告がきております

私もみんなにお菓子を配って、昨日今日とお世話になった

トナカイさんをファブってクリスマス終了

ツリーのお片付けは明日にします

さて、先日確定申告用にレシートを整理していたところ、スタバのレシートに

サンタさんがいました

サンタさんがいました

…クリスマス前に見つかってよかった

さて今月は体調不良でバースデーケーキを食べられなかった私

その分、ダンナさんが

2つ注文していました

2つ注文していました

いや、ナッツの方は冷凍だったので2月の結婚記念日用でもよかったのですが、うっかり冷蔵庫へ

フツーに解凍されてしまったため

チョコケーキと両方頂きます


このずれは許容範囲

時計店と半分こしました


時計店と半分こしました

両方とも美味しくペロリと頂きましたが、

…箱の中にケーキの飾り、あとの祭りでした

さて、サンタさんに頼まれたダンナさんが

プレゼントをくれました

プーさんのレゴです


みんな元気に行進です

これは3年前に発売されたもので、すぐに売り切れ→現在は販売終了しているもの

サンタさんがヤフオクで入手したらしいです

前の持ち主さんは

直営店で購入したまま作らなかったんですね


ふむふむ、プーさんもいろんなポーズに出来るのね


未開封なので、パーツが足りない事も無いので、のんびりお正月に作れたらなと思います



待っててね、プーさん

そしてサンタさんありがとう

こんばんは

みなさんお変わりありませんか?
今日は土曜日、今週もお疲れ様でした

発表会から一週間、先週は

ステキなお花に癒されて、

何とか生きながらえて無事帰宅したのでありました

何とか生きながらえて無事帰宅したのでありました

前日に点滴打ったからね

今週はお休みもなく、全員から感想を聞けたのですが、
「実は前日点滴したんですよ〜」とか
「骨折れてたんですよ〜」みたいにお母様方に事後報告すると、みんな驚くので
バレずに悟られずに本番できてよかった〜

と、ホッとしております

※とみのんは特別な訓練を受けております
さて、みなさんからお誕生日や発表会のお礼などをいただいたのですが、

プーさんのお菓子も頂きました



はちみつの食べ過ぎでラビットの家から出られなくなったプーさん、お尻に落書きされるの図


本の形をしています📕

大阪のウメダチーズラボというお店のクッキーで、東京にはまだ出店が少ないみたい

大阪のウメダチーズラボというお店のクッキーで、東京にはまだ出店が少ないみたい

全然知らなかったです


中には100エーカーの森のイラストと、

クッキー4枚

お菓子を食べても、小物入れになりそうね

食欲も戻ってきたし、(元の体重には戻りたくないけど)、おやつタイムの楽しみが増えました

みなさんありがとうございます

こんばんは

皆さんお変わりありませんか?
こちらではインフルエンザで学級閉鎖になった生徒も出てきました

せっかく頑張って練習してきたんだから、発表会はなんとか全員参加で向かえたいです

さて、今朝も早よから発表会の練習ですよ

今日が最後の練習になるグループには喝を入れて、また来週も集まれるグループには新しい課題を出して…
って結局みんなに厳しい1日でした

「学校の先生じゃないから、フツーに厳しい事言います」
って生徒にも伝えてあるし、
いつもの先生と違う〜

と、ピリッとする生徒もいるし

でも最近はメンタル弱い子も多いので、変な言い方ですが
子どもの顔色見て叱る
って感じです

昔に比べて表情や自己表現に乏しい子が多いし、話を聞いてない子も多いし…
?
聞いてない?聞こうとしない?
聞いてるけど理解してない?
結局はコロナの影響だと思うのですが、マスク生活で表情がわかりにくくなったり、オンライン授業などで他の事しててもバレなかったり、人との交流が少なかったから打たれ弱かったり

ハガネの心を持ちなさい

と、ガラスのハートにメッキしてるとみのんがほざいてます

さて、私やっと食事出来るようになりまして

ただ胃が小さくなったのか、量が食べられないので相変わらず体重落ちてます

家にあるのはダンナさんが買ってくる

アンパンマンばかり…
なんか好きなモノなら食べられるかなとイオンで

プーさんのコーンフレーク発見


後ろにもいる

「甘くないからスープやサラダに」って書いてあるので、少しずつおなかにやさしい食べ物から摂取して…
あ
「やさしい」じゃなくて

「やさい」だった

間違えたけど、結果オーライですね
