こんばんは

皆さんお変わりありませんか?
三が日が明けて、お仕事モードの方もいらっしゃると思いますが、今年も身体に気をつけてがんばってまいりましょう

さて、一昨日

深大寺へ初詣に伺いました


お着物を着て行ったのです

着付けレッスンがまだ2回目、時間がかかりそうなので、早起きして着ました

せっかく習ってるから、こういう機会に着ないと


深大寺の詳しいことはダンナさんが書いておりますので、私は写真をベタベタと

お詣りといえば
おみくじ

ダンナさんも書いていますが、深大寺がおみくじ発祥と言われております

古来からのおみくじなので、
「凶」多め


多めとはいえ、見事に引き当てるダンナさんは「強」運なのかも

私は末吉

心静かにしていれば、のちに吉と

「売り買いよし」って書いてあったけど、今日メルカリに出品した品物が
5分で売れた

…おみくじ当たってます〜

さて、このあと神代植物公園へ行こうと思っていたのですが、ちょいと休憩

朝早く来たのに意外と空いていたので、駐車場もすぐ入れたし並ばずに参拝出来たし…
深大寺といえばお蕎麦が有名ですが、正月休みの店もあり、営業してるお店も食べるなら1番で入らないと混みそう

深大寺には9月に謎解きイベントで来たのですが、その時に混んでた

鬼太郎茶屋の開店にはまだ早い

混んでてこんな引きの写真なんか撮れなかったもんね


屋根の上の下駄の大きさにビックリ


妖怪ポストに

目玉のおやじさん発見


開店まで30分以上あり、あまりの寒さに

鬼太郎たちに再会を約束して、

別のお店で

甘酒を頂きました

とみのん、このところ目の調子が悪いので、顔出しNGで

さて、続きはまたの機会に

まだ書きたいけど、明日目が開かなくなっちゃうから

皆さんも無理は禁物ですよ〜
