goo blog サービス終了のお知らせ 

タックの庭仕事 -黄昏人生残日録-

おーい、名誉教授先生、ゲーテの『親和力』の登場人物・少女オッティリエの「得意な性格」ってどんな性格?

※ 画像上段は、 3月2日午後1時 17 分作成撮影。
※ 画像下段、 本日の 「生活の記録」 の就寝時刻は翌朝更新。


 ゲーテの小説 『親和力』では、 主要登場人物の一人である少女オッティリエは、 自らの意思を主張せず、 生き方を他動的に決定する強い外的受容性を付与されています。 これは孤児として育った生活環境に起因する 「特異な性格」 で、 「得意」 とは縁もゆかりもありません。

 大先生は、 恐らくパソコンの日本語変換ソフトの誤変換を、 不用意に見落としたと思われます。 それにしても寄稿前に原稿を読み直せば容易に気づくはずですが、 僅かな手間を惜しんだのでしょう。 あるいは、 得意然として文字どおり 「得意」 と解釈、講義のテーマにしたのかしらん。

 本日の 「街中ウォーキング」 は、 「旭橋通 ローソン緑ヶ岡店折り返し 久寿里橋通 あいけあガーデン春採」 コース、 2.7 km 4,673 歩でした。 まだ脚が重く、 本調子にはほど遠い歩きです。

  • Xでシェアする
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

最近の「学芸文化」カテゴリーもっと見る

最近の記事
バックナンバー
人気記事