goo blog サービス終了のお知らせ 

Tiara~フードアナリスト紗羅の艶姫Life~

フードアナリスト紗羅が綴る、グルメ・音楽・映画・姫系アイテムの日記ですぅ(´▽`*)

☆料理の鉄人で勝者となったシェフの13品に及ぶ斬新なイタリアン懐石♪chameleon☆

2008-09-13 04:49:44 | イタリアン
かねてから予告していた通り
赤羽橋駅にある『カメレオン』へ行って参りましたぁ☆
住所でゎ東麻布で、駅からゎ徒歩1分で物凄く近いのだけれど
入口がわかりにくいので初めて訪れる人ゎこまるかも!?

店内ゎとってもモダンな空間で
訪れるお客さんの年齢ゎ紗羅たちよりかなり↑の層が多く
ちょっと浮いちゃう感じでしたぁ。

オープンキッチンなのだけれど
たいていの調理ゎ内側にある調理場で済ませている感じで
実際に目の前で行われる工程ゎ
カットとかあたためるのとかシンプルな演出だったりですぅ!

コースに入る前に↓のハゼが登場♪
この料理が提供されてから「嫌いなものはないですか?」と聞かれたのだけれど
すでに目の前のお皿の上に紗羅の苦手なパプリカくんが見えていました(笑)

シェフが考案したというお皿に
表面が超カリっと仕上がったパンとグリッシーニが刺さっていますぅ☆

↓ゎ「胡瓜とヨーグルトの冷製スープ」
とてもさっぱりとした味わいで、今までにない感覚!
ギリシャやトルコを思い出させるような感じでしたぁ。
もう少しお皿が冷えているともっと素敵だねぇと親友が仰っていましたょ!

次ゎ前菜3種が一緒に盛られて運ばれてきましたぁ☆

紗羅がこの3つの中で一番気にいったのゎ
↓の「いたや貝のマリネ ガーリックピュレ添え」
ガーリックピュレのまろやかさと濃厚さが好き♪

次ゎ「タラモサラダ ズッキーニ詰め」ですぅ!
ズッキーニが器になっているのゎ紗羅ゎ初体験ですぅ。
普段食べ慣れているタラモと違ってとっても上品な味わいのサラダで
ゆるいソース状になっているタラモを
パンにつけて1滴も残さずたべたのですぅ(笑)

「ガルバンゾーのフリット カラスミ添え」は刺激的な味で
ソースをつけるとマイルドになりましたぁ!

「トマトとフェタチーズのニョッキ」は
食べ慣れているニョッキより食感が柔らかくて面白いですぅ☆
トマトとチーズの酸味がワイルドでした!!

「本日の魚と法蓮草のピラフ」は物凄く法蓮草がたっぷりでびっくり!
お魚ゎたちうおでしたょーぅ!

今回のコースで紗羅が1番気に入ったのが
↓の「仔牛と米型パスタのオーブン焼き」
まるでお米にみえるパスタの↑に超トロトロに煮込まれた
仔牛のトマトソースがかかっていますぅ♪
肉の脂身の部分が口の中でとけて幸せ~☆

「本日のグラニータ」ゎブルーベリーでしたぁ。
親友と一緒に先月いったブルーベリー狩りを思い出して
その時のことを語っちゃいましたょーぅ(笑)

そして楽しみにしていた「金華豚蜂蜜焼き ハーブ風味」の登場☆
予想していたよりも甘すぎないソースで
口に入れるとハーブがふわっと香りますぅ!
弾力と旨味が素敵な金華豚も美味しいけれど
紗羅ゎ何気に一緒に添えられていたポテトが
ソースととても相性が良くて好きでした♪

「チキンコンソメ 卵レモン風味」は
透明感のあるコンソメが提供されるとおもっていたら
生クリームも使用されたスープでポタージュみたいな印象!
大きくカットされたチキンが中にゴロっと入っていまするぅ!

「本日のドルチェ」はパンナコッタでしたぁ☆
なんだか酪農王国で食べたソフトクリームを思い出すような
とっても濃厚なミルクの味わい!!!
なぜか「牛乳に相談だ」というCMのセリフが頭の中に流れてとまらくなりました!

さてさて!このお店が好きなポイントの1つであるのが
食後の飲み物と共に提供される↓のものです!

この店でゎ珈琲に和三盆を入れて飲むのですぅ♪
紗羅が今回チョイスしたのゎカプチーノでしたぁ。

かなりボリュームいっぱぃのコースで満足ですぅ☆
今月ゎギリシャ要素を含んだスタイルの内容だけれど
また来月からゎ従来の味を提供していくそぅです!
今度ゎ「カメレオンの美食講習会」に参加したぃなぁ♪

【お店情報】 『chameleon』
住所→東京都港区東麻布1-17-9 アネックス東麻布地下1F
電話番号→03-5545-3680
営業時間→18:00~23:00
定休日→日曜日
席数→20席
携帯電波→△(softbankゎ1本から3本で揺れていました)
本日の5つ★→仔牛と米型パスタのオーブン焼き♪
紗羅のLOVE×2ポイント→★★★★
お店HP→chameleon
厳選レストラン→『chameleon』レビュー

☆お得感満載!水族館に行った気分で涼しげなイタリアンビュッフェコース♪銀座イタリアン オルビエート☆

2008-08-17 22:42:33 | イタリアン

旅行から帰ってまいりましたぁ☆
皆様ゎどんな週末を過ごしたのでしょぅかぁ!?
さて!今日ゎ予告編通り
先週ママンと訪れたアクアリウムダイニングの紹介ですぅ♪
『銀座イタリアン オルビエート』でゎ
農家直送朝摘み野菜と三崎港の新鮮魚介を使用したランチビュッフェが
超リーズナブルに味わえちゃうのですぅ!!

水槽の横にゎ16種類のイタリアン惣菜が並んでいまするぅ↑
好きなものを好きなだけお皿にもりつけますぅ☆
紗羅ゎまず最初ゎサラダ♪
ドレッシングゎ3種類あって
白ワインビネガー・人参&ハチミツ・シーザーが用意されていましたぁ。
ママンゎちょっぴり変わった風味のするシーザーがきにいっていました!

マリネやパテなど色々楽しめちゃうビュッフェ(´▽`*)
わがさぎが気に入っちゃったぁ♪

↑のよぅに沢山のイタリアン惣菜を楽しめるというのに
なんとこの他に前菜盛り合わせがでてくるのですぅ!!
↓ゎ「前菜3種盛り合わせ」
(サーモンマリネ 柑橘類のヴィネグレット
グリルエリンギのアンチョビ風味
和牛のカルパッチョ バルサミコソース)

本日のスープゎ「冷製かぼちゃのポタージュ」

あれ?まわりの人がパンを食べている!!!
急いでビシュッフェカウンターへいってみると
飲み物と惣菜の間にパンがあったことに気が付きました!
大好物のクロワッサンゎもう少しでなくなりそぅ。。

紗羅たちゎ2500円のランチコースをチョイスしていたので
このあとゎパスタ4品の中から1品を選びまするぅ☆
紗羅が選んだのゎ「鶏モモ肉の猟師風のリゾット」

そして↓ゎママンが選んだ
「柔かく煮込んだもち豚とブロッコリーのクリームソース」
紗羅ゎこれとリゾットと迷っていましたぁ!
ママンのを一口もらったけれど紗羅的ゎパスタに軍配だなぁ♪
もち豚がとってもやわらかくて幸せでしたょーぅ!

口直しのグラニテは「メロンのシャーベット」

メインも4種の中から1品をチョイスしますぅ!
(1800円のビュッフェの人ゎパスタ&メインの中から1つをチョイスするスタイル)

ママンが選んだのゎ肉汁たっぷりの「煮込みハンバーグデミグラスソース」
味にうるさいママンですが
渋味と甘味のバランスが良いデミソースに満足したよぅでよかったなり♪

紗羅のチョイスゎ「国産牛サーロインの炭火焼き結晶塩とレモンで」
塩の食感が面白ぃですょ☆

デザートゎ5種盛り合わせで
左からパンナコッタ・パンプディング・カシスムース
マーブルアイス・ティラミスなりぃ!

とってもボリュームたっぷりでかなり満腹になりましたぁ!
これで2500円ゎ超お得な感じですょね!?
熱帯魚を眺めながら涼しげなランチっていぅのも
夏にゎとっても嬉しいですぅ☆
野菜がたくさんとれることもレディー的にゎ幸せですょねぇ♪
季節が変わったらどんな雰囲気なんだろーぅ?
今度ゎあえて冬にいってみようかなぁ(笑)

【お店情報】 『銀座イタリアン オルビエート』
住所→東京都中央区銀座5-8-17 ワールドタウンビル3F
電話番号→03-6218-0233
営業時間→ランチゎ11:30~15:00(LO14:00)、ディナーゎ17:30~23:00(LO22:30)
定休日→無休
席数→94席
携帯電波→◎
本日の5つ★→コストパフォーマンス♪
紗羅のLOVE×2ポイント→★★★★
お店HP→銀座イタリアン オルビエート
厳選レストラン→暑い夏の日のランチは『アクアリウムダイニング』で涼しげに♪

☆ワゴンを駆使した新スタイルイタリアンの迫力ワゴンリゾット♪Vinoteca Wagon☆

2008-08-13 13:01:01 | イタリアン

今日ゎ仕事のあと、高校時代のお友達と人生について語ってきました(笑)
マッタリしっかりと語る場所に選んだのが『Vinoteca Wagon』
前菜からデザートまで、テーブルサイドに運ばれるワゴンを目の前で見て
好きな物を選んで食べるという新スタイルのイタリアンのお店なのですぅ♪
最初に800円均一の前菜ワゴン↑が運ばれてくるのだけれど
前菜ゎワゴン以外にも用意されていて
紗羅たちゎメニューに書いてあるものの中から選びましたぁ!
フォカッチャを食べながらじっくり語りモードのスタートなりぃ!

↓こちらが紗羅たちが選んだ前菜!
「日本海天然岩ガキ 爽やかなイタリアンパセリのピューレ添え(1600円)」
カキゎ縦に2つにカットされていて
1つゎレモンで、もう1つゎさっぱりとしたパセリのピューレで頂きまするぅ☆

パスタの中からチョイスしたのゎ「カラスミとキャベツのペペロンチーノ」
キャベツの甘味とカラスミの塩味のバランスが素敵でしたぁ♪

そして今日もっとも楽しみにしていたのが
この店の名物の料理のワゴンリゾット!!
20kgのパルミジャーノレジャーノの迫力にびっくりですぅ☆
削りたてのチーズの香りにうっとりで、わくわくしてきますぅ!

紗羅たちがオーダーしたリゾットゎ
チーズリゾットの↑に牛スジの赤ワイン煮込みが乗せられた
「ビノテーカイチ押し!蔵王牛スジ肉のサンジョベーゼ煮(2000円)」
濃厚でまろやかなチーズリゾットとトロトロの牛スジの組み合わせゎ嬉しぃ♪

メインゎ友達がメニューをみて惹かれていた
「山形蔵王牛イチボ(内モモ)とルッコラのタリアータ(3000円)」をオーダー!
西洋ワサビとりんごを合わせたものが添えられていまするぅ☆
イチボゎ噛み心地が紗羅好でしたぁ(笑)

このあとのデザートももちろんワゴンで登場!
1つずつ丁寧に説明をしてくださぃます♪
ちなみに紗羅ゎ写真の1番手前にうつっているイタリアンデザートをチョイス☆
お友達ゎお隣のマンゴーを選んでいましたぁ!

この他にブラッドオレンジジュースを注文して
1人6200円でワゴンスタイルのイタリアンを楽しみましたぁ♪
実ゎコースがなく、アラカルトのみのお店なので
最初ゎどんな値段になるのかドキドキしました(笑)

【お店情報】 『Vinoteca Wagon』
住所→東京都中央区銀座7-7-19 ニューセンタービル2F
電話番号→03-3569-1441
営業時間→月~金ゎ18:00~03:00、土ゎ18:00~23:00
定休日→日曜・祝日
席数→36席
携帯電波→◎
本日の5つ★→削りたてチーズの香りが素敵な迫力のワゴンリゾット♪
紗羅のLOVE×2ポイント→★★
お店HP→Vinoteca Wagon
厳選レストラン→20kgの巨大チーズで仕上げるワゴンリゾット♪『Vinoteca Wagon』

☆オープン1ヵ月!パスタ世界チャンピオンマルコさんの一番弟子による生パスタ♪Oro osteria☆

2008-08-02 11:56:34 | イタリアン

桜木町に住んでいる頃
パスタ世界チャンピオンのマルコ・モリナーリさんの野毛にあるお店に
良く通っていた紗羅でありまするぅ!
自宅から3分でついちゃぅ距離にあったので(笑)
都内に引っ越してきてから全然行く機会がなかったけれど
彼の一番弟子の及部敏弘シェフのお店が東銀座にNewオープン♪
これゎ絶対いかなくてゎ!ということでやってきたのが『Oro osteria』

店内ゎわずか16席とこじんまりしているけれど
とっても温かみのあるアットホームな隠れ家的な雰囲気☆

前菜でゎ二人とも好物なアスパラのメニューをチョイス!
真ん中にゎ半熟なたまごが隠れていまするぅ♪

前菜から2品目にチョイスしたのゎ「稚アユと夏野菜のフリット」
↓ゎ取り分けた状態ですぅ!
ちょうどよい塩加減なのが素敵☆

パスタで紗羅がオーダーしたのゎ
「渡り蟹と島らっきょうのトマトクリームソース」
パスタの種類は細麺(タリオリーニ)と太麺(タリアテッレ)の2種の生パスタと
乾麺の中からチョイスすることが出来ます!

↓ゎ海老と茶まめのアメリケーヌソースなりぃ☆

何時間もかけて作られた手作りの生パスタの独特な食感がぃぃですねぇ♪
もっちりとしていて嬉しいのですぅ!
本当ゎ前菜で「はまぐりのパンナコッタ 岩海苔のジュレ」が食べたかったけど
品切れしていたので次回のお楽しみだぁ!
デザートにほうじ茶のパンナコッタをたのんでパンナコッタづくしにしようかな(笑)
ランチは日替りのパスタ(数種から1つを選択)にサラダ
自家製フォカッチャ(パン)食べ放題で1050円らしぃので
ランチにもいってみたぃなぁ☆

【お店情報】『Oro osteria (オステリアオロ)』
住所→中央区銀座3-11-8 銀座K'sビル1階
電話番号→03-6226-3680
営業時間→ランチゎ11:30~14:00、ディナーゎ17:30~22:30(L.O)
定休日→日曜・祝日
席数→20席
携帯電波→◎
本日の5つ★→独特のもっちりした生パスタ♪
紗羅のLOVE×2ポイント→★★
厳選レストラン→「ご近所の三つ星」がコンセプトの生パスタ店♪『Oro osteria』コラム

☆北海道食大使に認定された隠れ家創作イタリアン♪Osteria la Pirica☆

2008-07-04 22:25:03 | イタリアン

声帯の診察に行く前にランチをすませよぅとやってきたのが
『Osteria la Pirica』
はじめて訪れるひとゎどこに入口があるのかわかりにくいかも!?
看板とイタリアの国旗の間の細い道を入っていくと…

入口発見♪まさに隠れ家レストランっていぅ感じの雰囲気ですぅ(笑)

店内ゎとても落ち着いたムードある空間で居心地も良いですぅ☆

ランチのBセットをオーダーするとまずゎスープが出てきますぅ!
本日のスープゎグリーンピースの冷製スープでしたぁ!

パンゎ具材の食感が楽しくてわりと大きめなカットなのが嬉しい☆

紗羅がチョイスしたパスタゎ「牛タンと色々野菜のトマトソース」

牛タンゎとっても柔らかかったですぅ♪
ランチゎパスタ4種と肉料理・魚料理が用意されていて
どれか1つをチョイスして
お腹のすき具合によってセットの種類も選びますぅ!
紗羅ゎデザートまでついているセットにするか悩んだけれど
あとでフルーツパーラーいこぅかなーとかも考えていたから
ここでのデザートゎ我慢しました(笑)
北海道の新鮮な食材を中心に全国の旬を取り合わせたイタリア料理が
隠された道の奥で味わえるのってなんだか素敵ですょ☆
北海道道庁認定愛食大使に認定されたお店で
料理の鉄人・坂井宏行氏に師事したグランシェフの料理を堪能ですぅ♪

【お店情報】 『Osteria la Pirica』
住所→東京都千代田区外神田2-2-19
電話番号→03-3526-0100
営業時間→ランチゎ11:30~15:00(LO14:30)ディナーゎ17:30~22:30(LO21:30)
定休日→無休
席数→44席
携帯電波→◎
本日の5つ★→落ち着いた雰囲気の隠れ家空間♪
紗羅のLOVE×2ポイント→★★

☆和の素材&イタリア料理文化が融合したアルマーニのコンセプトストア♪アルマーニ/リストランテ☆

2008-05-25 11:08:28 | イタリアン

高校時代の親友と恋愛についてゆっくり語りながら
優雅なランチタイムを過ごそぅ!ということで
今回ゎ『アルマーニ/リストランテ』でランチコースを楽しむことに(´▽`*)
ちょうど親友がママンとこのお店にいこぅとしていたけれど
なかなか予約が取れなくて行けなぃままだったらしく
紗羅がちょうど予約をとれてグットタイミングだったのですぅ♪
店内ゎゴールド&ブラックを基調としていて
食器からカラトリーまでジョルジオ・アルマーニのこだわりがいっぱぃです☆

最初にオーダーしたのゎ「木苺のフレッシュジュース」

昼からゎアルコールを取らない派の親友!
いつもソフトドリンクかミネラルウォーターです♪
ジュースゎとても濃厚で甘みと酸味のバランスが良かったですが
量に対して値段がかなりリッチだったなぁ…(;・∀・)

コースゎ5800円のASSAGGIOをチョイス☆まずゎパンが運ばれてきますぅ♪

1皿目ゎ「二種類の前菜」

→ゎ少し癖のある羊のチーズとフルーツトマトのゼリーでどちらも独特の香り!
←ゎ豚肉が牛肉に優しく包まれていて、マヨネーズベースのソースがかかっていましたぁ♪

2皿目ゎ「EXバージンオイルのソースと香草パン粉のスパゲッティ“シチリア風”」

パスタゎかなりかためのゆで加減でした!
パン粉以外に目立った具材が入っていないのが
ちょっと淋しく思えるのゎ紗羅だけかなぁ…!?

3皿目ゎ「小槍烏賊のパデラータ グリーンピースソースを敷き詰めて」だったけど…

紗羅がグリーンピースが苦手だったので
トマトソースに変更されましたぁ(*^ー゜)b
烏賊の食感がとてもやわらかくて好きでしたぁ☆
トマトソースとイカスミの相性ってぃぃですょね~♪

4皿目ゎ「豚フィレ肉のオーブン焼き 無花果とモストコットのソース」

ちょっぴりインパクトにかけるメインだったょぅな(´ヘ`;)
ボリュームも少なめに思えましたぁ。
豚フィレの焼き加減ゎ紗羅好みだったのだけれど
ソースの存在感がやや薄かったかなぁ。

デザートゎ↑の階でまったりと頂くことになりましたぁ(>Д<)ゝ

「アールグレイとレモンのセミフレッド ブルーベリーのソース」

甘さ控えめのセミフレッドのまわりにたっぷりのソースがかけられていました♪

会計をする時に、ジュースのリッチさを初めて知ってびっくり!!!
5800円のコースだったけれど、結局一人9000円↑の支払ぃ( ゜Д゜)
和の要素も取り入れたエレガントな空間で
ゆっくりとおしゃべりを楽しみながらランチコースを頂けて
優雅な気持ちになれるのゎとても嬉しいのだけれど
空間と料理&サービスのバランスがちょっぴりちぐはぐに感じたのが正直な感想(。・x・)ゝ
このお店を一番楽しめるのゎやっぱりデザートブッフェなのかも(・∀・)人(・∀・)
次回ゎブッフェの時刻に訪れてみよーぅ♪と思う紗羅でありますぅ☆

【お店情報】 『アルマーニ/リストランテ』
住所→東京都中央区銀座5-5-4 アルマーニ/銀座タワー10F
電話番号→03-6274-7005
営業時間→ランチゎ11:00~15:00(LO14:00)ドルチェブッフェゎ13:00~17:00(LO16:00)ディナーゎ18:00~23:00(LO22:00)
定休日→元日(ドルチェブッフェのみ月曜)
席数→120席
携帯電波→◎
本日の5つ★→ゴールド&ブラックの独特なエレガント空間♪
紗羅のLOVE×2ポイント→★
お店HP→アルマーニ/リストランテ

☆大きな豚スペアリブがのせられたトマトソースのパッパルデッレ♪bim bum bam PRIMO☆

2008-04-27 23:38:15 | イタリアン

今日ゎ新しいパソコンを買いにママンと一緒に秋葉原へ行ってきましたぁ(´▽`*)
紗羅ゎ機械音痴なので、お店の人に色々説明を聞いていたら
頭が飽和してきてしまって、とりあえず先にお昼ご飯を食べよう!
ということになってやってきたのが『bim bum bam PRIMO 秋葉原店』♪
11:29に到着したのだけど11:30開店だったらしくちょっぴり待っていると
11:36にやっと中へ入れました(;・∀・)

一番のりで入った店内ゎ↑こんな感じですぅ☆

まず最初に食べたのゎ好物の「レバーペースト(300円)」

思ったよりたっぷりレバーがのっていて嬉しかったですぅ♪
ママンと1個づつ食べました(*^ー゜)b

次ゎピザの中から「クアトロフォルマッジ(1400円)」をシェア☆

お好みでハチミツをかけて食べますぅ(゜∀゜ )
モッツアレラ・ゴルゴン・パルミジャーノ・リコッタが入っているのだけれど
紗羅ゎ自分が好きなモッツアレラがいっぱいのっているところばかりを
選んでたべちゃっていました(笑)

パスタゎと~っても大好きなパッパルデッレ♪「豚スペアリブのトマトソース(1180円)」

やわらかく煮込まれたスペアリブがドーンとパッパルデッレの↑にのっています☆
ソースゎトマトクリームでスペアリブとの相性もパッパルデッレとの絡みもgood♪

ちなみに↑がママンの食べたホリデーランチのペペロンチーノ♪
挽き肉も入っていたょぅですぅ(>Д<)ゝ

結局ランチでかなりゆっくりしてしまって
パソコンのお買い物ゎかなり急ぎ足でバタバタしてしまぃました(゜Д゜;)
パッパルデッレがメニューにあるお店って結構すくなぃから
3種類もパッパルデッレのソースの種類があって
今日ゎ選べるのが嬉しかったですぅヽ(´ー`)ノ

【お店情報】 『bim bum bam PRIMO 秋葉原店』
住所→東京都千代田区神田練塀町3 秋葉原富士ソフトビル1F
電話番号→03-5848-4616
営業時間→月~金ゎ11:00~23:00(L.O.22:00)、土日・祝ゎ11:30~22:00(L.O.21:00)
定休日→無休
席数→34席
携帯電波→◎
本日の5つ★→パッパルデッレのメニューが3種あったこと♪
紗羅のLOVE×2ポイント→★★

☆そば粉や十穀米など「美」を求める女性に優しい食材のイタリアン♪AL GRAPPOLO DORO☆

2008-04-19 10:41:28 | イタリアン

そば粉の料理に最近物凄くはまりまくっている紗羅でありますぅ(>Д<)ゝ
そこで先日そば粉のパッパルデッレを食べにいこぅ!と『AL GRAPPOLO DORO』へいって参りました♪

まず最初ゎ「季節の食前酒」で乾杯(・∀・)人(・∀・)

今回ゎAコース(5250円)をチョイス♪
前菜7種・パスタ7種・メイン8種の中から好きなものを選べるスタイルで
デザートと食後の飲み物もついてきますぅ(*^ー゜)b

オーダーするとすぐにオリーブオイルと共に
熱々のパンが2種類サーブされますぅ(゜∀゜ )
どちらも表面ゎさっくりしていて、中ゎソフトでした♪

ちなみに予約をしたひと限定で↑の一口前菜がつきます( ゜Д゜)

紗羅も友人も前菜ゎ「築地市場越一より直送鮮魚のカルパッチョ(+500)」を選択☆

花びらが添えられてとっても綺麗な色彩(*´д`*)
さっぱりテイストで、すぐにペロリとたいらげちゃいました♪

パスタorリゾットゎ紗羅ゎ今日のお目当ての「自家製そば粉のパッパルデッレ(+400)」をチョイス☆

具にゎ自家製のサルシッチャが合わせられていて
セージとバターの風味の良いソースと絡まり
ラグーソースなどで頂く定番のパッパルデッレよりも
さっぱりとした味わいなのが嬉しいですぅヽ(´ー`)ノ

友人が選んだのゎ「四種チーズの十穀米リゾット」

運ばれてきた瞬間からチーズの香りが広がってきましたぁ(*´∀`)
特にブルーチーズとパルミジャーノの香りが濃厚に漂っていますぅ!
十穀米も大好物な紗羅ゎ友人のお皿が羨ましくてしかたありませんでしたぁ(;・∀・)

メインで紗羅が選んだのゎ「グラッポロ特製ビーフカツレツ(+700)」

キツネ色に揚げられて香ばしぃ~☆

サクサク食感で、味わいゎあっさりしていましたぁ (。・x・)ゝ

ちなみに友人のチョイスゎ↑「殻付き帆立貝と有頭海老のオーブン焼き(+1000)」

このあと1周年記念のサービスでデザートワインが登場♪

「Piemonte Brachetto 」ですぅ(*´∀`)

春らしい野いちごの香りが特徴の赤の弱発泡性のデザートワインですぅ☆
さわやかで、やや甘さを残す味わぃにはまっちゃいましたぁヽ(´ー`)ノ
グラスの写真をとっていると「写真がお好きなようなので」と
店員さんがボトルをもってきてきれましたぁ(笑)

ドルチェゎ「イタリアンジェラートのクレープ包み」

でも包まれてゎいません(゜Д゜;)
クレープの↑に自分でバニラアイスをのせてたべました!
ソースも生地もわりと甘さゎ控えめでしたぁ!

食後のコーヒーを飲みながらほっと一息( ´ー`)フゥー
このあと友人の結婚が正式に決まったと聞き
式場選びの話を聞かせてもらったりしました(≧∇≦)b
幸せそぅでちょっとヤキモチですぅ(´ヘ`;)
紗羅も素敵なダーリンと超HAPPYな結婚式が挙げられる日を夢みて頑張りまぁ~すぅ!

【お店情報】 『AL GRAPPOLO DORO』
住所→東京都中央区銀座2-4-6 銀座Velvia館8F
電話番号→03-3562-7180
営業時間→ランチゎ月~金11:30~14:30、土日祝11:30~16:00(L.I.)
     ディナーゎ月~木17:30~22:30(L.O.)、金土祝前17:30~23:45(L.O.)、日祝17:30~21:30(L.O.)
定休日→無休
席数→46席
携帯電波→◎
本日の5つ★→そば粉のパッパルデッレとデザートワイン♪
紗羅のLOVE×2ポイント→★★★
お店HP→AL GRAPPOLO DORO
厳選レストラン→『AL GRAPPOLO DORO』レビュー

☆直接牧場や漁港を訪問して選び抜いた食材&手打ちパスタで作るイタリア郷土料理♪il Chiaro☆

2008-04-16 15:29:00 | イタリアン

今日のランチゎ千葉県まで足をのばしてみましたぁ(´▽`*)
昨日からオープンした「@nifty厳選レストラン」に
現在ゎまだ千葉県のお店のレビューが1件もなかった為
紗羅が初の千葉県レビューを投稿したぃな!と思ったわけです(*^ー゜)b
ということで訪れたのが浦安にある『il Chiaro』
駅から徒歩1分という嬉しい立地で、ディズニーランド帰りなどにオススメです♪

入り口の扉を開けると…

自家製手打ちパスタが出迎えてくれます(゜∀゜ )

↑こんな風に各パスタに番号がふってあり、1つずつの手打ちパスタの説明が
隣に書いてあって嬉しいですぅ(・∀・)
これを見てどれを食べようか考えられます (。・x・)ゝ

店内ゎわずが18席ながらも、天井が高く陽射しがいっぱい注ぎ割りと開放的♪

マッタリと落ち着いた気持ちでランチタイムを過ごすことが出来ますぅ☆

このお店では週がわりで、
イタリアの20州の中から一つの州の郷土料理を味わうことが出来ます!
今週はアブルッツォ州の料理でした(*´∀`)
ランチのコースゎ↓の3種類♪
1つ目ゎ11:30~12:30まで限定の「パスタランチ ¥1000」(サラダ・パスタ・カフェ)
2つ目ゎ「週替わりのパスタランチコース ¥1365」
(お食事前の一口・今週の5種類の前菜盛り合わせ・今週の5種類のパスタより1品・自家製パン・カフェ)
3つ目ゎ「シェフのおまかせコース ¥2625」
(お食事前の一口・本日の前菜・本日のパスタ・本日のメイン料理・自家製パン・デザート盛り合わせ・カフェ)
紗羅ゎ週替わりのパスタランチコースに+210円でデザート盛り合わせを追加オーダー(≧∇≦)b

オーダーするとすぐにお食事前の一口↑と今週の5種類の前菜盛り合わせ↓がやってきますぅ(´▽`*)

今週の5種ゎ豚のリエンピティーボ・チーズボールのフリット・仔羊とペペローニの炒め煮
青森県津軽地鶏の酢漬け・スズキのマリネ サフラン風味ですぅヽ(´ー`)ノ
紗羅ゎ柔らかで脂身の旨味が素敵だった豚のリエンピティーボが気に入りました♪

パスタゎ「イワシとアーモンドのちょっと辛いトマトソース」をチョイス☆

アーモンドとホライトアスパラのシャキシャキ食感が楽しく
揚げられたイワシとピリ辛のトマトソースの相性も素敵でした(>Д<)ゝ

一番幸せな気持ちになれたのゎこの後です(・∀・)人(・∀・)

デザート3種盛り合わせゎエスプレッソのパンナコッタ・セミフレッド・ヘーゼルナッツ&チョコ&バナナのケーキ♪
食感と舌触りの異なる3種の組み合わせなのが嬉しいですねぇ(*´д`*)
パンナコッタゎとってもクリーミーで滑らかでふゎふゎ☆
半分冷たいと言う意味のセミフレッドゎその名の通り程良くひんやり!
ケーキゎ歯ごたえしっかりで弾力がありました(*^ー゜)b

そして最後ゎ…(☆∀☆)

超かゎぃぃクマさんのデザインカプチーノ(*´∀`)
紅茶・ブレンド・カフェオレなどもチョイスできますが
絶対にコレがオススメですぅヽ(´ー`)ノ

食事の間、厳選レストランについてスタッフの方にお話しすると
興味をもって下さり、食について色々と楽しく会話しながらランチを楽しめました♪
優しく親切な対応で、料理の説明も細かにしてくださるので
一人でも安心して気軽に来店できるお店ですょ(≧∇≦)b
千葉エリアにお住まいの方、ディズニーランドや臨海公園へお出かけの際ゎ
是非足を運んで見て下さいね☆

【お店情報】 『il Chiaro』
住所→千葉県浦安市当代島1-3-10
電話番号→047-382-8733
営業時間→ランチゎ11:30~15:00(L.O.14:00)、ディナーゎ18:00~23:00(L.O.22:00)
定休日→月曜日
席数→18席
携帯電波→◎
本日の5つ★→1皿で数種類を楽しめる前菜&デザート♪
紗羅のLOVE×2ポイント→★★
お店HP→il Chiaro
厳選レストラン→『il Chiaro』レビュー

☆195円でパスタが食べられちゃぅ!?100店舗を超えたポポラマーマの半額day☆

2008-04-05 22:42:01 | イタリアン

昨日・今日ゎ学生の頃、安さが嬉しくて良く通っていたポポラマーマの半額Day(*´∀`)
年に何度か半額Dayが実施されているけれど、その時ゎ必ず訪れていますぅ♪
妹分と昨日の仕事帰りに待ち合わせをして行ってみると
まだ長蛇の列にゎなっていなくて一安心ヽ(´ー`)ノ

いつもゎトマトソースのパスタばかり食べているのだけれど
何故か半額の日だけゎいつもと違うのを食べなきゃ!っていう意識に( ; ゜Д゜)
ということで最初にオーダーしたのゎ↑の写真の「ツナタラコクリーム(690円→345円)」

妹分がオーダーしたのゎ「イカタラコ(730円→365円)」

何故か2人揃ってタラコパスタを選んじゃってました(笑)
紗羅が食べたツナタラコクリームゎタラコのカルボナーラみたいな感じで
思ったよりたっぷりタラコがかかっていて嬉しかったですぅ(・∀・)

パスタのみが半額なのだけれど
得してる気分だと余裕な気持ちでセットもオーダーできちゃいます(☆∀☆)

サラダセット(330円)をつけてドリンクバイキング(・∀・)人(・∀・)
カシスベースのミックスジュースなんかもあって嬉しぃ♪

せっかくだからもう1つパスタを半分こしちゃぉっか!?

追加オーダーしたのゎ「よくばりアラビアータ(890円→445円)」

具沢山だからシェアしてもボリュームを感じますぅ(≧∇≦)b

さらに…!

ケーキも注文しちゃいましたぁ~(´▽`*)
↑ゎ「ブルーベリーチーズモンブラン」
コクのあるチーズクリームの中にはブルーベリーのムースがたっぷり♪
この春一押しのケーキらしぃ(*´д`*)

妹分ゎ「かぼちゃのチーズケーキ」をチョイス☆

紗羅もこのケーキゎ良く食べてますぅ♪
ポポラマーマで一番人気のケーキなんですょーぅ/●・∀・)

半額だからといい気になって食べすぎちゃいました(;・∀・)
太ってなぃとぃぃなぁ~(´ヘ`;)
皆さんもお近くのポポラマーマに是非足を運んでみて下さいねぇ♪
運良く半額Dayに訪れることができたら
ペペロンチーノなんかゎ390円→195円で食べれちゃいますょ(◎皿◎)
ちなみに半額Dayが終わって翌週からゎ季節メニューが新しくなるよぅで
紗羅ゎ「筍と水菜の焼きたらこしょうゆ味」と「陸奥湾産帆立とヤリイカの磯海苔クリーム」が
食べてみたぃなぁ~なんて思ってますぅ(*^ー゜)b
また近いうちにいっちゃぃそぅです(笑)
お店HP→ポポラマーマ

追伸
実ゎ今日も相方と妹分と3人でまた半額Dayを楽しんじゃいました(笑)