かねてから予告していた通り
赤羽橋駅にある『カメレオン』へ行って参りましたぁ☆
住所でゎ東麻布で、駅からゎ徒歩1分で物凄く近いのだけれど
入口がわかりにくいので初めて訪れる人ゎこまるかも!?

店内ゎとってもモダンな空間で
訪れるお客さんの年齢ゎ紗羅たちよりかなり↑の層が多く
ちょっと浮いちゃう感じでしたぁ。

オープンキッチンなのだけれど
たいていの調理ゎ内側にある調理場で済ませている感じで
実際に目の前で行われる工程ゎ
カットとかあたためるのとかシンプルな演出だったりですぅ!

コースに入る前に↓のハゼが登場♪
この料理が提供されてから「嫌いなものはないですか?」と聞かれたのだけれど
すでに目の前のお皿の上に紗羅の苦手なパプリカくんが見えていました(笑)

シェフが考案したというお皿に
表面が超カリっと仕上がったパンとグリッシーニが刺さっていますぅ☆

↓ゎ「胡瓜とヨーグルトの冷製スープ」
とてもさっぱりとした味わいで、今までにない感覚!
ギリシャやトルコを思い出させるような感じでしたぁ。
もう少しお皿が冷えているともっと素敵だねぇと親友が仰っていましたょ!

次ゎ前菜3種が一緒に盛られて運ばれてきましたぁ☆

紗羅がこの3つの中で一番気にいったのゎ
↓の「いたや貝のマリネ ガーリックピュレ添え」
ガーリックピュレのまろやかさと濃厚さが好き♪

次ゎ「タラモサラダ ズッキーニ詰め」ですぅ!
ズッキーニが器になっているのゎ紗羅ゎ初体験ですぅ。
普段食べ慣れているタラモと違ってとっても上品な味わいのサラダで
ゆるいソース状になっているタラモを
パンにつけて1滴も残さずたべたのですぅ(笑)

「ガルバンゾーのフリット カラスミ添え」は刺激的な味で
ソースをつけるとマイルドになりましたぁ!

「トマトとフェタチーズのニョッキ」は
食べ慣れているニョッキより食感が柔らかくて面白いですぅ☆
トマトとチーズの酸味がワイルドでした!!

「本日の魚と法蓮草のピラフ」は物凄く法蓮草がたっぷりでびっくり!
お魚ゎたちうおでしたょーぅ!

今回のコースで紗羅が1番気に入ったのが
↓の「仔牛と米型パスタのオーブン焼き」
まるでお米にみえるパスタの↑に超トロトロに煮込まれた
仔牛のトマトソースがかかっていますぅ♪
肉の脂身の部分が口の中でとけて幸せ~☆

「本日のグラニータ」ゎブルーベリーでしたぁ。
親友と一緒に先月いったブルーベリー狩りを思い出して
その時のことを語っちゃいましたょーぅ(笑)

そして楽しみにしていた「金華豚蜂蜜焼き ハーブ風味」の登場☆
予想していたよりも甘すぎないソースで
口に入れるとハーブがふわっと香りますぅ!
弾力と旨味が素敵な金華豚も美味しいけれど
紗羅ゎ何気に一緒に添えられていたポテトが
ソースととても相性が良くて好きでした♪

「チキンコンソメ 卵レモン風味」は
透明感のあるコンソメが提供されるとおもっていたら
生クリームも使用されたスープでポタージュみたいな印象!
大きくカットされたチキンが中にゴロっと入っていまするぅ!

「本日のドルチェ」はパンナコッタでしたぁ☆
なんだか酪農王国で食べたソフトクリームを思い出すような
とっても濃厚なミルクの味わい!!!
なぜか「牛乳に相談だ」というCMのセリフが頭の中に流れてとまらくなりました!

さてさて!このお店が好きなポイントの1つであるのが
食後の飲み物と共に提供される↓のものです!

この店でゎ珈琲に和三盆を入れて飲むのですぅ♪
紗羅が今回チョイスしたのゎカプチーノでしたぁ。

かなりボリュームいっぱぃのコースで満足ですぅ☆
今月ゎギリシャ要素を含んだスタイルの内容だけれど
また来月からゎ従来の味を提供していくそぅです!
今度ゎ「カメレオンの美食講習会」に参加したぃなぁ♪
【お店情報】 『chameleon』
住所→東京都港区東麻布1-17-9 アネックス東麻布地下1F
電話番号→03-5545-3680
営業時間→18:00~23:00
定休日→日曜日
席数→20席
携帯電波→△(softbankゎ1本から3本で揺れていました)
本日の5つ★→仔牛と米型パスタのオーブン焼き♪
紗羅のLOVE×2ポイント→★★★★
お店HP→chameleon
厳選レストラン→『chameleon』レビュー
赤羽橋駅にある『カメレオン』へ行って参りましたぁ☆
住所でゎ東麻布で、駅からゎ徒歩1分で物凄く近いのだけれど
入口がわかりにくいので初めて訪れる人ゎこまるかも!?

店内ゎとってもモダンな空間で
訪れるお客さんの年齢ゎ紗羅たちよりかなり↑の層が多く
ちょっと浮いちゃう感じでしたぁ。

オープンキッチンなのだけれど
たいていの調理ゎ内側にある調理場で済ませている感じで
実際に目の前で行われる工程ゎ
カットとかあたためるのとかシンプルな演出だったりですぅ!

コースに入る前に↓のハゼが登場♪
この料理が提供されてから「嫌いなものはないですか?」と聞かれたのだけれど
すでに目の前のお皿の上に紗羅の苦手なパプリカくんが見えていました(笑)

シェフが考案したというお皿に
表面が超カリっと仕上がったパンとグリッシーニが刺さっていますぅ☆

↓ゎ「胡瓜とヨーグルトの冷製スープ」
とてもさっぱりとした味わいで、今までにない感覚!
ギリシャやトルコを思い出させるような感じでしたぁ。
もう少しお皿が冷えているともっと素敵だねぇと親友が仰っていましたょ!

次ゎ前菜3種が一緒に盛られて運ばれてきましたぁ☆

紗羅がこの3つの中で一番気にいったのゎ
↓の「いたや貝のマリネ ガーリックピュレ添え」
ガーリックピュレのまろやかさと濃厚さが好き♪

次ゎ「タラモサラダ ズッキーニ詰め」ですぅ!
ズッキーニが器になっているのゎ紗羅ゎ初体験ですぅ。
普段食べ慣れているタラモと違ってとっても上品な味わいのサラダで
ゆるいソース状になっているタラモを
パンにつけて1滴も残さずたべたのですぅ(笑)

「ガルバンゾーのフリット カラスミ添え」は刺激的な味で
ソースをつけるとマイルドになりましたぁ!

「トマトとフェタチーズのニョッキ」は
食べ慣れているニョッキより食感が柔らかくて面白いですぅ☆
トマトとチーズの酸味がワイルドでした!!

「本日の魚と法蓮草のピラフ」は物凄く法蓮草がたっぷりでびっくり!
お魚ゎたちうおでしたょーぅ!

今回のコースで紗羅が1番気に入ったのが
↓の「仔牛と米型パスタのオーブン焼き」
まるでお米にみえるパスタの↑に超トロトロに煮込まれた
仔牛のトマトソースがかかっていますぅ♪
肉の脂身の部分が口の中でとけて幸せ~☆

「本日のグラニータ」ゎブルーベリーでしたぁ。
親友と一緒に先月いったブルーベリー狩りを思い出して
その時のことを語っちゃいましたょーぅ(笑)

そして楽しみにしていた「金華豚蜂蜜焼き ハーブ風味」の登場☆
予想していたよりも甘すぎないソースで
口に入れるとハーブがふわっと香りますぅ!
弾力と旨味が素敵な金華豚も美味しいけれど
紗羅ゎ何気に一緒に添えられていたポテトが
ソースととても相性が良くて好きでした♪

「チキンコンソメ 卵レモン風味」は
透明感のあるコンソメが提供されるとおもっていたら
生クリームも使用されたスープでポタージュみたいな印象!
大きくカットされたチキンが中にゴロっと入っていまするぅ!

「本日のドルチェ」はパンナコッタでしたぁ☆
なんだか酪農王国で食べたソフトクリームを思い出すような
とっても濃厚なミルクの味わい!!!
なぜか「牛乳に相談だ」というCMのセリフが頭の中に流れてとまらくなりました!

さてさて!このお店が好きなポイントの1つであるのが
食後の飲み物と共に提供される↓のものです!

この店でゎ珈琲に和三盆を入れて飲むのですぅ♪
紗羅が今回チョイスしたのゎカプチーノでしたぁ。

かなりボリュームいっぱぃのコースで満足ですぅ☆
今月ゎギリシャ要素を含んだスタイルの内容だけれど
また来月からゎ従来の味を提供していくそぅです!
今度ゎ「カメレオンの美食講習会」に参加したぃなぁ♪
【お店情報】 『chameleon』
住所→東京都港区東麻布1-17-9 アネックス東麻布地下1F
電話番号→03-5545-3680
営業時間→18:00~23:00
定休日→日曜日
席数→20席
携帯電波→△(softbankゎ1本から3本で揺れていました)
本日の5つ★→仔牛と米型パスタのオーブン焼き♪
紗羅のLOVE×2ポイント→★★★★
お店HP→chameleon
厳選レストラン→『chameleon』レビュー