goo blog サービス終了のお知らせ 

Tiara~フードアナリスト紗羅の艶姫Life~

フードアナリスト紗羅が綴る、グルメ・音楽・映画・姫系アイテムの日記ですぅ(´▽`*)

☆素材が本来持つ豊かな味わいを最大限に引き出す自然派イタリアン!カノビエッタ タカマサ ウエタケ☆

2008-03-20 16:05:39 | イタリアン

いつもランチタイムゎ行列が出来ていてなかなか入店する機会がなかったのだけど
先週の土曜日たまたまオープンの時刻に新宿にいたので
今日ゎすぐ入れるかなぁ~?と期待しつつタイムズスクエアの13階へ(´▽`*)
『CANOVIETTA TAKAMASA UETAKE』に11:10に到着すると
すでに4名ほど並んでいましたが
そんなに待つこともなくすぐに中に通されました(*^ー゜)b
白を基調としたスタイリッシュな店内ゎとっても居心地の良い空間♪
バターなどの動物性油脂やニンニク・唐辛子を使用せず
素材が本来持つ豊かな味わいを最大限に引き出す
代官山「CANOVIANO」のスタイルはそのままに、より気軽に楽しめますぅ(・∀・)

今回ゎランチのA COURSE(1890円)をチョイス☆
前菜・パスタ・フォカッチャ・ジェラート・食後の飲み物で構成されていて
パスタorリゾットゎ2週間毎に替る3種類より1種好きなものを選ぶスタイル♪
まずゎフォカッチャが運ばれてきましたぁ(゜∀゜ )

歯ごたえがしっかりしているタイプの生地で
オリーブオイルをたっぷりつけて食すのがオススメ (。・x・)ゝ

前菜ゎ「新玉葱と豆乳のスープ」

玉葱の甘味が口いっぱいに広がりますぅ♪

くみんの香りがほんのりとするスープゎ
牛乳や生クリームでゎなく豆乳を使用していることから
とってもさっぱりとしていて食べやすかったですぅヽ(´ー`)ノ

今回紗羅がチョイスしたパスタゎ「トマトクリームスパゲティ」

フレッシュでさっぱりとしたソースがパスタ全体に綺麗に絡みますぅ♪
さすが自然派イタリアンといった感じでクリームのくどさなどゎ全くなく
とっても食べやすいのですぅ☆
物足りないと思っちゃぅくらいペロリとお腹におさまっちゃいました(笑)

最後ゎ「ヨーグルトのジェラート」

メイン料理の入ったBコースやCコースを選択するとドルチェなのですが
Aコースゎ手作りジェラートなのですぅ(>Д<)ゝ
このジェラートもとってもさっぱりとしていましたぁ☆
甘さも控えめでやみつきになっちゃいますぅ♪

優雅なランチを過ごせて幸せでしたぁ(・∀・)人(・∀・)
今度訪れる機会があれば是非ディナーでメイン&ドルチェを味わってみたぃなぁ♪

【お店情報】 『CANOVIETTA TAKAMASA UETAKE』
住所→東京都渋谷区千駄ヶ谷5-24-2 タイムズスクエアビル13F
電話番号→03-5361-2033
営業時間→11:00~23:00
定休日→不定休(タイムズスクエアに準ずる)
席数→58席
携帯電波→◎
本日の5つ★→旬の新玉葱の甘味がいっぱいのポタージュ♪
紗羅のLOVE×2ポイント→★★

☆赤身肉にこだわった片岡護氏自慢の極上ソースで頂く身体に優しいミートソース!アルポルトカフェ☆

2008-03-19 23:08:40 | イタリアン

今日ゎお昼ごはんをた~っぷり食べたにも関わらず
仕事が終了する2時間位前からずーっとお腹がなっていました(゜Д゜;)
やっと仕事が終わった時どうしてもお肉が入っているものが食べたぃ!と思いつつ
お昼いっぱい食べちゃったしヘルシーなものにしなぃと(´ヘ`;)
とも思って悩んで考えた末やって来たのが日本橋高島屋B2Fにある
『アルポルトカフェ』♪

今日のお目当てゎ「身体に優しいミートソース(1680円)」☆

赤身率85%の牛肉70%、赤身率75%の豚肉30%を10時間以上煮込み
エクルトラバージンオリーブオイルで脂肪を補充した
ヘルシーで奥深いミートソースなのですぅヽ(´ー`)ノ
細めのパスタとソースが綺麗に絡み美味なり~(≧∇≦)b
でも値段のことを考えると本当ゎディナーコースAがオススメ!
季節の冷製前菜3種盛り合わせ
お好みのパスタ(メニューより)
バケット
本日のドルチェミスト
食後のコーヒー
で3150円ですぅ♪
紗羅ゎ今日ゎヘルシーにしなぃと!って思っていたし
一人でコースを食べるのゎ淋しい雰囲気だったので単品にしましたが(;・∀・)

お店を出た後やっぱりデザート食べたかったなぁ~
なんて思いながら階段をあがっているとB1の売り場が目の前に広がり…

我慢できずに買っちゃったのがコレ↑(゜∀゜ )
以前にGalette des Rois(ガレット デ ロワ)を購入した『MAISON KAYSER』の
この時期、1日限定30個の「イチゴのデニッシュ(336円)」♪
さくさくの生地の↑にたっぷりのカスタードクリームが乗せられていて幸せ~☆

今週ゎ絶対に太るなぁ~( ;´Д`)
だけど月末にかけて締め切りが迫っている原稿が沢山あるから
深夜まで起きてたらまたお腹すきそぅだなぁ(笑)

【お店情報】 『アルポルトカフェ』
住所→東京都中央区日本橋2-4-1 高島屋東京店B2
電話番号→03-5205-3005
営業時間→ランチゎ11:00~16:00(LO15:30)ディナーゎ17:00~21:30(LO21:00)
定休日→無休
席数→64席
携帯電波→◎
本日の5つ★→ヘルシーな赤身のミートソース♪
紗羅のLOVE×2ポイント→★★ 

☆手打ちの生パスタが評判のお店で食す大好物のパッパルデッレ♪トルッキオ☆

2008-03-11 23:48:39 | イタリアン
今日ゎと~ってもあったかくて良いお天気でお散歩気分でしたぁ(´▽`*)
陽気なテンションで靖国神社や北の丸公園の緑を遠くに眺めながら
ルンルンとやってきたのゎ『トルッキオ』♪
手打ちの生パスタが評判のお店ですぅ☆
ランチセットゎ1500円で
前菜・フォカッチャ・パスタ・デザート・食後の飲み物で構成 (。・x・)ゝ
本日の前菜ゎ「寒ぶりのカルパッチョサラダ添え」でしたぁ(*^ー゜)b
脂ののりがとっても良い寒ぶりにさっぱりとしたオリーブオイルがマッチ♪

何気に気に入っちゃったのがフォカッチャヽ(´ー`)ノ

塩加減が紗羅的にゎかなり好みで、外側のカリカリ感も素敵でした(・∀・)
中ゎしっとりしているタイプでボリュームを感じますぅ!

パスタゎ11種の中からチョイス☆
ガルガネッリやビゴリも気になるし
鴨のローストソースのスパゲティにもかなりそそられちゃったけれど
でも紗羅ゎやっぱりパッパルデッレがメニューにあると必ず選択しちゃいます!

というわけで「イノシシの煮込みソースのパッパルデッレ」をいただきました♪
ちなみに+800円でしたΣ(・ε・;)
パッパルデッレとゎ薄い幅広のロングパスタ(>Д<)ゝ
ローズマリーを打ち込むことにより独特の香りがしますぅ☆
幅広の為ソースとの絡まりも良く猪の煮込みとの相性ゎ抜群なのですぅ(*´∀`)

このお店のパッパルデッレゎとても歯ごたえがしっかりしていて
重量感を感じましたぁヽ(゜д゜)ノ
猪の煮込みゎかなりたっぷりとかかっていて贅沢気分(゜∀゜ )
旨味がたっぷりつまったソースとパッパルデッレが綺麗に絡んで幸せ~♪

さてさて
デザートを待っている間にちょっと気になったのゎホールの対応ですねぇ。

このように長い時間テーブルの上にお皿等が置かれたままになっていたり
1つ1つの料理の間隔も若干長めで、ホールに店員さんが一人も居ない時間も長く
オーダーなどなかなか声がかけにくい状況になっていました(;・∀・)
なるほどぉ。これが食べログなどで評価が分かれている原因なのかぁと
ちょっと思ってしまった瞬間でした(・ε・)
人気のお店でどんどんとお客さんの流れがとまらないので
忙しくて大変なのかなぁ!でももう少し声がかけやすいと嬉しいなぁ(*^ー゜)b

そしてお待ちかねの本日のデザートゎ「パンナコッタ」でした☆

量は少なめで最初運ばれてきたときゎちょっと淋しいなぁ(´ヘ`;)って
思っちゃったけれど一口食べてみるととっても濃厚だったので
これくらいの量でちょうどバランスが良ぃのだぁと納得☆
滑らかでクリーミーで甘味も癖になる味わぃでした♪
このあとゎ食後の飲み物でしたが、紗羅ゎ珈琲をチョイス!
カプチーノだと+100円になりますぅ (。・x・)ゝ

今日ゎ久々にパッパルデッレが食べられて嬉しかったですぅ(≧∇≦)b
今度ゎ夜に来店して色々な種類のパスタをシェアして食したぃですねぇ☆
ランチを終えた後プロカメラマンに料理の写真の取り方を習ったのですが
明日の取材で活かせるか今からドキドキしている紗羅であーるぅヽ(゜д゜)ノ
2月27日にオープンしたばかりのお店の取材で
まだ食べたことのなぃメニューに沢山出会うこともドキドキわくわくで
今夜ゎ遠足先日の子供みたぃな気分でベットに入りますぅ(笑)

【お店情報】 『トルッキオ』
住所→千代田区九段南2-1-32第3青葉ビルB1F
電話番号→03-3556-0525
営業時間→ランチゎ11:30~14:00、ディナーゎ18:00~22:00
定休日→日曜祝日
席数→26席
携帯電波→△(softbankゎ圏外~1本をウロウロ。。)
本日の5つ★→歯ごたえしっかりなパッパルデッレ♪
紗羅のLOVE×2ポイント→★★

☆ビル8階分の高さの吹き抜けの↓で開放感と共にパスタを堪能♪イタリアンカフェ エスカロール☆

2008-03-04 21:22:53 | イタリアン

今日ゎ先月の29日に訪れた『イタリアンカフェ エスカロール』を紹介♪
大森駅に来るなんてかなり珍しい事なのですが
この日ゎ4月15日にオープンするniftyの「厳選レストラン」というグルメサイトで
カリスマフードアナリストの一人としてレストランレビューやコラムを
担当させて頂くことになり、その説明会と契約の為に大森に訪れたのですぅ!
せっかくあまり訪れない場所へ足を運ぶ機会があったときにゎ
やっぱりグルメ開拓をしておきたぃ(*´∀`)
ということでniftyの会場と同じベルポートの中でパスタを食べる事に☆

↑の写真のよぅな吹き抜けのもとでディナーができるって幸せぇ~ヽ(´ー`)ノ
気持ちも大きくなっちゃって、ちょっと一人で食べるにゎ贅沢だけれど
パスタコースを選択しちゃいましたΣ(・ε・;)
内容ゎ前菜を黒板メニューの中から1つチョイスでき
パスタをディナーメニューからチョイス&フォカッチャとデザート♪
これで1780円ゎなかなかお得ですぅ(*^ー゜)b

前菜で紗羅が選んだのゎ「ローストビーフ」(´▽`*)
大好物のルッコラとフリットされたオニオンが乗せられていて
お肉のボリュームもぃぃ感じですぅ☆
ソースゎとってもさっぱりとしたタイプでした♪

次にフォカッチャが登場ヽ(゜д゜)ノ

ブラックペッパー入りのオリーブオイルにつけて頂きますぅ(゜∀゜ )
でも何気に紗羅ゎ何もつけずに食べるほぅが好き♪
食感や塩味ゎ今まで訪れたイタリアンのお店の中でゎわりと
ラベットラ ダ オチアイのフォカッチャに似ている感じで
表面ゎカリカリさくさくで、中ゎふわふわ☆
桜模様のランプもかゎぃぃ~♪

パスタゎもちろん紗羅が大好きなトマトクリームからチョイス!
ということで今回ゎ「渡り蟹のトマトクリームソース」(・∀・)

運ばれてきてまず嬉しかったのゎソースの量☆
たっぷりのソースがパスタに上手く絡んでいますぅ(≧∇≦)b
蟹の風味や旨味も凝縮されていて、甘味より独特の渋味が勝っていたかなぁ!
クリームとトマトの比率ゎトマトが大目でこってりしすぎていなぃので
最後までペロリといけちゃぅかんじでした(笑)
蟹の甲羅などゎ飾りになってるだけかと思ったら
中身も入っていたので途中からあせって身をホジホジしました (。・x・)ゝ

最後ゎ本日のデザート♪

ナッツのザクザク食感とキャラメルの相性が素敵(*^ー゜)b
結構ずっしりしたケーキなので最後ゎかなり満腹になっちゃいました(;・∀・)
皆さんゎこういぅデザートのまわりのソースや文字の部分って
全部綺麗に食べちゃぃますぅ?
紗羅ゎもちろん文字の部分も綺麗にケーキにくっつけて完食しますぅ(笑)

1780円のコースでローストビーフが食べられるとゎ思っていなかったので
かなり満足なディナーでした(*´∀`)
実ゎ一人でテラス席だと淋しいので今回ゎ店内で食べたのですが
次回ゎ相棒と一緒に吹き抜けでのディナーを満喫したいなぁと思いますぅ♪
食事が終わって退店したあとしばらく一人で吹き抜けを眺めてましたけど(笑)
ご家族で来店して色々なパスタをシェアしあっている姿などを見て
ちょっぴりうらやましかったので次ゎ紗羅も沢山のメニューにトライしたぃなぁ☆

【お店情報】 『イタリアンカフェ エスカロール』
住所→品川区南大井6-26-2 大森ベルポートC館1F
電話番号→03-5471-4621
営業時間→月~金ゎ11:00~22:00(LO21:00)、土日祝ゎ11:00~21:00(LO20:30)
定休日→無休
席数→85席
携帯電波→◎
本日の5つ★→サクサクふんわり食感のフォカッチャ♪
紗羅のLOVE×2ポイント→★★★

☆新丸ビルでイタリアン☆デリツィオーゾ・フィレンツェにて

2008-01-26 21:01:58 | イタリアン


昨日ゎ17時開店と同時の予約で入店☆
とっても楽しみだったイタリアンディナーですぅ(´▽`*)
予約の場合ゎアラカルトのオーダーゎできず、コースのみで2時間制だと
予め電話で聞いていましたが、席について1stドリンクが運ばれてくる頃にゎ
次々と入店する人で席がうまっていくような感じでさすが金曜日!と思いました!

ちなみにコースゎ3800円と5800円のものがあり
どちらもプリフィックスコースで前菜・パスタ(orピザ・リゾット)・メインを
選べる形でデザートゎ食後に目の前で商品の実物を見せてもらって選べます♪
3800円のほうゎ最後のメインのみ二人でシェアで、
5800円のほうゎメインも二人でそれぞれ違うメニューを選び一皿づつ頂けます。
もちろん料理を一つずつ選んで全部をシェアするようにも頼めますょ☆
選べるメニューの数ゎどちらのコースもほぼ同じなのですが
5800円のほうゎ使用されている食材などがちょっぴりグレードアップしてました!
本日のオススメメニューからゎどちらのコースからも選択できます(*´∀`)
平日のディナーのみコペルト(席料・パン代)として
一人500円が別途にかかりますぅ。↑の写真がそのパンです☆

まずゎ前菜
紗羅→本日の鮮魚のカルパッチョ(今回ゎハマチでした。)
相方→水牛モッツアレラの生ハム巻き


脂の乗ったハマチをさっぱりとしたソースと
フレッシュな野菜と共に頂きます☆

そしてパスタゎ・・・
紗羅→北海道産生うにとタラバガニ、ルッコラ、トマトのスパゲティ
相方→活オマール海老と渡り蟹のトマトソースリングイネ


本当ゎ生うにと野生ルッコラのトマトクリームパスタが食べたくて
このお店を予約したのですが、5800円コースを選択したので
生うにとルッコラの他にタラバガニもついてきましたぁ(´▽`*)
トマトクリームでゎなくさっぱりとしたトマトのソースで
蟹の身の甘味・うにの濃厚でクリームな旨味がパスタにとても良く絡んでいて
更にルッコラがさっぱり感を与えてくれるので
くどく感じることゎなく、最後までペロリです♪

お待ちかねのメインゎ・・・!
紗羅→シャラン産鴨の炭火焼
相方→骨付仔牛の炭火焼


炭火で皮がパリパリとした食感になっていて香ばしい香りがしますぅ(゜∀゜ )
塩加減も私にゎ丁度良く、鴨の弾力と旨味にうっとり(*^ー゜)b
相方も鴨のほうが気に入ったよぅで羨ましがっていましたぁ(笑)

そして目の前で見て選んだデザートゎ・・・☆
紗羅→ティラミス
相方→チョコチップアイス(ちなみにアイスゎ口頭説明で3種でした)


(*´∀`)ぅ~ん☆☆超私好みのティラミスですぅ!!
生クリームとマスカルポーネのバランスと甘味加減が
私ゎ大好きな逸品でした♪食感もソフトで滑らかで素敵ですぅ(≧∇≦)b

全体的に自分好みのテイストだったので満足なディナーでしたぁ♪
次ゎピザやリゾットやタリアータなんかを食べてみたぃですねぇ☆
美味しいご飯で会話も弾み遅くまで楽しんだので
昨夜ゎこのブログをスタートして初めて日記をかけずでした(;・∀・)
今日ゎ実ゎランチに飯田橋の東京パリ食堂へいったのですが
昨日のディナーを優先して書いてみちゃったので
今日のランチのほうゎいずれ紹介しますねぇΣ(・ε・;)

【お店情報】 『デリツィオーゾ・フィレンツェ』
住所→東京都千代田区丸の内1-5-1 新丸の内ビルディング5F
電話番号→03-3211-8055
営業時間→月~金ランチ11:00~15:30(LO14:30)、ディナー17:00~24:00(LO23:00)     土日祝11:00~24:00(LO22:30)
定休日→無休
席数→44席
携帯電波→◎
今日の5つ★→焼き加減が絶妙な炭火焼き♪
紗羅のLOVE×2ポイント→★★★
お店HP→デリツィオーゾ・フィレンツェ
厳選レストラン→『デリツィオーゾ・フィレンツェ』

☆丸の内でショッピング&イタリアンディナー☆

2008-01-14 23:04:41 | イタリアン
今日は妹分と二人で丸の内ショッピング&ディナーへGO(´▽`*)
東京駅についてみると花束を抱える人やタキシード、晴れ着の人たちがちらほら。
そぅいえば今日ゎ成人の日だぁ。本年度成人式の皆様おめでとぅごさいます♪

15:30
まず最初はカラタイを買おうと新丸ビルの「Blondoll」へ。
ピンクのカラタイとレース尽きのブラックの靴下を買って
同じフロアをふらふらと歩いていると・・・
とっても美味しそうなペンをみつけちゃいました(*´∀`)
超かゎぃぃ~「un petit coeur 」のイチゴペン(420円)です☆


16:15
ディナーをがっつり頂く為に朝昼食を抜きにして外出したけれど
あまりにもおなかが空きすぎてしまった為についつい
「GODIVA Chocolatier」のホットショコリキサー(525円)を購入(;・∀・)
これがと~っても濃厚で美味しいのですぅ!!
妹分と半分こでも大満足☆


17:00
それでもやっぱり空腹がおさまりきれず
丸ビルへ移動して地下でクラッカーとディップ&ジャムの試食をしちゃいました♪
そして明治屋の中で「ぉぉぉぉ!」と妹分の驚きの声!
カラノンナのポルチーニ入りパッパルデッレ (578円)を発見!
実は以前クリスマスディナーを私が作ろうとしている際に
妹分にパッパルデッレを買ってくるように頼んだのですが
その時はどこにいっても見つけることができず。。
結局妹分はフィットチーネを購入して帰ってきたので
パッパルデッレを発見できてとっても嬉しかったよぅです(゜∀゜ )


18:00
お待ちかねのディナーです(´▽`*)
本日のディナーゎ丸の内仲通りビル1Fにあるグットドールクラッティーニです!
通常女性2名ではAntipasti2つ・Pasta2つ・Secondi1つで御腹いっぱいだと
お店の方がアドバイスしてくれたのですが
食いしん坊姉妹の私たちはそれぞれがAntipasti・Pasta・Secondi・Dolceを
1皿づつオーダーしてみちゃいましたΣ(・ε・;)
ちなみにこのお店ではパン、リエット、スープがあらかじめ一人525円で
提供されるシステムになっています。
本日ゎ牛蒡のスープ。とてもクリーミーで濃厚なスープに
ほんのりと牛蒡の香りが漂い、上には大根のすりおろしが乗せられていました。




Antipastiは
私→「金華鯖のマリネ、アボカド添え」(1470円)
   鯖のマリネの下にお米がみえてびっくり!御鮨のような感覚でした☆
妹→「茨城丹沢、蒸し焼き栗と茹で豚のグラナパダーノ、天火焼き」(1575円)
   かなり豚の歯ごたえがしっかりしていて妹はカットするのに苦戦!




Pastaは
私→「とっておき、生うにのスパゲッティ」(2100円)
妹→「蛤とブロッコリーのクレーマ、タリアテッレ」(1470円)
どちらもパスタの触感や食材の旨味は良いのですが
少々塩味が強いので半分以上食べ勧めるときつくなってくる方もいるかも。。
好みが分かれる味わいかもしれません。
タリアテッレの方はにんにくをかなり多めに使っているのが特徴的。




Secondiは
私→「信州和牛いちぼのタリアータ」(2835円)
   さっぱりとした赤身のお肉に爽やかな酸味のソースが絡んでいます。
妹→「鴨ロースのあぶり焼き」(2520円)
   沢山の種類の野菜が添えられていて嬉しい一皿。
   表面のあぶりの焦げ目の香りがとても良く最後まで飽きずに食べられます。




Dolceは
私→「きびのカラメルのトロナータ、古代チョコのふりかけ」(735円)
妹→「75%カカオのカプレーゼとテリーヌ」(630円)
どちらもわりと甘さが抑え目なので男性でも食べやすいかと思います。
カカオのカプレーゼとテリーヌは両方とも独特の食感なので
カカオ好きの方ゎ是非トライしてみてくださぃ☆




二人合わせての本日の合計金額は17115円でした!
私たちゎぺろっと食べきってしまいましたが
確かにお店の方の言っていた通り女性2名ならSecondiは二人でシェアで
ちょうどいいかと思います♪
お値段的にもそれなら二人で15000円未満になりますしね(笑)

【お店情報】 『グットドールクラッティーニ』
住所→東京都千代田区丸の内2-2-3 丸の内仲通りビル1F
電話番号→03-6212-6882
営業時間→ランチゎ12:00~14:00(LO)、ディナーゎ18:30~23:00(LO)
定休日→日曜日
席数→32席
携帯電波→◎
本日の5つ★→一皿のポリューム♪
紗羅のLOVE×2ポイント→★★
厳選レストラン→『グットドールクラッティーニ』レビュー