goo blog サービス終了のお知らせ 

  -  雑 空  - 

晴☆雨☆曇⭐︎にゃー

日課

2009-09-25 | 
早寝
早起き
朝ごはん。

夜更かし
深酒
朝寝坊。

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

南瓜

2009-08-29 | 
かぼちゃが一個レンジの横にあった。
ってか、実家から貰ってきたやつ。

さて。
どうしよう?

ネットで”かぼちゃ ひき肉 レシピ”で検索。
15分で出来る煮付を発見。

20分ほどで完成。

結果。
かぼちゃが1/3ほど崩れて溶けてスープ状態。
でも、まぁ、食える。
カミさんも食った。

もう一個あるんで、今度は慎重にしよう。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

団欒

2009-08-17 | 
一昨日は寺へお盆の供養会へ出かける。
新しい本堂での初めての供養会。

昨日は実家の墓参り。
カミさんは催事のためいけずに、ひとりで出向く。
ケーキ10個と百円饅頭を2パックを10:30ころ到着。
到着すると妹一家が午後に来るという。
6人+4人+1人。
ケーキが1個足りない...。

妹一家と一緒に墓参りと思っていたが、なかなか来ないので兄貴と二人で出向く。
改めてご先祖様の名前を見ながら兄貴といろいろ話す。

家に戻る。

祖母の位牌の前にに供えた百円饅頭が1パックの半分なくなっている。
ばあちゃん食った?
また買ってくるよ。

夕刻前、妹一家到着。
賑やかな夕飯。



また、来年。



コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

金色

2009-08-08 | 
いつもは5:00に騒ぎ、目覚まし時計より早く起こしてくれる のらすけ が寝坊?
で、眼が覚めたのは9:30過ぎ。
頸が痛い。
外は雨が降っている。
カミさんがいない。
車はある...。
手伝いに行ったか?

今日はお寺の本堂の引越し。
手伝いに行こうと思っていたが体が...。
頸が落ち着いたのが10:30くらいか。
これから行ってもすぐにお昼時か。
お昼を喰いに行くわけじゃないし。
で、12:00くらいまで家で待機する。

13:00頃寺到着。
旧本堂はすでに荷造りが終わり、トラックに積み込む寸前。
カミさんからメール。
夏休み?を取って”仏像を見に来てる”と。

大きなテーブル、護摩壇などを引越しやさんと共に担ぎ上げトラックに積み込む。
お、重い...。
小さな仏像を胸に抱え、居合いの行者さんの運転する車で新本堂へ向かう。

台座の上に金色に輝く4-5mはあろうかという大日如来像が眼に飛び込む。
で~かっ。
圧倒されながらも、まずはトラックから荷を降ろす。
護摩壇を別棟に運び、テーブルを本堂へ。
机、椅子、棚などを寺務所へ。
最後に特大の棚を8人がかりで如来像の横へ運び込む。
目の前で見る像はとてつもなく大きい。


カミさんは国宝級の仏像を見ているのだろうか?
国宝級の像も1000年前はこのような金色に輝いていたのだろうか?


コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

破傘

2009-07-18 | 
先月末、傘に5cmほどの破れが出来た。

今日は昼前から雨が降り出す。
破れも気にせず傘を広げる。
ふと見ると、受骨が2本外れている。
ついに壊れたかと思い、そのまま駐車場まで歩く。
10m歩くたびに1本外れる。
また1本外れる。
そしてまた1本...。
また1本...。
全て外れた...。
車に着き傘をたたもうとする。
...。
親骨が2本折れた。
たためない。
それでもたたもうとすると音も立てずにさらに2本。

金属疲労、いや、腐食...。

25年程前に勤務した店にあった傘。
その店に異動したときには既にあった。
手書きで○○タクシーと書いてあった傘。

なにげに気に入っていたんだけど...。
ついに壊れました。


コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

山鳩

2009-06-29 | 
山鳩。
キジバトとも言うらしい。

最近よく鳴き声を聞く。
朝、ベランダ外の、箱庭の柵の上を小枝をくわえて歩いているのを見かける。
今朝も小枝をくわえて歩いていた。
のらすけ を抱き上げ、一緒に見る。
のらすけ は ”にゃにゃにゃにゃ” と小刻みに声を震わせてじーっと見ている。
鳩はかまわず歩いている。
見ていると、ベランダ横のヒバの木の中に潜り込んだ。
出てこない。

出かけ際、その木の中を覗いてみる。
居た。
巣らしきものは見当たらないが、枝の上に、猫の箱座り状態で座っている。
至近距離に猫が居るというのに。
ってか、のらすけ は家猫で外には出さないのを知っているのだろうか?

ベランダに遊びに来る野良猫が3匹いるのは知っているだろうか?


コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

雨湯

2009-05-31 | 
体調が良くない。
頭痛。
ギザギザ。
だるい。
足が動かない。

で、温泉へGO!

車で40分ほどの山間の一軒宿の温泉。
霧雨が現地に着く寸前に大粒の雨に。
ここは3度目。
桜満開の時、紅葉の時、今回は雨の新緑。
10:30着。
¥500を支払い湯に。
先客はいない。
湯から出たり入ったり。
30分ほどすると数人入ってくる。
ここは露天がないのが残念。

体重計にのってみる。
49kgジャスト。
一ヶ月で3kg減。
やばっ。

一汁一菜一魚に山盛飯。
ちゃんと食ってるのにな。



コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

眉間

2009-05-24 | 
一昨日の天気予報では雨の予報。
昨日の予報は曇り。
で、今日の野外催事は晴れ時々曇り(夕方ザ~っと降ったが)。


暑かった。
陽射しが眩しかった。


お客さんの連れた犬。
雑種。
若い犬ではなさそう。
飼い主と一緒に人波を掻き分けて歩いている。
その犬が、まぶしそうに眉間にしわを寄せている...。
そんなはずはないと思うがそう見えた。









コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

春雨

2009-04-26 | 
野外催事の日。

雨足は弱まったものの、昨日からの雨はまだ降り続いている。
6:30出発。
7:00前には現場到着。
いつも雨のときは決行か中止かウダウダするのだが、今日は誰かの”やろう!”の一言で決行。
タープと大き目のシートを張り巡らせ品物を並べる。
いつもよりペースが遅い。
お客さんの出足も悪い。
”この天気じゃな~”と思いつつ朝飯のおにぎりを食う。
雨足が強くなる。

なじみのお客さんが傘を差しながらポツポツとやってくる。

10:00過ぎまた雨足が強くなる。
風も少し出てくる。
天幕が煽られる。
間もなく誰とも無く撤収作業にかかる。
中止。
シートの撤収でズボンがびしょびしょ。
11:30自宅着。

睡魔に襲われ寝る。

15:00目が醒める。
外は青空が見える。
TVでMotoGPをやっている。
久しぶりに見たがロッシ以外顔ぶれが代わっていた。
途中でみるのをやめタープとシートを干す。

16:00サッカーのラジオ放送を聴き始める。
間もなくまた雨。
タープ・シートを撤収。

...今日2回目...。


頭が痛くなってきた。
寒気がする。
風邪ひいたかな?



コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

消音

2009-04-13 | 
催事用の荷物を降ろすために車まで。

見てびっくり!
車の屋根と窓が真っ白。
そこから窓に垂れて窓も白い。
鳥の ふん が...。
半端な量じゃない...。

下手に拭いてもどうなるか...。

そのまま店に行き、荷物を降ろす。

帰りにスタンドで洗車。

排気音が日に日に大きくなってきている。
マフラーに穴が開いているよう。
パテで補修するつもりで痛んだ場所を確認してもらう。
結果、つなぎ目の内側が大きく傷んでいるため、交換したほうがいいらしい。
...。
純正¥46000、社外品¥26000、中古-和歌山から取り寄せ送料込み¥20000。



俺が消えてしまいたい...。



コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする