入試問題が投稿されたYahoo!知恵袋を利用した事はありますか?
Yahoo!知恵袋に限らずインターネット上には、
判らない事や困った事を書き込んでおくと、
それを見た人が答えてくれるような質問サイトが実に140以上もあります。
今回の問題で有名になったYahoo!知恵袋をはじめ、
教えて!gooやMSN相談箱が質問サイトとしては
有名どころですが、登録さえすれば、誰でもかんたんに利用できます。
(登録しなくても見る事はできます。)
例えば、1月18日にここのブログでも書いた
姪っ子の子供の呼び名は?も実は、質問サイトで調べたものです。
他にも一般的に親戚に払うご祝儀の値段とか
こんな時はどうしたらいいの?的なことを調べるのには
とても便利です。
その便利さをハイテク機器を駆使して、こんな事に使われるなんて
びっくりですね。
インターネットは便利なツールですが、ひとつ間違うと犯罪になることもあります。
使い方を間違えると便利な道具だって、凶器になります。
みなさん、正しい使い方をしましょうね。