【韓国】日米同盟の結束力に追い越された韓米同盟 集団自衛権は軍備増強ニダ。韓国の警戒対象ニダ。

2013年11月22日 | 支那朝鮮関連
【中央日報】日米同盟の結束力に追い越された韓米同盟~韓国は日米か中国のどちらかを選択せねばならない[11/22]:
http://awabi.2ch.net/test/read.cgi/news4plus/1385224005/-100

【コラム】日米同盟の結束力に追い越された韓米同盟
2013年11月22日11時22分

朝鮮半島は鋭敏だ。地政学の属性だ。東北アジアの力学構図は複雑微妙だ。その特別さは韓国外交に洞察を要求する。歴史の中に解決法がある。歴史は外交的直観と感受性を提供する。

カイロ(エジプト)会談70周年だ。会談は1943年11月22日に始まった。米国(ルーズベルト)、英国(チャーチル)、中国(蒋介石)の首脳は決議した。終戦後の植民地韓国の独立保障だ。このような歴史常識もある。「宣言文に韓国独立条項を入れたことは蒋介石の功労だ」。これは甚だしい誇張だ。蒋介石は助演に過ぎない。その条項の主導者はルーズベルトだった。

私はカイロ会談の現場を訪ねた。記録、研究書の真実を追跡した。その中に中国の朝鮮半島の本能が見える。会談の焦点は中国の領土回復問題だった。ルーズベルトの蒋介石分析はこうだった。「中国が韓国再占領など広範囲な野心を持っている」(米国務部外交文書FRUS)

。その時期、重慶の臨時政府は蒋介石政府の支援を受けた。その支援は韓国の歴史の中で有難い部分だ。しかし、決定的な事案では消極的だった。主席キム・グの念願は臨時政府承認問題であった。蒋介石はその要請を冷遇した。

その理由は何か。臨時政府外交部長チョ・ソアンの説明は明快だ。チョ部長は「日本崩壊後、韓国を自分の宗主権の下に置こうとする中国の欲望のためだろう」(FRUS)と言った。朝鮮半島に対する欲望--。それは日清戦争(1894~95年)以前への復帰だ。中国の普遍的な情緒だ。臨時政府には偽善と二重性を持って歩み寄る。

日清戦争敗北は中国人にとって嘆きと屈辱だった。朝鮮半島における中国の影響力の退出は初めてだった。エドガー・スノーの著書(『中国の赤い星』)にこのような内容がある。毛沢東の10代の読書の記憶だ。

「私(毛沢東)は最初の文章が『悲しいかな。中国は将来滅びてしまうだろう』で始まる本を今も覚えている。その内容は朝鮮と台湾に対する日本の征服(日清戦争)、インドシナなどで中国の宗主権が喪失されたことを指す。私は祖国の将来に対して懸念し…」

蒋介石は国共内戦で毛に敗北した。しかし二人の朝鮮半島の認識と熱望は似ている。今、中華の子孫はその宿願を実践している。

北朝鮮は中国の経済隷属状態だ。中国の支援がなければ北朝鮮の経済は崩壊する。金正恩(キム・ジョンウン)体制の核武装への野心は強い。習近平主席は核への野心の統制を約束した。習主席は朴槿恵(パク・クネ)大統領に北朝鮮との関係の変化を示唆した。その後、北朝鮮・中国の団結は微妙になった。平壌(ピョンヤン)に対する北京の言語と表情は変わった。だが、中国は北朝鮮の戦略的価値を大事にしている。その価値は米・中対立の緩衝の役割だ。北朝鮮・中国関係の本質は生きている。

国際取り引きに無償はない。中国は北朝鮮の核統制の代価を求める。その中で韓米同盟の弛緩を狙う。中国は韓国を米国側から引き離そうとする。韓米同盟は中国の東北アジアの熱望を遮断する。韓国外交の苦心は大きくなる。中国は韓国の最大貿易国だ。韓国は中国との経済交流を増やさなければならない。

米国と日本の団結は明確になる。米国の核心戦略は中国軍事力拡張の牽制だ。米国は日本側に立つ。安倍政権の集団自衛権推進を後押しする。日米同盟の結束力は韓米同盟を追い越そうとしている。集団自衛権は軍備増強だ。韓国の警戒対象だ。

韓日米の三角安保体制は揺れている。韓国外交は選択しなければならない。選択のタイミングを逃せば、困ることになる。韓国は日米と中国の間でさまようことになる。代案は適切でない。韓国の仲裁者の役割論は危険だ。韓国は中進国だ。強大国は中進国のそのような純真な余裕をあざ笑う。

安倍政権からは不快感を受け続けている。菅官房長官は安重根義士を侮辱した。韓国外交部は反論、糾弾した。中国政府も韓国に力添えした。だが、歴史問題は読者の力量に任せなければならない。韓国には中国とも歴史葛藤(東北工程)があるからだ。「アジアパラドックス」は複雑に絡み合っている。

日中の領土紛争は険悪だ。だが、中国の姿勢は実用的に変わっている。習近平外交の「政冷経熱」だ。政治と経済を分けるのだ。日本に対する韓中の共同圧迫には限界がある。

東北アジアの安保環境は巨大な転換期にある。朴槿恵外交は高難易度のゲームに適応しなければならない。韓国の対外政策の優先順位は北朝鮮の核問題だ。その土台で緩急と軽重を再点検しなければならない。政治・軍事・経済の争点の組合せは柔軟でなければならない。東北アジアは強大国国益の競演舞台だ。カイロ宣言は教訓と知恵を与えてくれる。

パク・ポギュン論説委員

http://japanese.joins.com/article/602/178602.html

「韓国は日米同盟の庇護下にあると自覚せよ」…ケビン・メア米国務省元高官
【朝鮮日報コラム】日本を見る目、世界が馬鹿なのか ~ 世界が韓国から孤立していくニダ・・・

【中央日報】韓米同盟<日米蜜月…安倍政権後1年で関係逆転[11/22]
http://awabi.2ch.net/test/read.cgi/news4plus/1385224476/-100




【韓国紙社説】戦犯国・敗戦国である日本の集団的自衛権を認めるだと?米国は現実が見えているのだろうか… [11/21]
http://awabi.2ch.net/test/read.cgi/news4plus/1385044358/-100

■[社説]米国は日本の集団的自衛権を認めるのか?

日本の安倍政権の代表的な右傾化政策として挙げられる集団的自衛権行使に対して、米国が支持の意志を露骨化していると伝えられる。米国国防部の韓半島業務担当高官が、日本の集団的自衛権に対して歓迎の意思を明らかにしたのだという。18日(現地時間)ワシントンのペンタゴンを訪問した韓国記者団との会合でこのような言及があったそうだ。

この当局者は、「日本が自らの役割を正常化して域内安保に寄与しようとする努力を歓迎する」としたうえで、「韓国の憂慮は分かるが、日本が憲法解釈変更を選択すれば北朝鮮など韓米日が直面する脅威に対する抑止力を強化する側面がある」と主張したということだ。日本の集団的自衛権対象に韓半島まで含まれるという意味を明確にしたことになる。先月の米日外交・国防長官会談(2+2)の際に米国側が日本の立場を支持した内容と比較して、非常に拡大していると解釈される。憂慮が次第に現実化しているわけだ。

集団的自衛権について国連は、「同盟国が第三国の攻撃を受けた際に自国が攻撃されたと見なして相手国に反撃できる権利を意味する」で規定している。だが、すべての国家がこれに該当するという話は、明らかに違う。日本は第二次世界大戦の敗戦の産物である「平和憲法」によって、この権利から除外されている。これを容認するならば、戦犯国であり敗戦国である日本が軍事的に再武装でき、ひいては周辺国で問題が生じた際にいつでも軍隊を派遣できるという意味となるからだ。

私たちは2~3ヶ月前から、安倍政権が集団的自衛権行使は正当防衛と同じだとして憲法解釈変更によってこの権利を可能にするという意志を遠慮なく明らかにした事実に注目してきた。日本の軍事的自衛権発動は、韓国はもちろん東南アジア一帯にとって非常に敏感な事案だ。米日同盟よりも韓米同盟が優先であることはあまりにも明らかな事実だ。韓米相互防衛条約は、米軍の韓半島駐留と平和維持を容認したものであって、日本軍の韓半島上陸を意味するものでは、決してない。

私たちは、このような流れが米国の公式的な立場なのか見守ろうと思う。米国政府は速やかに、立場をより明確に明らかにすべきだ。これが本当に米国の真意であるならば、侵略戦争に始まる過去史を忘却したまま急進的右傾化を日常的に行う安倍政権の非常識な形態からストレスを受けている我が国にとっては、衝撃の一語に尽きる。日本の敗戦を公式に受け付けた連合軍の主導国である米国が、現実に目を向けず逆行していることになるからだ。米国を注視していこうと思う。

▽ソース:ヘラルド経済(韓国語)(2013-11-21 11:31)
http://news.heraldcorp.com/view.php?ud=20131121000249&md=20131121113145_AT
http://news.naver.com/main/read.nhn?mode=LSD&mid=sec&sid1=110&oid=016&aid=0000469127

▽関連スレ:
【日韓】「真実を言えば国民から袋叩きに…」 ~ 韓国外交部、日本の集団的自衛権は法的に正当だと言えず苦慮 [10/30]
http://awabi.2ch.net/test/read.cgi/news4plus/1383142094/
【日韓】韓国の国民感情と世界の乖離が深刻 … 東南アジア諸国までもが戦犯国・日本の集団的自衛権を支持 ★6 [11/08]
http://awabi.2ch.net/test/read.cgi/news4plus/1383977719/
【日米韓】韓国政府、反日世論と韓米同盟の板ばさみに。日米防衛協力強化に賛成も反対も表明できず苦悶 [10/04]
http://awabi.2ch.net/test/read.cgi/news4plus/1380898165/
【韓国】米国が日本の集団的自衛権に賛成した以上、韓米同盟関係は見直すべき。中国のほうが我が国の立場に近い … 韓国紙 [10/06]
http://awabi.2ch.net/test/read.cgi/news4plus/1381174291/

【朝鮮日報コラム】日本を見る目、世界が馬鹿なのか ~ 世界が韓国から孤立していくニダ・・・
韓国の国民感情と世界の乖離が深刻 … 東南アジア諸国までもが戦犯国・日本の集団的自衛権を支持

「真実を言えば国民から袋叩きに…」 ~ 韓国外交部、日本の集団的自衛権は法的に正当だと言えず苦慮
日米同盟強化に「日本再軍備!」と叫ぶ韓国の幼稚な反日ナショナリズム
【韓国】米国が日本の集団的自衛権に賛成した以上、韓米同盟関係は見直すべき。中国のほうが我が国の立場に近い … 韓国紙





【朝鮮日報】米中2極時代、韓国を危うくする二者択一~韓国は米韓同盟によるバランサー役の現実を受け入れよ[11/24]
http://awabi.2ch.net/test/read.cgi/news4plus/1385303542/-100

【コラム】米中2極時代、韓国を危うくする二者択一

大陸の急変に巻き込まれないよう韓国を支える韓米同盟
米中二者択一論、善悪二分法で運命を切り開くのは困難

 「韓半島(朝鮮半島)の空には太陽が二つ」という表現をよく耳にする。米国と中国が北東アジアで勢力を争っている様子を言い表したものだ。左派の一部は公々然と、中国を「昇る太陽」、米国を「沈む太陽」になぞらえる。丙子胡乱(へいしこらん、1636-37年の清の朝鮮侵略)にまでさかのぼり、大陸の情勢を読み取れずに国の恥辱と民衆の苦難を抱え込んだケースをことさら取り上げることで、韓米同盟を暗に批判してもいる。一方右派の中には、米中間で選択をすべき時期が迫っているとして、予言者にでもなったかのように重々しく語る人物もいる。

 中国の改革・開放は、かつての王朝交代に匹敵するか、場合によってはそれを上回る変化をもたらした。1960年代には数十万の紅衛兵の波に飲み込まれていた北京や上海が、より高い給与とより多くの利益を追うビジネス都市に変貌して既に久しい。古くさかった中国企業は貪欲な会社になり、資源を求め途方もない入札価格を提示して競争相手の息の根を止める、恐れを知らぬ狩人に変わった。米国・欧州の企業は鼻っ柱を折られたまま、中国基準に合わせるのに忙しい。韓中間の貿易量も、韓米・韓日貿易の合計にほぼ等しい。ソウル市江南の形成外科を繁盛させているのも中国の観光客。またホテル、レストラン、ショッピング街でも、中国人観光客の増減次第で表情が変わる。

 大陸に新たな大国が出現すれば、その衝撃はすぐさま大国と陸続きになっている国に伝わる。そして、その先の国へと衝撃は広がっていく。新たな大国と海峡を挟んで向き合っている国、大洋を渡った先の国にまで波が届くには、少々時間がかかる。

 フランスにナポレオンが登場した余波は、すぐさまフランスと陸続きになっているプロイセン(現在のドイツからポーランド西部)、スペイン、イタリアに戦争という形で押し寄せた。やや遅れて、それらの国々の先にあるオーストリア、ポルトガルの国境を第2波が荒らした。しかしそれから数年がすぎても、ナポレオンの軍隊はわずか数十キロの幅しかないドーバー海峡に阻まれ、引き返さなければならなかった。逆に、欧州大陸でナポレオンの覇権をけん制するチャンスをうかがっていたイギリス軍がドーバーを渡り、先手を打った。「地理は運命(Geography is destiny)」という言葉の生まれ故郷が欧州なのは、おかしなことではない。

 有史以来、王朝交代をはじめ、中国大陸の情勢変化が巻き起こす土煙を真っ先にかぶるのは韓半島だった。大陸の王朝が隋から唐に、宋から元に、元から明に、明から清に変わるたび、その衝撃は最近の中国発スモッグのようにほとんど時間を置かず韓半島を襲った。三国統一・高麗建国・朝鮮建国の年代と大陸の情勢変動の時期が絶妙に重なった韓中の歴史年表に、その痕跡がくっきりと彫り込まれている。

 この30年間、中国はかつての王朝交代よりも激しい変化を経験し、周辺に風や波を起こした。しかし中国自身を揺さぶる震度の大きさに比べれば、韓半島に到達した衝撃の大きさなど、前例を見いだし難いほどソフトなものだった。にわかには信じられないだろうが、歴史の教科書を少し読み直してみれば、変化を実感できるだろう。

 何が昔と違うのか。韓半島と中国との間の地政学的関係が昔より薄まったことを意味しているのか。あるいは、中国で発生した「地震」のショックを吸収する装置でも新たに設置されたのだろうか。こうした全ての変化について「韓中は戦略的協力パートナー関係」だと語った韓中首脳会談の共同声明文があるため、理由を見つけ出すのは難しい。経済的な相互依存関係を育て、互いに銃口を向け合う敵対国だったという記憶を消してきた二国間関係の発展が、大きな役割を果たしていることは明らかだ。とはいえ、それだけで全ての謎は解決しない。

 正解は韓米同盟だ。韓米同盟は、巨大な中国が発する引力に韓半島がいやおうなく引き込まれていた昔に戻らぬよう、韓国が耐える「支柱」の役割を60年にわたって果たしてきた。「平和をもたらす国・米国(America the peace keeper)」と美化するつもりはない。米国が北東アジアで中国の衝撃を吸収するバランサー役を果たしている今の現実を、現実のまま見るべきだと言いたいのだ。中国は、韓米同盟を冷戦の遺産と見なし、ありがたくないものと考えている。それはそれとして受け入れる方法を探し出すのが、韓国外交最大の課題だ。

 「空に二つの太陽はあり得ない」として、韓米同盟と韓中友好のうちどちらかを選ぶべきだというような二者択一論で、韓国の運命を切り開くことはできない。二つの国を「沈む太陽」と「昇る太陽」に分ける意図的な単純二分法は、事態を悪化させる。歴史は、現実に閉じ込められ未来を見ることができない国々の墓場だ。その傍らには、日和見で便乗しようとしてチャンスを吹き飛ばしてしまった失敗国が眠っている。世界と北東アジアがそろって変化している歴史の現場で、軽率に動いてはならない。

姜天錫(カン・チョンソク)主筆

朝鮮日報/記事入力 : 2013/11/24 07:05
http://www.chosunonline.com/site/data/html_dir/2013/11/23/2013112301720.html






日本の集団的自衛権、韓国記者団に理解求める 米高官
2013.11.20 15:16

 米国防総省高官は18日(米東部時間)、米国務省の招待で訪米した韓国記者団と会見し、集団的自衛権行使容認をめぐる日本の議論について「日本が自国の役割を正常化し、地域内の安全保障に貢献しようとする努力を歓迎する」と述べた。聯合ニュースが20日、報じた。

 韓国内で日本の議論を懸念する世論が高まっていることを念頭に、韓国メディアに対し米政府の立場を説明して理解を求めた形だ。

 高官は「日本が(行使容認をめぐり)どのような決定を下そうと、それは主権国家としての決定だ」と指摘。日本が行使容認に踏み切った場合、「米国は地域内の抑止力がより強化されるとみる」と強調した。

 一方、韓国内の懸念についても「知っている」と理解を示し、日本が韓国に対し議論の意図などについて説明する必要があるとも指摘した。(共同)

http://sankei.jp.msn.com/world/news/131120/amr13112015170008-n1.htm



米「日本の集団的自衛権、主権国の固有権限」
2013年11月21日09時24分

 米国国防部の韓半島業務を担当する高位当局者が、日本の集団的自衛権の行使について歓迎するという立場を明らかにした。この当局者は18日(現地時間)、米ペンタゴンで記者たちに会って「集団的自衛権は主権国家の固有権限」としながら「日本が自身の役割を正常化させて領域内の安保に寄与しようとする努力を歓迎する」と話した。それと共に「韓国の憂慮は分かるが、日本が憲法解釈の変更を選択すれば北朝鮮など韓日米が直面する脅威に対する抑止力を強化する面もある」と主張した。これは今年10月に米国側が日米外交・国防長官会談(2プラス2)で表明し、より強い表現で「平和憲法の解釈変更が地域安保に寄与する」という日本側の論理を、米国がそのまま受け入れたことを示す。彼は「日米は集団的自衛権行使の具体的類型を議論したが、具体的内容については言及できない」とした。

 彼は、米国が韓米同盟を「リンチピン(Lynchpin・車輪の軸にさすピン)」として、日米同盟を「コーナーストーン(Cornerstone・礎石)」と表現することに関連し、「韓米同盟と日米同盟は、組織や構成、直面した安保環境などさまざまな面で差がある。2つの同盟は比較できず、それぞれ重要だ」と話した。それと共に「韓米同盟と日米同盟の間の差がもう少し狭まって韓日関係もやはりより良くなるように願う」と話した。

 G2に浮上してきた中国については「両国間には協力と競争の要素があるが、私たちは中国を敵対視していない。太平洋は米国と中国を同時に包容するほど十分に広い」と強調した。

 彼は、中国よりも北朝鮮問題を北東アジアの平和を害する課題に選んだ。特に核プログラムと長距離ミサイルに対する憂慮を示して「北朝鮮の長距離ミサイルは、韓国だけでなく米本土も威嚇するだけに防衛努力レベルでミサイル防衛(MD)を推進中」と明らかにした。さらに「MDは韓半島の防衛と抑制力にも寄与できるだけに、韓国が統合的で相互運営が可能な効果的MDに投資することを歓迎する」と付け加えた。

http://japanese.joins.com/article/543/178543.html?servcode=A00§code=A00




韓国外相、日本の集団的自衛権行使「韓国の要請必要」
2013/11/20 18:53

 【ソウル=小倉健太郎】韓国の尹炳世(ユン・ビョンセ)外相は20日に韓国国会で答弁し、日本が検討している集団的自衛権の行使容認について「朝鮮半島の安保やわが国の国益に影響を与える事項は我々の要請がない限り容認できない」と述べた。政府高官が「韓国の同意が必要」との認識を示したことはあるが、外相はより強い表現を使って公の場で韓国の立場を明確にした。

 伊藤博文を暗殺した安重根をたたえる石碑計画に関連して菅義偉官房長官が19日に「犯罪者だ」と述べたことに関しても「韓国人としては容認できない」と語った。

 日本の集団的自衛権を巡っては金章洙(キム・ジャンス)国家安保室長が10月末の訪米時に、ライス大統領補佐官と会って「我々の同意が必ず必要だ」と主張。白承周(ペク・スンジュ)国防次官も13日、訪韓した西正典防衛次官との会談で「朝鮮半島安保とわが国の国益に影響を及ぼす事項は容認できない」との立場を表明した。

http://www.nikkei.com/article/DGXNASDE20001_Q3A121C1PP8000/



同意なしに自衛隊派遣せず 「日本が表明」と韓国

 【ソウル共同】韓国外務省の趙泰永報道官は21日、安倍政権が集団的自衛権の行使を容認する方向で政策転換を図っていることに絡み、安全保障問題を担当する日本政府高官が最近、韓国政府に「同意なしに朝鮮半島では自衛隊は展開できない」と表明したと述べた。

 韓国政府は、朝鮮半島の安全保障や韓国の国益に関わる場合、日本が韓国政府の要請なしには集団的自衛権を根拠とした行動をとることは認めない、との立場を既に表明している。趙報道官の発言は、日本がこうした韓国の立場を受け入れたことを強調する狙いがあるとみられる。

2013/11/21 17:06   【共同通信】
http://www.47news.jp/CN/201311/CN2013112101001574.html



「同意なしに半島で活動せず」=日本高官が韓国に伝達-集団的自衛権で

 【ソウル時事】韓国外務省報道官は21日の定例記者会見で、日本の集団的自衛権行使容認をめぐる論議に関連し、安保関係の日本政府高官が最近、韓国側に「韓国の同意なしに自衛隊が朝鮮半島地域で活動することはあり得ない」との立場を伝えたことを明らかにした。

 高官は「これは相手国の同意なしに軍を運用できないという国際法の基本原則にのっとったものだ」と説明した。報道官は高官の具体名には言及しなかったが、西正典防衛事務次官が13日に訪韓し、日韓防衛次官会談を行っている。
 報道官はまた、米国も「日本の集団的自衛権行使論議と関連した韓国の憂慮を十分に理解し、留意している」との見解を示していると述べた。 
 その上で「半島の安保と国益に影響を及ぼす事案は、われわれの要請がない限り、容認できない」との韓国政府の立場を改めて強調。「今後も、われわれの疑念と憂慮を解消する方向で、(議論が)透明性を持って進められるよう、関連国とさらに緊密に協議していく」と述べた。(2013/11/21-16:47)

http://www.jiji.com/jc/c?g=pol_30&k=2013112100686






安倍政権の「積極的平和主義」、EUも支持

 欧州連合(EU)が日本の安倍晋三首相の主張する「積極的平和主義」を歓迎する意向を示した。既に米国、オーストラリア、英国、ロシア、東南アジア諸国連合(ASEAN)も支持を表明している。諸外国の支持を追い風として、日本は集団的自衛権の行使に向けた議論を加速させる見通しだ。積極的平和主義とは、軍事力を強化し、平和を守ることを指し、その論理に基づく集団的自衛権は同盟国が攻撃を受ければ、自国が攻撃を受けたと見なして反撃する権利だ。

■日本の中国けん制論にも賛成

 日本を訪問したEUのファンロンパイ欧州理事会常任議長(EU大統領)、バローゾ欧州委員長は19日、安倍首相と会談。安倍首相は席上、国家安全保障会議(日本版NSC)の設置、集団的自衛権行使など自身が進める安全保障政策を説明した。会談後の共同声明には「EU執行部は日本の積極的平和主義に基づく安全保障政策を歓迎する」との文言が盛り込まれた。

 EUは日本の中国けん制政策にも事実上同意した。共同声明には「東アジアの海域を含む現在の緊張状態について懸念を共有し、EU執行部は緊張状態を高める行動を避け、平和的解決を目指す日本の努力を歓迎する」との文言も含まれた。また、「南シナ海などで地域の平和と安定のため、持続可能な解決策を準備すべきだ」とも指摘した。これは事実上、尖閣諸島(中国名・釣魚島)をめぐる日本と中国の領土紛争、南シナ海での中国とベトナム、フィリピンによる領土紛争について、中国責任論を主張する日本の論理をそのまま盛り込んだものだ。

■ひた走る安倍外交

 米国、オーストラリアなどは最近、日本の積極的平和主義を支持する立場を相次いで表明している。

 安倍首相が軍事力拡大に対する日本国民と韓国、中国など周辺国の懸念や反感を克服するため、西側や東南アジアの支持をまず取り付けようと総力戦を繰り広げた結果だ。安倍首相は「日本がPKO(平和維持活動)に積極的に取り組むためには集団的自衛権は必須だ」という論理で説得している。EUとの共同声明にも「ソマリアの海賊取り締まりに積極的に協力する」との内容が盛り込まれた。

 各国はそれぞれの損得勘定に従い、日本の立場を支持したとみられる。「世界の警察」の役割を果たしてきた米国は、財政難で軍事的な役割を縮小せざるを得ない状況であり、日本の動きを歓迎しないはずがない。

 EUも米国の軍事力が弱まる中、日本が多額の資金を拠出し、その一部を引き受けることを歓迎している。東南アジア諸国は経済協力と中国の影響力をけん制する側面で、日本の立場を支持したとみられる。

東京=車学峯(チャ・ハクポン)特派員

朝鮮日報/記事入力 : 2013/11/21 08:52
http://www.chosunonline.com/site/data/html_dir/2013/11/21/2013112100641.html?ent_rank_news






【韓国】 「中日武力衝突なら日本より中国の味方すべき」という意見、圧倒的多数~友好国の優先順位、日本は北朝鮮より下の衝撃[11/20]
http://awabi.2ch.net/test/read.cgi/news4plus/1385038269/-100


http://img.asiatoday.co.kr/file/2013y/11m/20d/31818_0-490435_37996.JPG

[創刊8周年特集]中日武力衝突時は26.4%'中国便'、7.3%'日本編'の3倍'驚き'
記事入力[2013-11-2107:05]記事さらに見る

【アジア・トゥデイ】我が国の国民は「今後、東北アジアで最も身近に接すべき友好国」に中国を挙げた。「万一、中国と日本が武力衝突すれば、中国の肩を持つべき」という意見が圧倒的だった。

日本は私たちの友好国として北朝鮮より下だった。アジア・トゥデイが創刊8周年をむかえ世論調査専門機関、リアルメーターに依頼し今月16~18日に実施した「東北アジア未来代診団」国民世論調査でこのような結果が出た。

韓国国民10人中4人(43.7%)は中国を‘今後、東北アジアで近づくべき友好国’と答えた。次に北朝鮮21.6%、日本11.6%、その他が23.1%だった。昨年12月、安倍総理執権後、日本軍慰安婦否定、独島(ドクト、日本名:竹島)領有権主張、歴史教科書歪曲、集団的自衛権強行など極右民族主義の歩みに対する私たち国民の反日感情が最高潮に達したことが確認された。

‘中国と日本が武力衝突をすれば中国の肩を持つべき’という回答が26.4%で‘日本の肩を持つべき’という意見7.3%より3倍以上多かったのは衝撃的な数値だ。国民の半分以上である57.8%は ‘誰の側にもついてはならない’と答えた。国家間武力紛争に簡単にまきこまれてはいけないという均衡感覚が作用したと分析される。

また‘韓国の未来のために中国と米国のどちらに接近すべきか’という質問に対し‘中立’を守るべきという回答が41.9%、‘米国’が30.5%、‘中国’が23.8%であった。韓・米が最も近い国という一般的な国民感情とは異なり新しい関係の気流が明らかになった。

最近、米国が日本の集団的自衛権追求を公開的に繰り返し容認していることに対する強い反感が作用したと見られる。特に日本の集団的自衛権強行の動きに対し我が国の国民10人中9人に近い89.4%が‘脅威’に感じると答えた。日本に対する好感度調査では19.5%だけが好感を持っており、半分近い44.1%は非好感を示した。

我が国の国民半分を越える56.7%は日本に対する政府の‘強硬対応外交’を注文し、‘静かな外交’ は11.2%に終わった。また、61.5%は‘韓日首脳会談をすべき’と答えたが、会談時期については「日本の様子を見て、できるだけゆっくりすべきだ」という意見が64.9%に達した。韓日首脳会談の前提条件としては、日本政府次元の過去の歴史謝罪発言が63.4%で最も高く、集団的自衛権修正は20.4%であることが明らかになった。

今回の国民世論調査は全国19才以上1500人(問い合わせ:5万8818世帯)を対象に任意の番号にかける方式(RDD)で実施し、信頼水準95%、標準誤差は±2.5%だ。

キム・ジョンウォン記者

ソース:(韓国語) [東北アジア未来代診団]近づく友好国中国>北朝鮮>日本…北より遅れをとって「衝撃」
http://www.asiatoday.co.kr/news/view.asp?seq=896829

【韓国】日本人は追放すべき34.1%…仁川の小学生の外国人認識、日本人に「非友好的」
韓国の中高校生「1番の敵は日本」 北の2倍、中国は1割
韓国の大学生5割「最大の敵国は北朝鮮より日本」=韓国
韓国人の8割が「日本に悪印象」 民間の世論調査で
韓国小学生86%「日本が嫌い」…嫌いな国アンケートで圧倒的
韓国人の89%、安倍首相に「好感が持てない」韓国ギャラップ調査
韓国人の72%「日本は同盟国でないと思う」

韓国、米政府に日本を仮想敵国と表現するよう要請
韓国、1000キロの巡航ミサイル試験発射に成功 過剰な射程距離 日本全土、中国も攻撃範囲に
仮想敵は日本~
韓国軍が狂わせる日米韓の歯車 韓国海軍の潜水「抗日」ネーミング続々
【韓国】米国が日本の集団的自衛権に賛成した以上、韓米同盟関係は見直すべき。中国のほうが我が国の立場に近い … 韓国紙




この記事についてブログを書く
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする
« 【韓国】日帝強制徴用名簿や... | トップ | 【韓国】対馬を取り戻すセミ... »
最新の画像もっと見る

支那朝鮮関連」カテゴリの最新記事