韓国海軍の潜水艦、「抗日」ネーミング続々
2013/08/14(水) 10:32
韓国海軍は13日、最新鋭のディーゼル潜水艦「金佐鎮」(1800トン級)の進水式を同国南部の大宇造船海洋玉浦造船所で行った。出席した朴槿恵大統領は「我々の国益と海洋主権を侵そうとするいかなる試みも決して容赦しない。北東アジアの平和を定着させる上でも、海は非常に重要な舞台だ」とあいさつした。
金佐鎮は韓国の独立運動家で、1920年に日本軍との間で起きた青山里の戦いで指揮を取ったとされる人物だ。朴大統領はあいさつで日本を名指しこそしなかったが、今回進水した潜水艦が「金佐鎮将軍の護国精神と必勝の伝統を継承している」と指摘。韓国紙は「日本政界の右傾化と独島(竹島)に対する挑発に警告を送る意味がある」(朝鮮日報)と分析した。進水式のタイミングについて、今月6日に日本の海上自衛隊がヘリコプター搭載護衛艦「いずも」の進水式を行ったことに対抗する狙いがあると指摘する論調も目立った。
韓国海軍の1800トン級潜水艦は4隻目となるが、配備済みの3隻は抗日独立運動家の人名の「孫元一」「安重根」、倭寇討伐で知られる武将名の「鄭地」と命名されており、いずれも「抗日」を連想させるネーミングとなっている。
14日付東亜日報によると、韓国海軍は2018年までに追加配備される1800トン級潜水艦5隻に元大統領の「李承晩」をはじめ、「尹奉吉」「洪範図」「金九」「徐載弼」など抗日独立運動家にちなんだ名前を付ける計画とされる。2020年代に実戦配備される3000トン級潜水艦9隻にも独立運動家らの名前が続々付けられる予定だ。(編集担当:宮城英二)
http://news.searchina.ne.jp/disp.cgi?y=2013&d=0814&f=national_0814_014.shtml
韓国、米政府に日本を仮想敵国と表現するよう要請
「日本を仮想敵に」=盧武鉉政権が米に提案-韓国議員
【韓国】李大統領「日本が極右主義に進んでいるニダ」 クリントン米国務長官に伝える
独島:「日本の測量船に衝突・撃沈せよ」盧武鉉前大統領が指示
【韓国】日本人は追放すべき34.1%…仁川の小学生の外国人認識、日本人に「非友好的」
韓国の中高校生「1番の敵は日本」 北の2倍、中国は1割
韓国の大学生5割「最大の敵国は北朝鮮より日本」=韓国
ソウルからヨボセヨ 子供が反日むき出し 小学生が日本人を見て「悪い人!」、日本人の子供に韓国人の子供が投石
韓国人の8割が「日本に悪印象」 民間の世論調査で
空中給油機導入へ 独島上空で90分戦闘可能=韓国
聯合ニュース 8月12日(月)17時39分配信
【ソウル聯合ニュース】韓国の防衛事業庁は12日、海外から空中給油機を導入することを決めた。主力機のF15KとKF16戦闘機の作戦遂行時間を大幅に延ばす方針だ。
韓国軍は1兆ウォン(約868億円)以上の予算を投じ、2017年から2019年に4機の空中給油機を導入する。来年10月に機種を選定する予定で、候補機種としてはエアバスのA330MRTTやボーイングのKC46・767などが挙げられている。
空中給油機を戦力化すると、戦闘機の作戦時間が1時間以上延び、独島上空などでの長距離作戦が可能になる。燃料を満タンにせず、ミサイルなど兵器を搭載することで、攻撃能力も高まると期待される。
独島の上空でKF16は約10分、F15Kは約30分しか作戦を遂行できないが、空中給油を受けると、KF16は約70分、F15Kは約90分作戦を行える。
空中給油機は米国や英国、フランス、ドイツなど約30カ国が運用している。韓国より国土面積が小さいイスラエルやシンガポールなども保有している。2008年からKC767空中給油輸送機の導入を推進した日本は2010年に4機を配備した。4機を追加導入する予定だ。
http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20130812-00000030-yonh-kr
竹島、離於島-領土問題で日中に対抗、韓国が給油機導入へ 17年実戦配備
2013.8.13 13:47
韓国防衛事業庁は2017年を目標に空中給油機を実戦配備する計画を立てたと発表した。同庁は、導入で日韓が領有権を主張する竹島(韓国名・独島)と、中韓が管轄権を争う東シナ海の暗礁、離於島(中国名・蘇岩礁)の上空での作戦が可能になると表明。北朝鮮対策以上に、領土問題で日中に対抗する目的が大きいことを鮮明にした。
来年入札で機種を選定するとしている。韓国では昨年も国防当局が給油機導入を求めたが財務当局が予算を認めなかった経緯があり今後、双方の折衝が本格化する。聯合ニュースによると、韓国軍の戦闘機の滞空時間は竹島や南方海域へ飛べば5~30分程度に限られていたが、給油機導入で約1時間延びるという。同ニュースは19年までに4機を導入する計画と伝えた。
韓国空軍は今月上旬、初めて米空軍から空中給油を受けながらF15K戦闘機6機を米アラスカ州に移動させ、現地での共同訓練に参加させている。(共同)
http://sankei.jp.msn.com/world/news/130813/kor13081313480008-n1.htm
仮想敵は日本 韓国軍が狂わせる日米韓の歯車
2013年06月21日(Fri) 勝股秀通 (読売新聞調査研究本部主任研究員)
これまでいくら日韓の国民感情が悪化しても、自衛隊と韓国軍の関係は維持されてきた。ミリタリーの関係は、両国間の政治的な対立を軍事的な緊張にまで至らせない「安全装置」だったのだ。しかし今、仮想敵を日本に置いたとしか思えない韓国軍の行動が相次ぐ。米国を基軸とした同盟の原点を見失えば、地域の平和と安定は崩壊するだろう。
シンガポールで開かれたアジア安全保障会議。日米韓の3カ国は6月1日、北朝鮮に核開発計画の放棄を強く求める共同声明を発表したものの、日本が求めていた韓国との防衛相会談は、韓国から拒否され開けなかった。日米韓が5月中旬に日本海で捜索救難訓練を実施したときも、韓国海軍は訓練の非公開を条件に参加していた。自衛隊幹部は「海上自衛隊との連携場面が報道されれば、韓国世論から反発を受けるという判断だろう」と説明する。だが、日韓の軍事面での関係悪化が表面化したのは氷山の一角にすぎない。
相次ぐ軍事交流の一方的なキャンセル
5月の連休後半に韓国海軍の高官らとの会談を予定していた海上自衛隊トップの河野克俊海上幕僚長の訪韓が4月下旬、日程調整の最終段階になって突然取りやめとなった。靖国神社の春の例大祭に、多くの国会議員が参拝したため、韓国軍側から「不都合になった。訪問は受け入れられない」との連絡があったという。
実はその1カ月前にも、陸上幕僚監部の2人の部長(陸将補)が計画していた韓国陸軍との軍事対話が、相次いでキャンセルされていた。今年に入って、韓国陸軍は陸上自衛隊に対し、「陸将以上の訪問は遠慮願いたい」と、一方的に通告してきた。このため、陸幕では「陸将より下位の陸将補であれば、韓国側も受け入れるはず」(陸自幹部)と判断、装備部長と運用支援部長の2人を訪韓させ、北朝鮮の核やミサイル開発など朝鮮半島情勢について意見交換するつもりだった。
防衛省にすれば、自衛隊幹部が訪韓することによって、韓国の李明博大統領(当時)が竹島に強行上陸した昨年8月以降、北朝鮮のミサイル発射や核実験などの場面で連携が希薄となっていた韓国軍との関係を正常化させる狙いがあった。しかし、相次ぐ受け入れ拒否に、自衛隊幹部は「青瓦台(韓国政府)の指示で、軍のエリート将校養成課程が取りつぶされたように、ここ数年、軍のステータスは著しく低下している。軍も政府の了解がなければ自衛隊との関係を強化できない」と分析する。
これまで、日本海に浮かぶ竹島の領有権をめぐって日韓両政府が対立したときも、従軍慰安婦など歴史認識の問題で双方の国民感情が悪化したときも、自衛隊と韓国軍の関係が損なわれることはなかった。
ミリタリー同士の良好な関係による「安全装置」が壊れ始めていることは、昨年12月に公表された韓国の『2012年版国防白書』が裏付けている。ある自衛隊幹部は「目を疑いたくなるような内容だった」と評している。
韓国が独島と呼ぶ竹島をめぐっては、日韓両国とも領有権を主張しているが、白書には、韓国海軍のイージス艦「世宗大王」を先頭に、艦隊による島の警備活動の模様が大きな写真で強調されていた。前回の『10年版国防白書』では、わずか1枚ずつだった竹島の写真と領有を示す地図が、今回は計4枚も掲載されている。
日本との防衛交流や防衛協力に関する記述では、「独島は疑いもなく、地理的にも歴史的にも、そして国際法的にも韓国の領土である」と明記した上で、「日韓の将来の防衛交流や協力を発展させるためには、独島に対する日本の誤った認識や不当な主張を打破しなければならない」とまで記述している。
腹立たしい限りだが、今必要なことは、居丈高な韓国の振る舞いに対し、感情的になって憤ることではなく、冷静な視点で、自衛隊と韓国軍との連携が、韓国の平和と安全にとって何よりも重要であるということを指摘し、韓国軍、そして青瓦台の目を覚まさせることだ。
韓国防衛支える自衛隊
沖縄・尖閣諸島の領有権をめぐる日中対立が激化し、今でこそ、日米同盟や在日米軍が存在する意義は、中国に対する抑止力を維持することのように思われがちだが、戦後一貫して、その主目的は朝鮮半島有事への備えである。自衛隊や在日米軍の体制は、安保条約に基づく日米同盟という枠組みの中で、米国の同盟国である韓国を防衛するために、強力な半島有事シフトを維持している。

具体的には、航空自衛隊は福岡県の築城と芦屋、山口県の防府北の3カ所に、1500~2000メートル級の滑走路を保有しており、海上自衛隊の大村(長崎)、陸上自衛隊の目達原(佐賀)、高遊原(熊本)、在日米空軍が使う板付基地(福岡空港)とあわせれば、北部九州という極めて限定されたエリアに7カ所もの航空基地が点在している。これは万一、第2次朝鮮戦争が発生すれば、米軍の戦闘機や輸送機が発進する拠点として活用されるのはもとより、日本人や米国人だけでなく、韓国から避難してくる多くの民間人の受け入れ基地としても活用されるはずだ。
さらに、北部九州地区には、福岡病院、大分・別府病院、長崎・佐世保病院、熊本病院という4つの自衛隊病院が集中している。これも韓国防衛のために傷ついた米軍や多国籍軍の兵士らの治療を前提に整備、維持されてきたのは紛れもない事実だ。このほか、朝鮮半島と向き合う長崎県の佐世保基地は、米海軍第7艦隊の戦略拠点であり、広大な佐世保湾の大半は、半島有事に緊急展開する米軍が占有したままだ。
そもそも戦後、北朝鮮の侵攻で始まった朝鮮戦争を機に、自衛隊は警察予備隊として発足し、日本各地の空港や港湾は、韓国防衛のために出撃する米軍などの拠点となった。それだけではなく、開戦当初、北朝鮮の攻勢を食い止めるため、米軍などによる仁川・元山への上陸作戦を前に、連合国軍総司令部(GHQ)の命令によって、日本は特別掃海部隊を編成、朝鮮半島の周辺で北朝鮮が敷設した高性能ソ連製機雷の除去作業に従事した。不幸にも活動中、1隻が触雷して沈没、乗組員1人が死亡、18人が負傷している。朝鮮戦争では日本人も戦死しているのだ。
にもかかわらず、休戦後も、日米同盟に基づいて、自衛隊が韓国の平和と安全を支え続けてきたという認識が、韓国はあまりに希薄過ぎるのではないだろうか。それが証拠に、『12年版国防白書』の中で韓国は、「朝鮮戦争で韓国を支援した国々」を特集しているが、日本は5万ドル相当の資材を提供した国として、わずか1行だけ取り上げられているに過ぎない。
今年7月27日は、朝鮮戦争の休戦協定締結から60年という節目にあたる。もちろん、朝鮮半島の混乱は日本の平和と安全に直結する事態であり、自衛隊と在日米軍の半島有事シフトは日本のためでもある。しかし、韓国防衛に対する日本の献身的な貢献がきちんと伝わっていないのだとすれば、それをしっかりと認識させることは、日本政府にとって対韓外交の柱であっていい。
戦力増強する韓国軍と新たな基地建設
自衛隊と韓国軍の間で狂い始めた歯車を、早急に元に戻さなければならない理由はほかにもある。それは近年の韓国軍の増強ぶりと新たな基地建設の動きに対し、自衛隊が不信感を募らせているからだ。
かつて韓国は、『08年版国防白書』まで、外部の軍事的脅威である北朝鮮を「主敵」と位置づけていた。だが、10年版白書から主敵の表現が姿を消し、「北朝鮮政権と北朝鮮軍は韓国の敵」という表現に弱められている。呼応するように、100万を超す陸上兵力を持つ北朝鮮軍と、38度線を挟んで対峙しているにもかかわらず、韓国では現在、陸軍と海兵隊あわせて約55万人の陸上戦力を、22年には40万人程度にまで大幅削減する方向で検討しており、それに代わって増強しているのが海軍力だ。
08年以降、韓国海軍はイージス艦2隻を相次いで就役(現在、3隻目が試験運用中)させたほか、外洋航行に適した攻撃型潜水艦9隻を整備。駆逐艦6隻を含めた初の機動部隊を創設している。編成の目的は「国家の対外政策の支援、海上交通路の防衛、北朝鮮に対する抑止」を掲げているが、海上自衛隊幹部は「韓国は日本に負けたくないという思いが強い。あれだけの数のイージス艦と潜水艦をどこで使うのか。韓国がリムパック(環太平洋合同演習)以外で、太平洋で訓練したことなど見たこともない」といぶかる。対潜水艦作戦を念頭に置いたP3Cなどの哨戒機も16機保有しているが、搭載する対艦ミサイル「ハープーン」で攻撃するような水上艦は、北朝鮮軍には見当たらない。
不可解なのはそれだけではない。1つは佐世保の西方約200キロに位置する済州島に大規模な海軍基地を建設していることだ。数年以内には、P3Cの航空基地も併設され、大型揚陸艦も含め、韓国海軍は機動部隊を配備する計画を打ち出す。防衛省幹部は「済州島は日本海と東シナ海をにらんだ前線拠点であり、将来、中国海軍が寄港するようになるとやっかいだ」と打ち明ける。
また、これまで韓国は、米国との取り決めで弾道ミサイルの射程を300キロに制限してきたが、昨年10月、これを800キロに延長した。韓国南端から北朝鮮北端までの距離と説明するが、大阪など西日本は完全に射程圏内に入る。弾道ミサイルの射程延長に併せ、韓国は陸上発射型の巡航ミサイル(射程1500キロ)を配備し、駆逐艦や潜水艦には射程400キロの巡航ミサイルを搭載していることを公表した。北朝鮮を攻撃するためとしているが、「仮想敵は日本だ」とみる自衛官は少なくない。
日米同盟と米韓同盟。日韓は互いに米国を介して朝鮮半島の安定に力を注いできた。在日米軍やその基地施設をめぐって国内が二分することがあっても、日本は戦後、多くの資材と資金を投入し、半島有事シフトを維持してきた。しかし、韓国には日本の努力への理解が乏しく、日本も自らが果たしてきた役割の重要性を認識していない。
その間隙を突くように今、北朝鮮は核とミサイル開発を推し進め、中国は韓国を取り込みながら海洋進出を活発化させ、米国を基軸とする同盟に揺さぶりをかけている。何のために、日本と韓国は米国と同盟を組み、互いの同盟を基盤にしながら連携と信頼を築き上げてきたのか。その原点を見失ったとき、この地域の平和と安定は崩壊するだろう。
◆WEDGE2013年7月号より
http://wedge.ismedia.jp/articles/-/2908?page=1
韓国、1000キロの巡航ミサイル試験発射に成功 過剰な射程距離 日本全土、中国も攻撃範囲に
日本人の3人に1人が「韓国は軍事的に危険な国家」と考えていることが明らかにーアンケート調査
【北核実験】韓国で核武装論が登場、「南北統一すれば我々の核」の声も
「日本海『東海』呼称を検討」との韓国報道を完全否定 米国防総省「要請すらない」
2013.8.13 11:12
【ワシントン=佐々木類】米国防総省は12日、日本海の呼称を東海に変えるよう求めた韓国軍トップの要請に対し、米当局者が呼称変更を検討すると回答したと伝えた韓国メディアの報道について、「(検討どころか)要請はまったくない」と明確に否定した。産経新聞の取材に答えた。
韓国の聯合ニュース(12日付電子版)は、鄭承兆(チョン・スンジョ)合同参謀本部議長が今年6月、米国防総省内で開催中の朝鮮戦争休戦協定60周年記念展示会で、展示物の地図に記載された「Sea of Japan(日本海)」を「East Sea(東海)」に書き換えるよう求め、米国防総省当局者は「検討すると回答した」と報じた。
聯合ニュースによると、韓国国防部報道官は12日の記者会見で、「(日本海から東海への)呼称変更については、いずれ正式に要請する」と述べた。
鄭議長の要請が非公式だったことを認めた上で、韓国政府として、呼称変更を正式に米側に働きかけていく考えを示したものだ。米当局者の回答については言及を避けた。
12日付米軍準機関紙「星条旗新聞」(電子版)によると、展示品は今年6月中旬から、1953年署名の朝鮮戦争休戦協定60周年を記念して、国防総省内の廊下に飾られた。韓国メディアによると、大きな地図6点を含む10点で「Sea of Japan」の表記があったという。
日本海の呼称に関する米政府の立場は、「(米地名委員会が認めた)日本海という国際的に認知されている呼称を採用している」というものだ。
国際水路機関(本部・モナコ)も昨年、日本海を東海とするよう求めた韓国の主張を退けている。次回会合は2017年だ。日本海については、米英仏露、国連、中国、台湾などほぼ世界中の国・地域、国際機関で使われており、韓国だけが東海とし、北朝鮮が朝鮮東海と主張している。
米国における日本海の呼称問題をめぐっては、ワシントン近郊のバージニア州議会で昨年、公立学校の教科書に日本海を「東海」と併記することを求める法案の採決が行われ、1票差で否決された経緯がある。
http://sankei.jp.msn.com/world/news/130813/kor13081311140004-n1.htm
【米韓】在韓米軍元司令官、韓国人からの高額プレゼント発覚[08/09]
http://awabi.2ch.net/test/read.cgi/news4plus/1376059136/
在韓米軍元司令官、韓国人からの高額プレゼント発覚
米紙ワシントン・ポストが7日(現地時間)に報じたところによると、米軍のジョセフ・フィル元第8軍司令官は韓国勤務当時(2008年2月から10年11月)、数百万ウォン(現在のレートで約数十万円、以下同じ)相当のプレゼントを受け取っていたにもかかわらず、これを申告していなかったことが米国防総省の監査で発覚した。
同紙が入手した国防総省の資料によると、フィル元司令官は当時、金メッキを施したモンブランのペン(1500ドル相当=約14万5000円)、レザーのバッグ(2000ドル相当=約19万3000円)などをある韓国人からプレゼントとして受け取った。またフィル元司令官の家族1人も、韓国人から現金3000ドル(約29万円)を受け取っていたが、これを申告しなかった。
フィル元司令官は調査に対し「付き合いの長い友人なので、『善意』としてプレゼントを受け取った」と主張したが、調査官は「韓国人の友人は英語ができない」として元司令官の主張に疑問を呈している、と同紙は伝えた。
今回の捜査は、フィル元司令官が韓国勤務を終えた直後の11年初めに、連邦捜査局(FBI)・陸軍犯罪捜査隊などが参加して始まった。米国陸軍や監査官室はこれまで、捜査の事実を公にしていなかった。
フィル元司令官は韓国で勤務した後、陸軍監察官に内定したが就任しないまま補職が変更され、昨年8月に米第8軍司令官(中将)時代よりも階級が一つ下の少将で退役した。
ワシントン=イム・ミンヒョク特派員
朝鮮日報/記事入力 : 2013/08/09 09:42
http://www.chosunonline.com/site/data/html_dir/2013/08/09/2013080900839.html
【朝鮮日報】韓国式「贈り物」が米国では「賄賂」 この国がまともになるのは遠い先[08/10]
http://awabi.2ch.net/test/read.cgi/news4plus/1376102093/
【社説】韓国での贈り物、米国では賄賂に
韓国社会で一般的にやりとりされる贈り物は本当に贈り物なのか。贈り物に見せかけた賄賂をそっと受け取り、賄賂であることを知りながら「これは贈り物だから問題ない」と平然と受け取っているのではないか。
米第8軍のジョセフ・フィル元司令官が韓国で勤務していた際、ある韓国人から金品を受け取ったことが問題視され、中将から少将に降格されたというニュースが米国で報じられた。このニュースに接し、自らの行動を振り返った政府関係者は一体何人いるだろうか。元国税庁長はある財閥グループの企業から30万ドル(約2900万円)の現金と2000万ウォン(約170万円)の高級時計を受け取り、これを国税庁長就任祝いと解釈したとする発言がつい先日報じられ、一層そのような思いを強くした。
フィル元司令官は韓国人から金メッキ製のモンブランのペンセットと、2000ドル(約190万円)相当の皮製かばんをプレゼントされ、家族も現金3000ドル(約29万円)を受け取ったが、これらはすでに米国政府により押収されているという。これらの金品がやりとりされたきっかけが赴任祝いだったのか、あるいは送別会でのことだったのかなど、詳細は明らかになっていない。
元在韓米軍司令官を不名誉な理由で異動させるきっかけとなったこの「韓国式贈り物」が、米国の法律で違法行為となったのは明らかだ。米国の「連邦海外腐敗行為防止法」によると、政府関係者が給与以外の金品を受け取った場合、それがたとえ職務と関連がない場合でも、懲役1年から5年、あるいは罰金などの処罰を受ける。米国政府の倫理規定によると、政府関係者やその家族は1回20ドル(約1900円)以下、年間最大50ドル(約4800円)の範囲でのみ贈り物などを受け取ることが可能とされており、この範囲を上回る場合は届け出が必要だ。フィル元司令官は金品を受け取った事実を届けなかったことが問題になったという。
さらに驚くべきことは米国の監視体制だ。フィル元司令官は韓国から米国に戻るとすぐに国防省監査室、連邦捜査局(FBI)、陸軍犯罪捜査隊による合同調査チームから事情聴取を受けた。常識的に考えても、フィル元司令官に金品を贈った人物が何らかの見返りを求めていたとは考えられない。それにもかかわらず米国の監視体制は非常に厳しく、例外は一切認められない。
韓国の習慣が米国で大きな問題となったことを受け、韓国政府は「不正請託禁止法」の制定作業に着手したが「職務と関係のない金品の授受」を処罰するかどうかについて、最初から最後まで何だかんだと議論になったのが実情だ。韓国における倫理意識あるいは感覚がこのまま改善されないようでは、この国がまともになるのはまだはるか遠い先と感じざるを得ない。
朝鮮日報/記事入力 : 2013/08/10 11:01
http://www.chosunonline.com/site/data/html_dir/2013/08/10/2013081000615.html
鄭夢準による卑怯なWC誘致工作をドイツ人記者が告発~「W杯誘致。わかっちゃいたけど韓国の接待はこんなに……。」
韓国はアジア先進国の中で最悪の『腐敗国家』…中進国以下のレベル
韓国与野党議員が竹島へ 解放記念日を意識
2013.8.13 10:20
聯合ニュースは12日、韓国最大野党、民主党の金ハンギル代表ら同党の国会議員20人余りが13日に、日韓が領有権を主張する竹島(韓国名・独島)を訪問する予定だと伝えた。
日本の植民地支配からの解放を祝う記念日の15日には、与党セヌリ党の議員ら約30人が同島を訪れる計画があるという。
韓国は歴史問題で日本への反発が高まっており、政治家は15日を意識し日本に対抗する姿勢を競ってアピールしている。(共同)
http://sankei.jp.msn.com/world/news/130813/kor13081310210002-n1.htm
韓国野党代表らが竹島上陸、解放記念前に実効支配誇示
2013.8.13 17:08
韓国の最大野党、民主党の金ハンギル代表ら同党国会議員12人が13日、ヘリコプターで竹島に上陸した。同党が明らかにした。日本の植民地支配からの解放を記念する15日の「光復節」を前に、島の実効支配を誇示するとともに、歴史認識をめぐり日本政府に対応の変化を迫るのが狙い。
韓国の閣僚や国会議員は過去にも竹島にたびたび上陸してきたが、昨年8月には李明博前大統領が韓国元首として初めて上陸。これを機に日本国内では竹島問題に関し韓国への反発が一層強まっており、野党代表らの上陸は日韓関係に悪影響を及ぼしそうだ。
今回上陸した12人には民主党職員や韓国記者団も同行。竹島に約1時間滞在し、常駐の警備隊を激励するほか、金代表が日本に向けたメッセージを読み上げる。韓国では光復節を前に、歴史問題などでの日本政府の姿勢に批判が高まっている。(共同)
http://sankei.jp.msn.com/world/news/130813/kor13081317100010-n1.htm
外務省が竹島上陸に抗議 再発防止を要求
2013.8.13 21:42
韓国の野党国会議員が竹島(島根県隠岐の島町)に不法上陸したことを受け、外務省の下川真樹太アジア大洋州局参事官は13日、韓国の金元辰駐日公使を外務省に呼び「竹島上陸は日本の領有権に照らし、受け入れられない。極めて遺憾だ」と抗議して再発防止を求めた。韓国側は竹島が韓国領だと主張したという。
外務省によると、韓国で議員が上陸するとの事前報道があったため、在韓日本大使館の幹部が12日、上陸中止を韓国側に求めていた。
http://sankei.jp.msn.com/politics/news/130813/plc13081321430010-n1.htm
【在日韓国人】辺真一「竹島問題ではどう見ても韓国の方が日本より原則的で毅然とした断固たる外交だ」★2[08/16]
http://awabi.2ch.net/test/read.cgi/news4plus/1376664547/-100
日本と韓国、領土問題ではどちらが「毅然」?
辺真一 2013/08/16 [07:19]
「8.15」を前に韓国が熱い。
韓国の最大野党・民主党の代表ら国会議員12人が、昨日(13日)軍用ヘリコプターで竹島(独島)に 上陸したかと思えば、今日14日は政権与党(セヌリ党)所属の国会議員30人が大挙、竹島に上陸する。
韓国国会議員らの「独島上陸」は、今回が初めてではない。昨年10月にも 国防委員会所属議員15人が国政監査の一環として上陸している。国防委員会は2005年と08年にもここを視察している。
韓国国会議員らの相次ぐ「竹島上陸」に日本は下川真樹太アジア大洋州局参事官が 金元辰駐日公使を外務省に呼び、「日本としては受け入れられない」と強く抗議したようだが、 河合周夫次官が直接、韓国大使に電話で抗議した昨年に比べると、格落ちした感は否めない。
その一方で、韓国政府は日本の閣僚や政治家の靖国参拝の動きには 「侵略戦争を合理化する施設に高位の政治家が参拝することはあってはならない」(外交省報道官)と釘を刺し、 さらに韓国国会の特別委員会にいたっては、靖国に参拝する日本の閣僚や国会議員の名前を すべて公開するよう韓国政府に求めている。
参拝者リストの公表は、表向き「過ち」を記録するためとしているが、 一部には参拝者の韓国入国を禁止するための名簿つくりとの見方もある。
日本には「日本の領土を守るため行動する議員連盟」や 「日本の前途と歴史教育を考える議員の会」「国家主権と国益を守るため行動する議員連盟」 「皆で靖国神社に参拝する国会議員の会」などがあり、毎年メンバーの多くが揃って靖国を参拝しているが、 参拝者の名簿は公にされてない。また、参拝者の中には参拝を伏せたり、明らかにしていない議員も相当数いるようだ。
韓国国会は春の靖国参拝時も、外交省を通じて、参拝議員を把握し、 リストを作成するよう要請していた。今春は、168人の国会議員が参拝したが、 韓国外交省は全員を把握できなかった。
振り返れば、二年前の夏に、韓国政府は竹島への中継地である鬱陵島の視察を計画した新藤義孝、 稲田朋美両衆院議員、佐藤正久参院議員ら自民党議員らの入国を拒否し、大騒ぎになったことがある。
韓国にも「独島を守る国会議員連盟」という超党派の連盟がある。当時、この連盟は、 独島が韓国の領土であることに異を唱え、奪還運動を展開する日本の政治家らの入国を阻止するよう政府に強く求めていた。
その一方で、この連盟は、数か月後の11月にマスコミ関係者ら500人を帯同して竹島で 「美しい我等の領土独島音楽会」と題するコンサートを開いていた。主導したのは、連盟の中心メンバーでもある 自由先進党の朴宣映議員だった。
竹島が日本の領土ならば、音楽会で竹島に入った朴議員らは日本の主権を侵害し、 不法入国したことになる。ところが、1か月後の12月末に朴宣映議員は来日したが、 入国を拒否されることも、お咎めもなかった。
「毅然たる、断固たる外交」を標榜するなら、日本も対抗措置として、 同じように朴議員らの入国を拒否してしかるべきだが、日本政府は黙認した。 友好国に対する「目には目を、歯には歯を」のやり方は得策ではないとの判断によるものか、 それとも過剰反応は相手のさらなる対抗措置を招きかねないとの判断によるものなのか、真意は不明だ。
島根県の溝口善兵衛知事は政府に対し、「韓国側に毅然とした姿勢で対応することを望む」との コメントを発表していたが、領土問題では、どうみても、日本よりも韓国の方がはるかに原則的で、 毅然たる、断固たる外交を展開しているようだ。
コリア・レポート辺真一のここだけの話
* このコラムの内容はKRNEWSの編集方針と一致しない場合があります。
http://www.krnews.jp/sub_read.html?uid=5174§ion=sc3§ion2=%E8%BE%BA%E7%9C%9F%E4%B8%80
安倍政権非難の韓国議員ら入国 靖国で声明発表予定
2013.8.14 21:07
靖国神社を15日に訪問し「安倍晋三政権の右傾化に遺憾の意を示す」声明を発表するとしている韓国の左派系野党、民主党の国会議員ら4人が14日、日本に入国した。韓国政府は「不測の事態が生じかねない」との日本政府の要請もあり訪日中止を求めたが、4人は聞き入れなかったという。
入国したのは、同党の李鍾杰(イ・ジョゴル)氏ら3議員と李竜得(イ・ヨンドゥク)最高委員で、14日夕に羽田空港に到着。入国審査を終えて姿を見せるまで2時間以上かかった。出迎えた在日韓国大使館の職員は「政治目的で靖国神社に行くと答えたため審査に時間がかかったようだ」と説明した。
李議員は報道陣に「(靖国神社に)行くかどうかは決めていない。皆で相談して決める」と話した。
靖国神社前で声明表明に踏み切った場合、日本側との衝突などを招く恐れもある。日本側も安全を理由に入国を拒否できたが、一昨年8月、韓国・鬱陵島を視察しようとした日本の国会議員3人の入国を拒否した韓国の対応を批判してきただけに、最終的に入国を許可したもようだ。
聯合ニュースによると、李議員らは声明で「右傾化への遺憾の意」のほかに、東京電力福島第1原発の汚染水流出をめぐり、隣国の韓国への十分な情報提供も求める意向を示した。
4人が15日に靖国神社に行った場合、厳しい対応を迫られる警備当局幹部は「議員側の行動を制限する権利はなく、通常警備の中で臨機応変に対処するほかない」と話している。
http://sankei.jp.msn.com/world/news/130814/kor13081421090003-n1.htm
韓国議員ら、靖国での声明発表断念、500メートル先の路上で抗議
2013.8.15 12:46
靖国神社前で「安倍晋三政権の右傾化」を非難する声明を発表するため来日した韓国の左派系野党、民主党の国会議員ら4人が15日、靖国神社に向かおうとしたが、警察に押しとどめられ声明発表を断念した。
同党の李鍾杰(イ・ジョンゴル)氏らは同日午前8時に声明読み上げを計画。機動隊が隊列を組んだ神社周辺では、取材に訪れた韓国の報道陣に対し日本の民族系団体関係者が「帰れ!」と怒号を浴びせ、一部が機動隊ともみ合うなど、騒然となった。
李氏らはタクシーで靖国神社に向かったが、約500メートル離れた路上で「危害が及ぶ恐れがある」と警察に制止された。一部議員はその場で安倍政権を非難する横断幕を広げ「軍国主義を復活させようという安倍首相の愚かさに強く警告する」と抗議し、警察に説得された末、引き返した。
李氏は産経新聞の取材に「(声明の発表を)首相官邸前でしようとも考えたが、休暇中と聞いた。(靖国に)参拝する閣僚らに声明文を渡すつもりだった」と説明。断念したものの、警察の警備が「過剰だ」と不満も漏らした。
李氏らの行動について韓国でも「韓国国内向けのアピールにすぎない」との指摘がある。
http://sankei.jp.msn.com/affairs/news/130815/crm13081512470003-n1.htm
【靖国参拝】菅氏「極めて遺憾」、韓国議員の行動に
2013.8.15 15:22
菅義偉官房長官は15日の記者会見で、来日した韓国国会議員が靖国神社近くで安倍政権を批判する横断幕を掲げたことに遺憾の意を表明した。「韓国政府に対し行動を自制するよう協力要請してきた。そのような行動を取ったことは極めて遺憾だ」と述べた。
http://sankei.jp.msn.com/politics/news/130815/plc13081515230033-n1.htm
【竹島問題】韓国の民間団体、「大韓民国付属島嶼独島に対する主権妨害仮処分申請」を日本で準備中[08/09]
http://awabi.2ch.net/test/read.cgi/news4plus/1376025222/
純粋民間団体が日本の独島領有権主張に対応する主権妨害禁止仮処分訴訟を準備中で関心を引いている。
独島領有権と関連して民間団体が日本法院に訴訟を提起することは今回が初めてであることが分かった。
独島を日本に知らせる運動連帯(独島連)は100万人の原告人団を構成して日本の大韓民国付属島嶼独島に対する主権妨害仮処分申請を日本法院に提起することにしたと9日明らかにした。
独島連は原告人団募集と共に韓・日両国の学者が参加する学術セミナーを2回開催したあと発表内容を土台に訴状を作成して来年2月22日、日本法院に接受する計画だ。
今回の訴訟には独島を大韓民国領土と認める日本内の市民団体も参加する予定だ。
ベ・サムジュン独島連常任会長は「日本人の61%が独島を日本領土と回答した設問調査を信じることは難しいが看過することはできず、これは日本政府が歪曲された広報をした結果」として「日本が再び何かをするかも知れない状況で日本人たちに独島の歴史を知らせる行動に出ることにした」と説明した。
ベ会長は「隠州視聴合紀を含んで鳥取藩報告書、太政官指令文など日本自ら独島を韓国の地であると認めた歴史的な文献が多いのに、日本人たちが流石にこのような事実を分かってこのような回答をするはずがない」「歴史的な文献内容を全て訴状に含むほどに独島が韓国の地であることを認めるしかないだろう」と付け加えた。
▲聯合ニュース(2013/08/09 11:30)
독도련, 독도 주권방해금지 가처분 소송 제기 추진
独島連,独島主権妨害禁止仮処分訴訟提起推進
http://www.yonhapnews.co.kr/society/2013/08/09/0701000000AKR20130809079400062.HTML
【竹島問題】「勝つ事を願う」「日本にICJへ持ち込まれる」独島主権妨害禁止の仮処分申請、韓国ネチズンの間で賛否分かれる[08/12]
http://awabi.2ch.net/test/read.cgi/news4plus/1376296538/-100
【原爆】韓国人被爆者、自国政府を提訴=日本と協議しないのは違法 このまま日韓が責任回避をするなら米国の責任を追及する
http://uni.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1376297366/-100
韓国被爆者、自国政府を提訴=日本と協議しないのは違法
時事通信 8月12日(月)17時44分配信
【ソウル時事】広島や長崎で被爆した韓国人79人が12日、被爆者の損害賠償権をめぐり日本政府と協議しないのは違法だとして、韓国政府を相手に1人1000万ウォン(約87万円)の慰謝料支払いを求める訴訟をソウル中央地裁に起こした。この種の提訴は初めて。
記者会見した原告団は、提訴と並行して、原爆投下を招いた侵略戦争を起こした上、強制徴用で広島や長崎に行かせて被爆させたなどとして、日本政府に謝罪と賠償を要求する考えを表明。さらに、日韓両政府が責任回避を続ける場合、原爆を投下した米国の責任を追及するとしている。
http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20130812-00000091-jij-kr
韓国国民6割「日本の“右傾化”への対応、不十分」 政府の対日外交に不満
韓フルタイム2013年08月16日07時00分
昨年8月から急速に冷え込んだ日韓関係は依然、厳しい状況が続いているが、韓国国民は自国政府の対日外交についてどう見ているのだろうか。
韓国メディアのマネートゥデイは世論調査会社モノリサーチと共同で、政府の対日外交に対するアンケート調査を実施(19歳以上の男女1088人を対象。8月13日に実施)。15日に発表した調査結果によると、回答者の22.2%が「韓国政府は日本の右傾化に全く対応できていない」、39.2%が「あまり対応できていない」と厳しい見方をしていた。
これは韓国国民の10人に6人以上が、政府の対日外交に問題があると考えていることになる。一方、対日外交を「とても良くやっている」と答えた人は7.6%、「良くやっている」は24.4%となり、政府の対応を肯定的に見ている人は3割に過ぎなかった。
また、政府に求めるものとしては、「今よりも断固とした積極的な対応」(52.4%)、「周辺国との共助強化を通じた対応」(26.0%)、「事実関係を確認した上での冷静な対応」(16.5%)など、今よりも強力な対応が必要だと感じていた。
日本の動きの中で憂慮しているものとしては、「慰安婦に関する問題発言など歴史のわい曲」(33.1%)、「自衛隊の国防軍化」(28.0%)、「独島(竹島の韓国名)領有権主張」(18.8%)、「平和憲法改正」(8.0%)などが挙がった。
朴政権は発足以来、日本へ厳しい姿勢を示しているが、どうやら国民はそれ以上の対応を望んでいるようだ。
・参照:マネートゥデイ
http://news.livedoor.com/article/detail/7956945/
ソウルで政府糾弾デモ相次ぐ、朴政権が初放水、300人近く連行も
2013/08/16(金) 11:21
8月15日、光復節(日本からの独立を祝う韓国の祝日)を迎えたソウル中心街で、国家情報院の大統領選挙介入や南北統一に対する政府の動きを糾弾するデモが同時多発的に行われた。朴槿恵政権は発足後、ソウルで初めて放水銃を導入してデモを鎮圧。数百人が連行されるなど、衝突が起こった。複数の韓国メディアが報じた。
これに先だち10日夜にも、韓国政府の情報機関、国家情報院が昨年の大統領選に介入したとして、政府に事件の真相究明などを求める数万人規模の抗議集会がソウルで行われた。
15日午前には光化門前で、韓国大学生連合所属の大学生らが「国家情報院を解体しろ」、「朴政権は責任を負え」などと叫び、奇襲デモを行い道路上で座り込みを始めたことから、120人余りが連行された。
また15日午後、ソウル駅広場で開催された「8.15平和統一大会」に民主労総をはじめとする市民団体や野党関係者など5000人余り(警察発表3500人)が参加し、「南北当局は会談の合意に続き、離散家族の再会、金剛山観光を再開しろ」などと要求した。
このうち1500人は、ソウル広場までデモ行進を行い、その過程で警察と衝突。警察は、放水銃を撃ちデモの解散に乗り出し、170人余りを集会法と道路交通法違反の疑いで連行した。
警察はソウル市内12の警察署で、正確なデモの経緯などを調査しているという。(編集担当:李信恵・山口幸治)
http://news.searchina.ne.jp/disp.cgi?y=2013&d=0816&f=national_0816_014.shtml
IHI、韓国で現代自とターボチャージャー共同生産
2013.8.9 12:25
IHIは9日、自動車向けターボチャージャー(過給機)を韓国の現代自動車グループの部品会社と共同生産すると発表した。韓国で合弁会社を設立し、2015年前半に生産を始める。燃費性能を向上させる過給機の世界的な需要増に対応する。
合弁会社はIHIが49%、現代自動車側が51%出資。約10億円を投じて韓国中西部の忠清南道瑞山市に工場を建設する。IHIは過給機の設計技術を供与し、製品は現代自動車やグループの起亜自動車向けに供給する。
当初は年間数万台規模で生産を開始し、20年に100万台、25年ごろに200万台に生産能力を引き上げる計画だ。
過給機はエンジンに多くの空気を送り込んで出力を向上させる機能を持つ。その分エンジンの排気量を小さくでき、環境規制が厳しい欧州などで小型エンジンと過給機を合わせた「ダウンサイジング」技術が広がっている。
http://sankei.jp.msn.com/economy/news/130809/biz13080912270001-n1.htm
虫が良すぎる韓国!戦時徴用で日本企業に賠償支払命令 一方で投資呼びかけ
2013/08/14(水) 10:32
韓国海軍は13日、最新鋭のディーゼル潜水艦「金佐鎮」(1800トン級)の進水式を同国南部の大宇造船海洋玉浦造船所で行った。出席した朴槿恵大統領は「我々の国益と海洋主権を侵そうとするいかなる試みも決して容赦しない。北東アジアの平和を定着させる上でも、海は非常に重要な舞台だ」とあいさつした。
金佐鎮は韓国の独立運動家で、1920年に日本軍との間で起きた青山里の戦いで指揮を取ったとされる人物だ。朴大統領はあいさつで日本を名指しこそしなかったが、今回進水した潜水艦が「金佐鎮将軍の護国精神と必勝の伝統を継承している」と指摘。韓国紙は「日本政界の右傾化と独島(竹島)に対する挑発に警告を送る意味がある」(朝鮮日報)と分析した。進水式のタイミングについて、今月6日に日本の海上自衛隊がヘリコプター搭載護衛艦「いずも」の進水式を行ったことに対抗する狙いがあると指摘する論調も目立った。
韓国海軍の1800トン級潜水艦は4隻目となるが、配備済みの3隻は抗日独立運動家の人名の「孫元一」「安重根」、倭寇討伐で知られる武将名の「鄭地」と命名されており、いずれも「抗日」を連想させるネーミングとなっている。
14日付東亜日報によると、韓国海軍は2018年までに追加配備される1800トン級潜水艦5隻に元大統領の「李承晩」をはじめ、「尹奉吉」「洪範図」「金九」「徐載弼」など抗日独立運動家にちなんだ名前を付ける計画とされる。2020年代に実戦配備される3000トン級潜水艦9隻にも独立運動家らの名前が続々付けられる予定だ。(編集担当:宮城英二)
http://news.searchina.ne.jp/disp.cgi?y=2013&d=0814&f=national_0814_014.shtml
韓国、米政府に日本を仮想敵国と表現するよう要請
「日本を仮想敵に」=盧武鉉政権が米に提案-韓国議員
【韓国】李大統領「日本が極右主義に進んでいるニダ」 クリントン米国務長官に伝える
独島:「日本の測量船に衝突・撃沈せよ」盧武鉉前大統領が指示
【韓国】日本人は追放すべき34.1%…仁川の小学生の外国人認識、日本人に「非友好的」
韓国の中高校生「1番の敵は日本」 北の2倍、中国は1割
韓国の大学生5割「最大の敵国は北朝鮮より日本」=韓国
ソウルからヨボセヨ 子供が反日むき出し 小学生が日本人を見て「悪い人!」、日本人の子供に韓国人の子供が投石
韓国人の8割が「日本に悪印象」 民間の世論調査で
空中給油機導入へ 独島上空で90分戦闘可能=韓国
聯合ニュース 8月12日(月)17時39分配信
【ソウル聯合ニュース】韓国の防衛事業庁は12日、海外から空中給油機を導入することを決めた。主力機のF15KとKF16戦闘機の作戦遂行時間を大幅に延ばす方針だ。
韓国軍は1兆ウォン(約868億円)以上の予算を投じ、2017年から2019年に4機の空中給油機を導入する。来年10月に機種を選定する予定で、候補機種としてはエアバスのA330MRTTやボーイングのKC46・767などが挙げられている。
空中給油機を戦力化すると、戦闘機の作戦時間が1時間以上延び、独島上空などでの長距離作戦が可能になる。燃料を満タンにせず、ミサイルなど兵器を搭載することで、攻撃能力も高まると期待される。
独島の上空でKF16は約10分、F15Kは約30分しか作戦を遂行できないが、空中給油を受けると、KF16は約70分、F15Kは約90分作戦を行える。
空中給油機は米国や英国、フランス、ドイツなど約30カ国が運用している。韓国より国土面積が小さいイスラエルやシンガポールなども保有している。2008年からKC767空中給油輸送機の導入を推進した日本は2010年に4機を配備した。4機を追加導入する予定だ。
http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20130812-00000030-yonh-kr
竹島、離於島-領土問題で日中に対抗、韓国が給油機導入へ 17年実戦配備
2013.8.13 13:47
韓国防衛事業庁は2017年を目標に空中給油機を実戦配備する計画を立てたと発表した。同庁は、導入で日韓が領有権を主張する竹島(韓国名・独島)と、中韓が管轄権を争う東シナ海の暗礁、離於島(中国名・蘇岩礁)の上空での作戦が可能になると表明。北朝鮮対策以上に、領土問題で日中に対抗する目的が大きいことを鮮明にした。
来年入札で機種を選定するとしている。韓国では昨年も国防当局が給油機導入を求めたが財務当局が予算を認めなかった経緯があり今後、双方の折衝が本格化する。聯合ニュースによると、韓国軍の戦闘機の滞空時間は竹島や南方海域へ飛べば5~30分程度に限られていたが、給油機導入で約1時間延びるという。同ニュースは19年までに4機を導入する計画と伝えた。
韓国空軍は今月上旬、初めて米空軍から空中給油を受けながらF15K戦闘機6機を米アラスカ州に移動させ、現地での共同訓練に参加させている。(共同)
http://sankei.jp.msn.com/world/news/130813/kor13081313480008-n1.htm
仮想敵は日本 韓国軍が狂わせる日米韓の歯車
2013年06月21日(Fri) 勝股秀通 (読売新聞調査研究本部主任研究員)
これまでいくら日韓の国民感情が悪化しても、自衛隊と韓国軍の関係は維持されてきた。ミリタリーの関係は、両国間の政治的な対立を軍事的な緊張にまで至らせない「安全装置」だったのだ。しかし今、仮想敵を日本に置いたとしか思えない韓国軍の行動が相次ぐ。米国を基軸とした同盟の原点を見失えば、地域の平和と安定は崩壊するだろう。
シンガポールで開かれたアジア安全保障会議。日米韓の3カ国は6月1日、北朝鮮に核開発計画の放棄を強く求める共同声明を発表したものの、日本が求めていた韓国との防衛相会談は、韓国から拒否され開けなかった。日米韓が5月中旬に日本海で捜索救難訓練を実施したときも、韓国海軍は訓練の非公開を条件に参加していた。自衛隊幹部は「海上自衛隊との連携場面が報道されれば、韓国世論から反発を受けるという判断だろう」と説明する。だが、日韓の軍事面での関係悪化が表面化したのは氷山の一角にすぎない。
相次ぐ軍事交流の一方的なキャンセル
5月の連休後半に韓国海軍の高官らとの会談を予定していた海上自衛隊トップの河野克俊海上幕僚長の訪韓が4月下旬、日程調整の最終段階になって突然取りやめとなった。靖国神社の春の例大祭に、多くの国会議員が参拝したため、韓国軍側から「不都合になった。訪問は受け入れられない」との連絡があったという。
実はその1カ月前にも、陸上幕僚監部の2人の部長(陸将補)が計画していた韓国陸軍との軍事対話が、相次いでキャンセルされていた。今年に入って、韓国陸軍は陸上自衛隊に対し、「陸将以上の訪問は遠慮願いたい」と、一方的に通告してきた。このため、陸幕では「陸将より下位の陸将補であれば、韓国側も受け入れるはず」(陸自幹部)と判断、装備部長と運用支援部長の2人を訪韓させ、北朝鮮の核やミサイル開発など朝鮮半島情勢について意見交換するつもりだった。
![]() |
防衛省にすれば、自衛隊幹部が訪韓することによって、韓国の李明博大統領(当時)が竹島に強行上陸した昨年8月以降、北朝鮮のミサイル発射や核実験などの場面で連携が希薄となっていた韓国軍との関係を正常化させる狙いがあった。しかし、相次ぐ受け入れ拒否に、自衛隊幹部は「青瓦台(韓国政府)の指示で、軍のエリート将校養成課程が取りつぶされたように、ここ数年、軍のステータスは著しく低下している。軍も政府の了解がなければ自衛隊との関係を強化できない」と分析する。
これまで、日本海に浮かぶ竹島の領有権をめぐって日韓両政府が対立したときも、従軍慰安婦など歴史認識の問題で双方の国民感情が悪化したときも、自衛隊と韓国軍の関係が損なわれることはなかった。
ミリタリー同士の良好な関係による「安全装置」が壊れ始めていることは、昨年12月に公表された韓国の『2012年版国防白書』が裏付けている。ある自衛隊幹部は「目を疑いたくなるような内容だった」と評している。
韓国が独島と呼ぶ竹島をめぐっては、日韓両国とも領有権を主張しているが、白書には、韓国海軍のイージス艦「世宗大王」を先頭に、艦隊による島の警備活動の模様が大きな写真で強調されていた。前回の『10年版国防白書』では、わずか1枚ずつだった竹島の写真と領有を示す地図が、今回は計4枚も掲載されている。
日本との防衛交流や防衛協力に関する記述では、「独島は疑いもなく、地理的にも歴史的にも、そして国際法的にも韓国の領土である」と明記した上で、「日韓の将来の防衛交流や協力を発展させるためには、独島に対する日本の誤った認識や不当な主張を打破しなければならない」とまで記述している。
腹立たしい限りだが、今必要なことは、居丈高な韓国の振る舞いに対し、感情的になって憤ることではなく、冷静な視点で、自衛隊と韓国軍との連携が、韓国の平和と安全にとって何よりも重要であるということを指摘し、韓国軍、そして青瓦台の目を覚まさせることだ。
韓国防衛支える自衛隊
沖縄・尖閣諸島の領有権をめぐる日中対立が激化し、今でこそ、日米同盟や在日米軍が存在する意義は、中国に対する抑止力を維持することのように思われがちだが、戦後一貫して、その主目的は朝鮮半島有事への備えである。自衛隊や在日米軍の体制は、安保条約に基づく日米同盟という枠組みの中で、米国の同盟国である韓国を防衛するために、強力な半島有事シフトを維持している。

具体的には、航空自衛隊は福岡県の築城と芦屋、山口県の防府北の3カ所に、1500~2000メートル級の滑走路を保有しており、海上自衛隊の大村(長崎)、陸上自衛隊の目達原(佐賀)、高遊原(熊本)、在日米空軍が使う板付基地(福岡空港)とあわせれば、北部九州という極めて限定されたエリアに7カ所もの航空基地が点在している。これは万一、第2次朝鮮戦争が発生すれば、米軍の戦闘機や輸送機が発進する拠点として活用されるのはもとより、日本人や米国人だけでなく、韓国から避難してくる多くの民間人の受け入れ基地としても活用されるはずだ。
さらに、北部九州地区には、福岡病院、大分・別府病院、長崎・佐世保病院、熊本病院という4つの自衛隊病院が集中している。これも韓国防衛のために傷ついた米軍や多国籍軍の兵士らの治療を前提に整備、維持されてきたのは紛れもない事実だ。このほか、朝鮮半島と向き合う長崎県の佐世保基地は、米海軍第7艦隊の戦略拠点であり、広大な佐世保湾の大半は、半島有事に緊急展開する米軍が占有したままだ。
そもそも戦後、北朝鮮の侵攻で始まった朝鮮戦争を機に、自衛隊は警察予備隊として発足し、日本各地の空港や港湾は、韓国防衛のために出撃する米軍などの拠点となった。それだけではなく、開戦当初、北朝鮮の攻勢を食い止めるため、米軍などによる仁川・元山への上陸作戦を前に、連合国軍総司令部(GHQ)の命令によって、日本は特別掃海部隊を編成、朝鮮半島の周辺で北朝鮮が敷設した高性能ソ連製機雷の除去作業に従事した。不幸にも活動中、1隻が触雷して沈没、乗組員1人が死亡、18人が負傷している。朝鮮戦争では日本人も戦死しているのだ。
にもかかわらず、休戦後も、日米同盟に基づいて、自衛隊が韓国の平和と安全を支え続けてきたという認識が、韓国はあまりに希薄過ぎるのではないだろうか。それが証拠に、『12年版国防白書』の中で韓国は、「朝鮮戦争で韓国を支援した国々」を特集しているが、日本は5万ドル相当の資材を提供した国として、わずか1行だけ取り上げられているに過ぎない。
今年7月27日は、朝鮮戦争の休戦協定締結から60年という節目にあたる。もちろん、朝鮮半島の混乱は日本の平和と安全に直結する事態であり、自衛隊と在日米軍の半島有事シフトは日本のためでもある。しかし、韓国防衛に対する日本の献身的な貢献がきちんと伝わっていないのだとすれば、それをしっかりと認識させることは、日本政府にとって対韓外交の柱であっていい。
戦力増強する韓国軍と新たな基地建設
自衛隊と韓国軍の間で狂い始めた歯車を、早急に元に戻さなければならない理由はほかにもある。それは近年の韓国軍の増強ぶりと新たな基地建設の動きに対し、自衛隊が不信感を募らせているからだ。
![]() |
かつて韓国は、『08年版国防白書』まで、外部の軍事的脅威である北朝鮮を「主敵」と位置づけていた。だが、10年版白書から主敵の表現が姿を消し、「北朝鮮政権と北朝鮮軍は韓国の敵」という表現に弱められている。呼応するように、100万を超す陸上兵力を持つ北朝鮮軍と、38度線を挟んで対峙しているにもかかわらず、韓国では現在、陸軍と海兵隊あわせて約55万人の陸上戦力を、22年には40万人程度にまで大幅削減する方向で検討しており、それに代わって増強しているのが海軍力だ。
08年以降、韓国海軍はイージス艦2隻を相次いで就役(現在、3隻目が試験運用中)させたほか、外洋航行に適した攻撃型潜水艦9隻を整備。駆逐艦6隻を含めた初の機動部隊を創設している。編成の目的は「国家の対外政策の支援、海上交通路の防衛、北朝鮮に対する抑止」を掲げているが、海上自衛隊幹部は「韓国は日本に負けたくないという思いが強い。あれだけの数のイージス艦と潜水艦をどこで使うのか。韓国がリムパック(環太平洋合同演習)以外で、太平洋で訓練したことなど見たこともない」といぶかる。対潜水艦作戦を念頭に置いたP3Cなどの哨戒機も16機保有しているが、搭載する対艦ミサイル「ハープーン」で攻撃するような水上艦は、北朝鮮軍には見当たらない。
不可解なのはそれだけではない。1つは佐世保の西方約200キロに位置する済州島に大規模な海軍基地を建設していることだ。数年以内には、P3Cの航空基地も併設され、大型揚陸艦も含め、韓国海軍は機動部隊を配備する計画を打ち出す。防衛省幹部は「済州島は日本海と東シナ海をにらんだ前線拠点であり、将来、中国海軍が寄港するようになるとやっかいだ」と打ち明ける。
また、これまで韓国は、米国との取り決めで弾道ミサイルの射程を300キロに制限してきたが、昨年10月、これを800キロに延長した。韓国南端から北朝鮮北端までの距離と説明するが、大阪など西日本は完全に射程圏内に入る。弾道ミサイルの射程延長に併せ、韓国は陸上発射型の巡航ミサイル(射程1500キロ)を配備し、駆逐艦や潜水艦には射程400キロの巡航ミサイルを搭載していることを公表した。北朝鮮を攻撃するためとしているが、「仮想敵は日本だ」とみる自衛官は少なくない。
日米同盟と米韓同盟。日韓は互いに米国を介して朝鮮半島の安定に力を注いできた。在日米軍やその基地施設をめぐって国内が二分することがあっても、日本は戦後、多くの資材と資金を投入し、半島有事シフトを維持してきた。しかし、韓国には日本の努力への理解が乏しく、日本も自らが果たしてきた役割の重要性を認識していない。
その間隙を突くように今、北朝鮮は核とミサイル開発を推し進め、中国は韓国を取り込みながら海洋進出を活発化させ、米国を基軸とする同盟に揺さぶりをかけている。何のために、日本と韓国は米国と同盟を組み、互いの同盟を基盤にしながら連携と信頼を築き上げてきたのか。その原点を見失ったとき、この地域の平和と安定は崩壊するだろう。
◆WEDGE2013年7月号より
http://wedge.ismedia.jp/articles/-/2908?page=1
韓国、1000キロの巡航ミサイル試験発射に成功 過剰な射程距離 日本全土、中国も攻撃範囲に
日本人の3人に1人が「韓国は軍事的に危険な国家」と考えていることが明らかにーアンケート調査
【北核実験】韓国で核武装論が登場、「南北統一すれば我々の核」の声も
「日本海『東海』呼称を検討」との韓国報道を完全否定 米国防総省「要請すらない」
2013.8.13 11:12
【ワシントン=佐々木類】米国防総省は12日、日本海の呼称を東海に変えるよう求めた韓国軍トップの要請に対し、米当局者が呼称変更を検討すると回答したと伝えた韓国メディアの報道について、「(検討どころか)要請はまったくない」と明確に否定した。産経新聞の取材に答えた。
韓国の聯合ニュース(12日付電子版)は、鄭承兆(チョン・スンジョ)合同参謀本部議長が今年6月、米国防総省内で開催中の朝鮮戦争休戦協定60周年記念展示会で、展示物の地図に記載された「Sea of Japan(日本海)」を「East Sea(東海)」に書き換えるよう求め、米国防総省当局者は「検討すると回答した」と報じた。
聯合ニュースによると、韓国国防部報道官は12日の記者会見で、「(日本海から東海への)呼称変更については、いずれ正式に要請する」と述べた。
鄭議長の要請が非公式だったことを認めた上で、韓国政府として、呼称変更を正式に米側に働きかけていく考えを示したものだ。米当局者の回答については言及を避けた。
12日付米軍準機関紙「星条旗新聞」(電子版)によると、展示品は今年6月中旬から、1953年署名の朝鮮戦争休戦協定60周年を記念して、国防総省内の廊下に飾られた。韓国メディアによると、大きな地図6点を含む10点で「Sea of Japan」の表記があったという。
日本海の呼称に関する米政府の立場は、「(米地名委員会が認めた)日本海という国際的に認知されている呼称を採用している」というものだ。
国際水路機関(本部・モナコ)も昨年、日本海を東海とするよう求めた韓国の主張を退けている。次回会合は2017年だ。日本海については、米英仏露、国連、中国、台湾などほぼ世界中の国・地域、国際機関で使われており、韓国だけが東海とし、北朝鮮が朝鮮東海と主張している。
米国における日本海の呼称問題をめぐっては、ワシントン近郊のバージニア州議会で昨年、公立学校の教科書に日本海を「東海」と併記することを求める法案の採決が行われ、1票差で否決された経緯がある。
http://sankei.jp.msn.com/world/news/130813/kor13081311140004-n1.htm
【米韓】在韓米軍元司令官、韓国人からの高額プレゼント発覚[08/09]
http://awabi.2ch.net/test/read.cgi/news4plus/1376059136/
在韓米軍元司令官、韓国人からの高額プレゼント発覚

米紙ワシントン・ポストが7日(現地時間)に報じたところによると、米軍のジョセフ・フィル元第8軍司令官は韓国勤務当時(2008年2月から10年11月)、数百万ウォン(現在のレートで約数十万円、以下同じ)相当のプレゼントを受け取っていたにもかかわらず、これを申告していなかったことが米国防総省の監査で発覚した。
同紙が入手した国防総省の資料によると、フィル元司令官は当時、金メッキを施したモンブランのペン(1500ドル相当=約14万5000円)、レザーのバッグ(2000ドル相当=約19万3000円)などをある韓国人からプレゼントとして受け取った。またフィル元司令官の家族1人も、韓国人から現金3000ドル(約29万円)を受け取っていたが、これを申告しなかった。
フィル元司令官は調査に対し「付き合いの長い友人なので、『善意』としてプレゼントを受け取った」と主張したが、調査官は「韓国人の友人は英語ができない」として元司令官の主張に疑問を呈している、と同紙は伝えた。
今回の捜査は、フィル元司令官が韓国勤務を終えた直後の11年初めに、連邦捜査局(FBI)・陸軍犯罪捜査隊などが参加して始まった。米国陸軍や監査官室はこれまで、捜査の事実を公にしていなかった。
フィル元司令官は韓国で勤務した後、陸軍監察官に内定したが就任しないまま補職が変更され、昨年8月に米第8軍司令官(中将)時代よりも階級が一つ下の少将で退役した。
ワシントン=イム・ミンヒョク特派員
朝鮮日報/記事入力 : 2013/08/09 09:42
http://www.chosunonline.com/site/data/html_dir/2013/08/09/2013080900839.html
【朝鮮日報】韓国式「贈り物」が米国では「賄賂」 この国がまともになるのは遠い先[08/10]
http://awabi.2ch.net/test/read.cgi/news4plus/1376102093/
【社説】韓国での贈り物、米国では賄賂に
韓国社会で一般的にやりとりされる贈り物は本当に贈り物なのか。贈り物に見せかけた賄賂をそっと受け取り、賄賂であることを知りながら「これは贈り物だから問題ない」と平然と受け取っているのではないか。
米第8軍のジョセフ・フィル元司令官が韓国で勤務していた際、ある韓国人から金品を受け取ったことが問題視され、中将から少将に降格されたというニュースが米国で報じられた。このニュースに接し、自らの行動を振り返った政府関係者は一体何人いるだろうか。元国税庁長はある財閥グループの企業から30万ドル(約2900万円)の現金と2000万ウォン(約170万円)の高級時計を受け取り、これを国税庁長就任祝いと解釈したとする発言がつい先日報じられ、一層そのような思いを強くした。
フィル元司令官は韓国人から金メッキ製のモンブランのペンセットと、2000ドル(約190万円)相当の皮製かばんをプレゼントされ、家族も現金3000ドル(約29万円)を受け取ったが、これらはすでに米国政府により押収されているという。これらの金品がやりとりされたきっかけが赴任祝いだったのか、あるいは送別会でのことだったのかなど、詳細は明らかになっていない。
元在韓米軍司令官を不名誉な理由で異動させるきっかけとなったこの「韓国式贈り物」が、米国の法律で違法行為となったのは明らかだ。米国の「連邦海外腐敗行為防止法」によると、政府関係者が給与以外の金品を受け取った場合、それがたとえ職務と関連がない場合でも、懲役1年から5年、あるいは罰金などの処罰を受ける。米国政府の倫理規定によると、政府関係者やその家族は1回20ドル(約1900円)以下、年間最大50ドル(約4800円)の範囲でのみ贈り物などを受け取ることが可能とされており、この範囲を上回る場合は届け出が必要だ。フィル元司令官は金品を受け取った事実を届けなかったことが問題になったという。
さらに驚くべきことは米国の監視体制だ。フィル元司令官は韓国から米国に戻るとすぐに国防省監査室、連邦捜査局(FBI)、陸軍犯罪捜査隊による合同調査チームから事情聴取を受けた。常識的に考えても、フィル元司令官に金品を贈った人物が何らかの見返りを求めていたとは考えられない。それにもかかわらず米国の監視体制は非常に厳しく、例外は一切認められない。
韓国の習慣が米国で大きな問題となったことを受け、韓国政府は「不正請託禁止法」の制定作業に着手したが「職務と関係のない金品の授受」を処罰するかどうかについて、最初から最後まで何だかんだと議論になったのが実情だ。韓国における倫理意識あるいは感覚がこのまま改善されないようでは、この国がまともになるのはまだはるか遠い先と感じざるを得ない。
朝鮮日報/記事入力 : 2013/08/10 11:01
http://www.chosunonline.com/site/data/html_dir/2013/08/10/2013081000615.html
鄭夢準による卑怯なWC誘致工作をドイツ人記者が告発~「W杯誘致。わかっちゃいたけど韓国の接待はこんなに……。」
韓国はアジア先進国の中で最悪の『腐敗国家』…中進国以下のレベル
韓国与野党議員が竹島へ 解放記念日を意識
2013.8.13 10:20
聯合ニュースは12日、韓国最大野党、民主党の金ハンギル代表ら同党の国会議員20人余りが13日に、日韓が領有権を主張する竹島(韓国名・独島)を訪問する予定だと伝えた。
日本の植民地支配からの解放を祝う記念日の15日には、与党セヌリ党の議員ら約30人が同島を訪れる計画があるという。
韓国は歴史問題で日本への反発が高まっており、政治家は15日を意識し日本に対抗する姿勢を競ってアピールしている。(共同)
http://sankei.jp.msn.com/world/news/130813/kor13081310210002-n1.htm
韓国野党代表らが竹島上陸、解放記念前に実効支配誇示
2013.8.13 17:08
韓国の最大野党、民主党の金ハンギル代表ら同党国会議員12人が13日、ヘリコプターで竹島に上陸した。同党が明らかにした。日本の植民地支配からの解放を記念する15日の「光復節」を前に、島の実効支配を誇示するとともに、歴史認識をめぐり日本政府に対応の変化を迫るのが狙い。
韓国の閣僚や国会議員は過去にも竹島にたびたび上陸してきたが、昨年8月には李明博前大統領が韓国元首として初めて上陸。これを機に日本国内では竹島問題に関し韓国への反発が一層強まっており、野党代表らの上陸は日韓関係に悪影響を及ぼしそうだ。
今回上陸した12人には民主党職員や韓国記者団も同行。竹島に約1時間滞在し、常駐の警備隊を激励するほか、金代表が日本に向けたメッセージを読み上げる。韓国では光復節を前に、歴史問題などでの日本政府の姿勢に批判が高まっている。(共同)
http://sankei.jp.msn.com/world/news/130813/kor13081317100010-n1.htm
外務省が竹島上陸に抗議 再発防止を要求
2013.8.13 21:42
韓国の野党国会議員が竹島(島根県隠岐の島町)に不法上陸したことを受け、外務省の下川真樹太アジア大洋州局参事官は13日、韓国の金元辰駐日公使を外務省に呼び「竹島上陸は日本の領有権に照らし、受け入れられない。極めて遺憾だ」と抗議して再発防止を求めた。韓国側は竹島が韓国領だと主張したという。
外務省によると、韓国で議員が上陸するとの事前報道があったため、在韓日本大使館の幹部が12日、上陸中止を韓国側に求めていた。
http://sankei.jp.msn.com/politics/news/130813/plc13081321430010-n1.htm
【在日韓国人】辺真一「竹島問題ではどう見ても韓国の方が日本より原則的で毅然とした断固たる外交だ」★2[08/16]
http://awabi.2ch.net/test/read.cgi/news4plus/1376664547/-100
日本と韓国、領土問題ではどちらが「毅然」?
辺真一 2013/08/16 [07:19]
「8.15」を前に韓国が熱い。
韓国の最大野党・民主党の代表ら国会議員12人が、昨日(13日)軍用ヘリコプターで竹島(独島)に 上陸したかと思えば、今日14日は政権与党(セヌリ党)所属の国会議員30人が大挙、竹島に上陸する。
韓国国会議員らの「独島上陸」は、今回が初めてではない。昨年10月にも 国防委員会所属議員15人が国政監査の一環として上陸している。国防委員会は2005年と08年にもここを視察している。
韓国国会議員らの相次ぐ「竹島上陸」に日本は下川真樹太アジア大洋州局参事官が 金元辰駐日公使を外務省に呼び、「日本としては受け入れられない」と強く抗議したようだが、 河合周夫次官が直接、韓国大使に電話で抗議した昨年に比べると、格落ちした感は否めない。
その一方で、韓国政府は日本の閣僚や政治家の靖国参拝の動きには 「侵略戦争を合理化する施設に高位の政治家が参拝することはあってはならない」(外交省報道官)と釘を刺し、 さらに韓国国会の特別委員会にいたっては、靖国に参拝する日本の閣僚や国会議員の名前を すべて公開するよう韓国政府に求めている。
参拝者リストの公表は、表向き「過ち」を記録するためとしているが、 一部には参拝者の韓国入国を禁止するための名簿つくりとの見方もある。
日本には「日本の領土を守るため行動する議員連盟」や 「日本の前途と歴史教育を考える議員の会」「国家主権と国益を守るため行動する議員連盟」 「皆で靖国神社に参拝する国会議員の会」などがあり、毎年メンバーの多くが揃って靖国を参拝しているが、 参拝者の名簿は公にされてない。また、参拝者の中には参拝を伏せたり、明らかにしていない議員も相当数いるようだ。
韓国国会は春の靖国参拝時も、外交省を通じて、参拝議員を把握し、 リストを作成するよう要請していた。今春は、168人の国会議員が参拝したが、 韓国外交省は全員を把握できなかった。
振り返れば、二年前の夏に、韓国政府は竹島への中継地である鬱陵島の視察を計画した新藤義孝、 稲田朋美両衆院議員、佐藤正久参院議員ら自民党議員らの入国を拒否し、大騒ぎになったことがある。
韓国にも「独島を守る国会議員連盟」という超党派の連盟がある。当時、この連盟は、 独島が韓国の領土であることに異を唱え、奪還運動を展開する日本の政治家らの入国を阻止するよう政府に強く求めていた。
その一方で、この連盟は、数か月後の11月にマスコミ関係者ら500人を帯同して竹島で 「美しい我等の領土独島音楽会」と題するコンサートを開いていた。主導したのは、連盟の中心メンバーでもある 自由先進党の朴宣映議員だった。
竹島が日本の領土ならば、音楽会で竹島に入った朴議員らは日本の主権を侵害し、 不法入国したことになる。ところが、1か月後の12月末に朴宣映議員は来日したが、 入国を拒否されることも、お咎めもなかった。
「毅然たる、断固たる外交」を標榜するなら、日本も対抗措置として、 同じように朴議員らの入国を拒否してしかるべきだが、日本政府は黙認した。 友好国に対する「目には目を、歯には歯を」のやり方は得策ではないとの判断によるものか、 それとも過剰反応は相手のさらなる対抗措置を招きかねないとの判断によるものなのか、真意は不明だ。
島根県の溝口善兵衛知事は政府に対し、「韓国側に毅然とした姿勢で対応することを望む」との コメントを発表していたが、領土問題では、どうみても、日本よりも韓国の方がはるかに原則的で、 毅然たる、断固たる外交を展開しているようだ。
コリア・レポート辺真一のここだけの話
* このコラムの内容はKRNEWSの編集方針と一致しない場合があります。
http://www.krnews.jp/sub_read.html?uid=5174§ion=sc3§ion2=%E8%BE%BA%E7%9C%9F%E4%B8%80
安倍政権非難の韓国議員ら入国 靖国で声明発表予定
2013.8.14 21:07
![]() |
靖国神社を15日に訪問し「安倍晋三政権の右傾化に遺憾の意を示す」声明を発表するとしている韓国の左派系野党、民主党の国会議員ら4人が14日、日本に入国した。韓国政府は「不測の事態が生じかねない」との日本政府の要請もあり訪日中止を求めたが、4人は聞き入れなかったという。
入国したのは、同党の李鍾杰(イ・ジョゴル)氏ら3議員と李竜得(イ・ヨンドゥク)最高委員で、14日夕に羽田空港に到着。入国審査を終えて姿を見せるまで2時間以上かかった。出迎えた在日韓国大使館の職員は「政治目的で靖国神社に行くと答えたため審査に時間がかかったようだ」と説明した。
李議員は報道陣に「(靖国神社に)行くかどうかは決めていない。皆で相談して決める」と話した。
靖国神社前で声明表明に踏み切った場合、日本側との衝突などを招く恐れもある。日本側も安全を理由に入国を拒否できたが、一昨年8月、韓国・鬱陵島を視察しようとした日本の国会議員3人の入国を拒否した韓国の対応を批判してきただけに、最終的に入国を許可したもようだ。
聯合ニュースによると、李議員らは声明で「右傾化への遺憾の意」のほかに、東京電力福島第1原発の汚染水流出をめぐり、隣国の韓国への十分な情報提供も求める意向を示した。
4人が15日に靖国神社に行った場合、厳しい対応を迫られる警備当局幹部は「議員側の行動を制限する権利はなく、通常警備の中で臨機応変に対処するほかない」と話している。
http://sankei.jp.msn.com/world/news/130814/kor13081421090003-n1.htm
韓国議員ら、靖国での声明発表断念、500メートル先の路上で抗議
2013.8.15 12:46
![]() |
靖国神社前で「安倍晋三政権の右傾化」を非難する声明を発表するため来日した韓国の左派系野党、民主党の国会議員ら4人が15日、靖国神社に向かおうとしたが、警察に押しとどめられ声明発表を断念した。
同党の李鍾杰(イ・ジョンゴル)氏らは同日午前8時に声明読み上げを計画。機動隊が隊列を組んだ神社周辺では、取材に訪れた韓国の報道陣に対し日本の民族系団体関係者が「帰れ!」と怒号を浴びせ、一部が機動隊ともみ合うなど、騒然となった。
李氏らはタクシーで靖国神社に向かったが、約500メートル離れた路上で「危害が及ぶ恐れがある」と警察に制止された。一部議員はその場で安倍政権を非難する横断幕を広げ「軍国主義を復活させようという安倍首相の愚かさに強く警告する」と抗議し、警察に説得された末、引き返した。
李氏は産経新聞の取材に「(声明の発表を)首相官邸前でしようとも考えたが、休暇中と聞いた。(靖国に)参拝する閣僚らに声明文を渡すつもりだった」と説明。断念したものの、警察の警備が「過剰だ」と不満も漏らした。
李氏らの行動について韓国でも「韓国国内向けのアピールにすぎない」との指摘がある。
http://sankei.jp.msn.com/affairs/news/130815/crm13081512470003-n1.htm
【靖国参拝】菅氏「極めて遺憾」、韓国議員の行動に
2013.8.15 15:22
菅義偉官房長官は15日の記者会見で、来日した韓国国会議員が靖国神社近くで安倍政権を批判する横断幕を掲げたことに遺憾の意を表明した。「韓国政府に対し行動を自制するよう協力要請してきた。そのような行動を取ったことは極めて遺憾だ」と述べた。
http://sankei.jp.msn.com/politics/news/130815/plc13081515230033-n1.htm
【竹島問題】韓国の民間団体、「大韓民国付属島嶼独島に対する主権妨害仮処分申請」を日本で準備中[08/09]
http://awabi.2ch.net/test/read.cgi/news4plus/1376025222/
純粋民間団体が日本の独島領有権主張に対応する主権妨害禁止仮処分訴訟を準備中で関心を引いている。
独島領有権と関連して民間団体が日本法院に訴訟を提起することは今回が初めてであることが分かった。
独島を日本に知らせる運動連帯(独島連)は100万人の原告人団を構成して日本の大韓民国付属島嶼独島に対する主権妨害仮処分申請を日本法院に提起することにしたと9日明らかにした。
独島連は原告人団募集と共に韓・日両国の学者が参加する学術セミナーを2回開催したあと発表内容を土台に訴状を作成して来年2月22日、日本法院に接受する計画だ。
今回の訴訟には独島を大韓民国領土と認める日本内の市民団体も参加する予定だ。
ベ・サムジュン独島連常任会長は「日本人の61%が独島を日本領土と回答した設問調査を信じることは難しいが看過することはできず、これは日本政府が歪曲された広報をした結果」として「日本が再び何かをするかも知れない状況で日本人たちに独島の歴史を知らせる行動に出ることにした」と説明した。
ベ会長は「隠州視聴合紀を含んで鳥取藩報告書、太政官指令文など日本自ら独島を韓国の地であると認めた歴史的な文献が多いのに、日本人たちが流石にこのような事実を分かってこのような回答をするはずがない」「歴史的な文献内容を全て訴状に含むほどに独島が韓国の地であることを認めるしかないだろう」と付け加えた。
▲聯合ニュース(2013/08/09 11:30)
독도련, 독도 주권방해금지 가처분 소송 제기 추진
独島連,独島主権妨害禁止仮処分訴訟提起推進
http://www.yonhapnews.co.kr/society/2013/08/09/0701000000AKR20130809079400062.HTML
【竹島問題】「勝つ事を願う」「日本にICJへ持ち込まれる」独島主権妨害禁止の仮処分申請、韓国ネチズンの間で賛否分かれる[08/12]
http://awabi.2ch.net/test/read.cgi/news4plus/1376296538/-100
【原爆】韓国人被爆者、自国政府を提訴=日本と協議しないのは違法 このまま日韓が責任回避をするなら米国の責任を追及する
http://uni.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1376297366/-100
韓国被爆者、自国政府を提訴=日本と協議しないのは違法
時事通信 8月12日(月)17時44分配信
【ソウル時事】広島や長崎で被爆した韓国人79人が12日、被爆者の損害賠償権をめぐり日本政府と協議しないのは違法だとして、韓国政府を相手に1人1000万ウォン(約87万円)の慰謝料支払いを求める訴訟をソウル中央地裁に起こした。この種の提訴は初めて。
記者会見した原告団は、提訴と並行して、原爆投下を招いた侵略戦争を起こした上、強制徴用で広島や長崎に行かせて被爆させたなどとして、日本政府に謝罪と賠償を要求する考えを表明。さらに、日韓両政府が責任回避を続ける場合、原爆を投下した米国の責任を追及するとしている。
http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20130812-00000091-jij-kr
韓国国民6割「日本の“右傾化”への対応、不十分」 政府の対日外交に不満
韓フルタイム2013年08月16日07時00分
昨年8月から急速に冷え込んだ日韓関係は依然、厳しい状況が続いているが、韓国国民は自国政府の対日外交についてどう見ているのだろうか。
韓国メディアのマネートゥデイは世論調査会社モノリサーチと共同で、政府の対日外交に対するアンケート調査を実施(19歳以上の男女1088人を対象。8月13日に実施)。15日に発表した調査結果によると、回答者の22.2%が「韓国政府は日本の右傾化に全く対応できていない」、39.2%が「あまり対応できていない」と厳しい見方をしていた。
これは韓国国民の10人に6人以上が、政府の対日外交に問題があると考えていることになる。一方、対日外交を「とても良くやっている」と答えた人は7.6%、「良くやっている」は24.4%となり、政府の対応を肯定的に見ている人は3割に過ぎなかった。
また、政府に求めるものとしては、「今よりも断固とした積極的な対応」(52.4%)、「周辺国との共助強化を通じた対応」(26.0%)、「事実関係を確認した上での冷静な対応」(16.5%)など、今よりも強力な対応が必要だと感じていた。
日本の動きの中で憂慮しているものとしては、「慰安婦に関する問題発言など歴史のわい曲」(33.1%)、「自衛隊の国防軍化」(28.0%)、「独島(竹島の韓国名)領有権主張」(18.8%)、「平和憲法改正」(8.0%)などが挙がった。
朴政権は発足以来、日本へ厳しい姿勢を示しているが、どうやら国民はそれ以上の対応を望んでいるようだ。
・参照:マネートゥデイ
http://news.livedoor.com/article/detail/7956945/
ソウルで政府糾弾デモ相次ぐ、朴政権が初放水、300人近く連行も
2013/08/16(金) 11:21
8月15日、光復節(日本からの独立を祝う韓国の祝日)を迎えたソウル中心街で、国家情報院の大統領選挙介入や南北統一に対する政府の動きを糾弾するデモが同時多発的に行われた。朴槿恵政権は発足後、ソウルで初めて放水銃を導入してデモを鎮圧。数百人が連行されるなど、衝突が起こった。複数の韓国メディアが報じた。
これに先だち10日夜にも、韓国政府の情報機関、国家情報院が昨年の大統領選に介入したとして、政府に事件の真相究明などを求める数万人規模の抗議集会がソウルで行われた。
15日午前には光化門前で、韓国大学生連合所属の大学生らが「国家情報院を解体しろ」、「朴政権は責任を負え」などと叫び、奇襲デモを行い道路上で座り込みを始めたことから、120人余りが連行された。
また15日午後、ソウル駅広場で開催された「8.15平和統一大会」に民主労総をはじめとする市民団体や野党関係者など5000人余り(警察発表3500人)が参加し、「南北当局は会談の合意に続き、離散家族の再会、金剛山観光を再開しろ」などと要求した。
このうち1500人は、ソウル広場までデモ行進を行い、その過程で警察と衝突。警察は、放水銃を撃ちデモの解散に乗り出し、170人余りを集会法と道路交通法違反の疑いで連行した。
警察はソウル市内12の警察署で、正確なデモの経緯などを調査しているという。(編集担当:李信恵・山口幸治)
http://news.searchina.ne.jp/disp.cgi?y=2013&d=0816&f=national_0816_014.shtml
盧武鉉氏の対北譲歩は事実 韓国情報機関が野党に反撃
2013.6.21 22:51
【ソウル=黒田勝弘】韓国の情報機関、国家情報院は20日、盧武鉉(ノ・ムヒョン)元大統領が2007年の南北首脳会談の際、金正日(キム・ジョンイル)総書記に対し南北の海上境界線になっているNLL(北方限界線)を放棄する対北譲歩発言をしたのは事実、などとする会談録を明らかにした。
親北朝鮮勢力を背景にした盧元大統領の反米的で対北融和の姿勢は当時から問題になっていた。NLLは韓国が軍事的に死守してきた対北領海線。南北首脳会談での盧元大統領の発言は“屈辱的”で与党をはじめ世論に衝撃を与えている。
このNLL問題は以前から与野党の争点になっていたが、国家情報院は今回、国会情報委員会所属の与党セヌリ党議員による会談録閲覧要請に応じ、その一部を議員に公表した。
国家情報院による盧武鉉発言確認は、昨年の大統領選をめぐる国家情報院による“選挙介入疑惑”への野党・民主党の激しい追及に対する“報復”とみられている。
この選挙介入疑惑は、国家情報院心理情報局の要員が選挙期間中にネットで野党批判の書き込みをしていたというもの。国家情報院院長らが先ごろ選挙法違反などで在宅起訴されたが、この件では野党・民主党が国家情報院内部に工作し選挙に関する内部情報をひそかに入手していたため、与野党で非難合戦になっていた。
盧武鉉政権を受け継ぐ民主党にとっては、盧政権の対北屈辱会談は世論上きわめてまずい。国家情報院の時ならぬ“情報暴露”に民主党はカンカンだ。「選挙介入疑惑と南北首脳会談疑惑」という情報機関をめぐる与野党の攻防はさらに激化しそうだ。
盧武鉉・金正日会談の議事録は、国会での議員の閲覧だけで公開はされていない。韓国各紙によると盧氏は会談で金総書記に対し「NLLは米国が勝手に設定したもので論理的にあいまいなものだ。最も大きな問題は米国だ」としてNLL放棄論を語り、この問題での北朝鮮との話し合いをOKしたという。
また盧氏は核問題でも「自分は北の立場に立って米国と戦ってきた。各国との首脳会談など国際舞台でも北の立場を弁護してきた」と述べるなど“衝撃的”な内容だという。さらに「米国に代わってわれわれが北の軽水炉(原子炉)を建設してはどうか」という話までしたという。
国家情報院は「与野党が合意するなら会談録全文を公開する用意がある」としており、盧武鉉問題があらためて政治争点として浮上したかたちだ。
http://sankei.jp.msn.com/world/news/130621/kor13062122520005-n2.htm
盧元大統領「拉致問題は日本の言いがかりニダ」「最大の問題は米帝の野望ニダ」
IHI、韓国で現代自とターボチャージャー共同生産
2013.8.9 12:25
IHIは9日、自動車向けターボチャージャー(過給機)を韓国の現代自動車グループの部品会社と共同生産すると発表した。韓国で合弁会社を設立し、2015年前半に生産を始める。燃費性能を向上させる過給機の世界的な需要増に対応する。
合弁会社はIHIが49%、現代自動車側が51%出資。約10億円を投じて韓国中西部の忠清南道瑞山市に工場を建設する。IHIは過給機の設計技術を供与し、製品は現代自動車やグループの起亜自動車向けに供給する。
当初は年間数万台規模で生産を開始し、20年に100万台、25年ごろに200万台に生産能力を引き上げる計画だ。
過給機はエンジンに多くの空気を送り込んで出力を向上させる機能を持つ。その分エンジンの排気量を小さくでき、環境規制が厳しい欧州などで小型エンジンと過給機を合わせた「ダウンサイジング」技術が広がっている。
http://sankei.jp.msn.com/economy/news/130809/biz13080912270001-n1.htm
虫が良すぎる韓国!戦時徴用で日本企業に賠償支払命令 一方で投資呼びかけ