goo blog サービス終了のお知らせ 

北方領土で韓国と合弁協議 ロシア・サハリン州知事

2006年02月11日 | news
【モスクワ10日共同】インタファクス通信によると、ロシア極東サハリン州のマラホフ知事は10日、 千島列島(クリール諸島)への経済特区導入を提唱するとともに、 北方領土(南クリール)で養殖業などの合弁企業設立が可能か韓国側と協議していると語った。 協議の相手が民間企業かどうかなど、詳しい内容は不明。日本が主権を主張する北方領土で ロシアと韓国の共同事業が進めば、日ロ間の領土交渉への影響は避けられな . . . 本文を読む

会見終わった後に…北京五輪の報道に不安

2006年02月11日 | news
 トリノ五輪開幕の前日に行われた北京五輪組織委員会主催の記者会見でのこと。幹部2人が五輪の準備状況についての説明を終えた後、耳の痛い質問をぶつけてみた。「五輪開催中、『報道の自由』は保障されるのですか」と。  すると幹部は「中国は、国際的な取材水準を満たすようにする」と自信たっぷりに話した。  だが、驚いたことに、その発言が終わるやいなや、黒めがねをかけた同組織委の中堅幹部が近寄ってきて、「名 . . . 本文を読む

麻生発言 外交がとても心配だ

2006年02月11日 | news
 かつて日本は朝鮮半島や台湾を植民地にした。しかし、それは必ずしも悪いことではなかった。麻生外相はそう言いたくて仕方がないかのようだ。  先週末、福岡市での講演で、日本が戦後のアジア各国の発展を支えたと説くなかでこう述べた。  「日清戦争のころ、台湾という国を日本に帰属することになった時に、日本が最初にやったのは義務教育です。貧しい台湾の人々が子どもを学校にやったらカネをやるという大英断を下し . . . 本文を読む