/首相の訪米短すぎる・自民加藤氏が批判/「親友はコイズミ首相」・米大統領、印象なお強く?/「対馬は固有の領土」、政府が答弁書/公明、統一選1724人全員当選 くじ引きでも「執念」 - 政治/教育再生会議 大学院内部進学を約3割に/南京大虐殺“人数断定困難”
. . . 本文を読む
/中国・温首相、池田大作氏と会合も 来日の日程固まる/「1ドル=80円台」が適切 市場介入も、米有力研究所
/問題発言で知られる石原都知事、3選有力 - 東京/「格差は当然」奥村禮子氏って何者!?
. . . 本文を読む
米有力シンクタンク「1ドル90円、6人民元」提唱/米所得収支、初の赤字 06年、対外純債務拡大が要因
/三角合併の課税繰り延べ、外資の「準備会社」容認・財務省方針/牛肉問題、日米首脳会談の議題に=米大統領、全面開放を要求/EU、デジカメ輸入関税を検討=日本メーカーに打撃
. . . 本文を読む
決算訂正巡り、逃げ惑う監査法人
2007年3月27日 火曜日
大西 康之
三洋電機会長の野中ともよが3月19日に辞任した。辞任劇の裏には三洋電機が抱える深い闇が広がっている。辞任に至った経緯を検証してみよう。
「三洋電機に惚れちゃった」と野中ともよは再建に励んだが (写真:清水 盟貴)
3月7日水曜日。不正会計問題に揺れる三洋電機は臨時経営会議を招集した。決算訂正を巡り金融庁や証券取引等監 . . . 本文を読む
/奥谷社長の「ザ・アール」、日本郵政公社の仕事を四年間で七億円近く受注/再就職あっせんを民間委託 総務省、人材派遣パソナに/小泉前首相“集金”20億円 /【コラム・断】九条を護るための改憲論/中東外交「青い目、金髪は駄目」=人種引き合いに日本の貢献強調-麻生外相発言 /「中華街構想」潰した仙台市長の英断/有事「核の傘」どう機能、防衛省が米に概要提示要請へ
. . . 本文を読む
コリア系日本人 市議選に立候補/加藤、古賀、山崎氏と二階国対委員長が会合/安倍首相と距離…新「YKK」が参院選で意見交換/「ゆとり教育」見直し素案 春・夏休み短縮など/憲法改憲 緊急!国会に駆けつけてください と辻本議員 韓国議員も参加/国民投票法案の中央公聴会、与党が22日開催を議決/自公幹事長、胡主席らと会談へ=「安倍親書」携え、15日に訪中
. . . 本文を読む
北教組のいじめアンケート拒否 国の関与が必要 中川政調会長/浅野氏「隣国の悪口は良くない」石原氏批判
/日中韓の公務員が合同研修へ、人材確保などで連携/「タミフル」さらに300万人分備蓄へ/小泉前首相、財界創設の政策研究機関最高顧問に/電源開発に増配要求、英ファンド「100円に」/米の議決権行使助言会社、サッポロ防衛策に「反対」
. . . 本文を読む
/河野談話見直し提言見送り~軍の慰安婦強制連行なかった…自民有志が見解表明要求/従軍慰安婦「強制の証拠ない」=河野談話の見直し否定せず-安倍首相 /「生き証人として抗議」 元慰安婦が知事訪問/日系ホンダ議員「従軍慰安婦は明白な歴史的事実」/菅総務大臣がNHK担当課長を更迭/県観光大使に映画監督・花堂さん/「オイ・ワイ禁止条例」構想 市役所へ賛否続々 佐賀・武雄市
. . . 本文を読む
/「子が拉致、返せと言うはず」=横田さん、一部政治家を批判 /自民幹事長「安倍首相に絶対忠誠を」・閣僚らに苦言
/「いつから北朝鮮になった」=自民幹事長発言を批判-国民新・亀井氏/麻生外相「調整は進んでいます。新聞記者に分からないように。」~日朝作業部会について/昭恵夫人、拉致解決訴える
. . . 本文を読む
/「創価学会の言いなり」「公明党に吸収合併されたらいい」 国民新党・亀井静香氏、自民党を批判/永田町で「竹中日銀総裁」の声、与党内には根強いアレルギー?/山崎氏へ批判相次ぐ 北朝鮮支援不参加めぐり
/慎太郎“天敵”中国に急接近…自民関係者「五輪招致で必死」/米貿易赤字:円安で制裁発動、提訴を 民主党が要求書簡
/自民、組織力低下くっきり=党員数減に歯止め掛からず /首相と公明幹部、参院選へ結束確認
. . . 本文を読む
【正論】秦郁彦 アジア女性基金の遅すぎる解散/麻生痛恨“絶対に負けられない”北九州市長選で敗北
/民主・菅代表代行も“不適切発言”!「愛知も東京も経済生産性はいいが、子供を生む生産性は低い」/自民党:従軍慰安婦問題で見直し求める提言へ 勉強会
. . . 本文を読む