岡山のデザイン事務所~デザインシータのブログ~
Design Theta Blog
岡山県男女共同参画社会づくり表彰
この度、ひかさあいは
岡山県庁にて、11月11日に令和2年度岡山県男女共同参画社会づくり表彰で
県民生活部長賞を受けました。

約10年間、岡山市男女共同参画情報誌「DUO」編集委員を始め、岡山市の男女共同専門委員会委員やさんかくウイーク委員、
岡山県男女共同参画審議委員など務め、
微力ではありますが、男女共同参画の活動をしてまいりました。
表彰式では伊原木知事、岡山県議会議長の方より労いのお言葉をいただきました。

大変光栄で、励みになりました。この先も、少しづつではありますが男女共同参画の活動を続けて行ければと思っています。

2022年開催のさんかくウイークの委員になりましたが、コロナ禍での開催の有無を含め、感染対策を考慮したイベントや企画の課題を抱えることになるのではと思っています。
集まった委員の方々とといろんな知恵を出し、解決していけたらと思っています。
岡山県庁にて、11月11日に令和2年度岡山県男女共同参画社会づくり表彰で
県民生活部長賞を受けました。

約10年間、岡山市男女共同参画情報誌「DUO」編集委員を始め、岡山市の男女共同専門委員会委員やさんかくウイーク委員、
岡山県男女共同参画審議委員など務め、
微力ではありますが、男女共同参画の活動をしてまいりました。
表彰式では伊原木知事、岡山県議会議長の方より労いのお言葉をいただきました。

大変光栄で、励みになりました。この先も、少しづつではありますが男女共同参画の活動を続けて行ければと思っています。

2022年開催のさんかくウイークの委員になりましたが、コロナ禍での開催の有無を含め、感染対策を考慮したイベントや企画の課題を抱えることになるのではと思っています。
集まった委員の方々とといろんな知恵を出し、解決していけたらと思っています。
コメント ( 0 ) | Trackback ( 0 )
トム・ソーヤ冒険村 岡山
コロナ禍もあり、県外には行かず、
近場のトム・ソーヤ冒険村へ
息子の友だち家族と
1泊2日で行ってきました。
https://www.tom-sawyer-okayama.com
約10年ほど前にも訪れた場所で、
当時と何も変わっていない自然あふれる場所です。


県北美作の9月半ばは、寒暖の差が激しく
昼間は、暑いのですが朝は肌寒く、素足で川に入るのは少し勇気がいる感じです。



大自然の中で、日常を忘れ
バーベキューやアスレチック、
コテージで寝泊まりなど



楽しい思い出に残る
連休になったのではないでしょうか☆
近場のトム・ソーヤ冒険村へ
息子の友だち家族と
1泊2日で行ってきました。
https://www.tom-sawyer-okayama.com
約10年ほど前にも訪れた場所で、
当時と何も変わっていない自然あふれる場所です。


県北美作の9月半ばは、寒暖の差が激しく
昼間は、暑いのですが朝は肌寒く、素足で川に入るのは少し勇気がいる感じです。



大自然の中で、日常を忘れ
バーベキューやアスレチック、
コテージで寝泊まりなど



楽しい思い出に残る
連休になったのではないでしょうか☆
コメント ( 0 ) | Trackback ( 0 )
問屋町テラス 恐竜展
いつも仕事でお世話になっている問屋町テラスにて
我が息子と恐竜イベントに参加しました。
https://www.toiyacho-terrace.jp/news/index.php?c=topics_view&pk=117
コロナ禍ではありますが
天気も良く4連休だけあって
大勢の家族連れの方が訪れていました。

トリケラトプスに乗って写真撮影☆


スマホでかざすと立体の絵が飛び出すAR塗り絵です。

イベント期間中は
来客人数を落とすこと無く
盛況ぶりだったようです。
また、コロナ対策も徹底しており、
安心して遊ぶことができました。
我が息子と恐竜イベントに参加しました。
https://www.toiyacho-terrace.jp/news/index.php?c=topics_view&pk=117
コロナ禍ではありますが
天気も良く4連休だけあって
大勢の家族連れの方が訪れていました。

トリケラトプスに乗って写真撮影☆


スマホでかざすと立体の絵が飛び出すAR塗り絵です。

イベント期間中は
来客人数を落とすこと無く
盛況ぶりだったようです。
また、コロナ対策も徹底しており、
安心して遊ぶことができました。
コメント ( 0 ) | Trackback ( 0 )
デザイン あ in 滋賀
滋賀県の佐川美術館で行われている
デザインあ展に行ってきました。
こどもたちの番組NHK Eテレの
「デザインあ」の企画展です。


当日は、多くの人でごった返し、
なんと180分待ちの状態でした。

身のまわりには数多くのデザインがあり、
そこをユニークな形で、
デザインの力を感じさせてもらえます。
体験を通じてテレビでは感じ取れない、
デザインでの楽しさが伝わり
「あ」!という発見があり楽しませてもらえました。
デザインあ展に行ってきました。
こどもたちの番組NHK Eテレの
「デザインあ」の企画展です。


当日は、多くの人でごった返し、
なんと180分待ちの状態でした。

身のまわりには数多くのデザインがあり、
そこをユニークな形で、
デザインの力を感じさせてもらえます。
体験を通じてテレビでは感じ取れない、
デザインでの楽しさが伝わり
「あ」!という発見があり楽しませてもらえました。
コメント ( 0 ) | Trackback ( 0 )
古民家ゲストハウス 五右衛門
デザイン等でお手伝いさせていただきました
赤磐市にある古民家ゲストハウス五右衛門。

「型にはまった観光や旅行ではなく、
もっと自由に伸びやかに、豊かな自然と歴史を満喫していただく!」を
コンセプトに武家屋敷をリノベートした
宿泊のできる江戸末期の武家屋敷です。
大人・子ども 1名につき¥3,500/1泊
イノベートされた室内は昔ながらの雰囲気を残しながら
宿泊しやすいように様々な設備が整っています。
自炊をして、宿泊。貴重な時間を過ごすことができそうです。
詳しくは、ホームページ
http://www.sh-goemon.com
をご確認ください。
赤磐市にある古民家ゲストハウス五右衛門。

「型にはまった観光や旅行ではなく、
もっと自由に伸びやかに、豊かな自然と歴史を満喫していただく!」を
コンセプトに武家屋敷をリノベートした
宿泊のできる江戸末期の武家屋敷です。
大人・子ども 1名につき¥3,500/1泊
イノベートされた室内は昔ながらの雰囲気を残しながら
宿泊しやすいように様々な設備が整っています。
自炊をして、宿泊。貴重な時間を過ごすことができそうです。
詳しくは、ホームページ
http://www.sh-goemon.com
をご確認ください。
コメント ( 0 ) | Trackback ( 0 )
« 前ページ | 次ページ » |