岡山のデザイン事務所~デザインシータのブログ~
Design Theta Blog
瀬戸内国際芸術祭2013in鬼ヶ島
岡山から瀬戸大橋を渡り、高松港~女木島で行われている
瀬戸内国際芸術際を訪れました。

女木島は通称鬼ヶ島と呼ばれ、島のあちこちで鬼が迎えてくれます。
作品「カモメの駐車場」も。
フェリー乗り場も長蛇の列で瀬戸芸の人気の高さが感じられます。
穏やか天気で対岸には高松が見えました。

鬼が住んでいたとされる洞窟へバスで。
洞窟の入り口はなんともせまく、中は涼しい。

洞窟の中に作品が。「カタツムリの軌跡」エンドレス映像が洞窟の中で
怪しく光りつづけます。
鬼の大将も。どうやってこの場所に設置したのかが
すごく気になるほど大きな鬼たちです。

洞窟を出て上を見上げると自然の芸術が。

柱状に岩が突き出していて見る者を圧倒します。

作品「段々の風」

風によってカモメがパタパタ。後ろには「オオテ」とよばれる風よけの石垣が。

レトロ感あふれるフェリー。映画のロケも行われたそうです。2009年「めおん」

瀬戸内国際芸術際を訪れました。

女木島は通称鬼ヶ島と呼ばれ、島のあちこちで鬼が迎えてくれます。
作品「カモメの駐車場」も。
フェリー乗り場も長蛇の列で瀬戸芸の人気の高さが感じられます。
穏やか天気で対岸には高松が見えました。

鬼が住んでいたとされる洞窟へバスで。
洞窟の入り口はなんともせまく、中は涼しい。

洞窟の中に作品が。「カタツムリの軌跡」エンドレス映像が洞窟の中で
怪しく光りつづけます。
鬼の大将も。どうやってこの場所に設置したのかが
すごく気になるほど大きな鬼たちです。

洞窟を出て上を見上げると自然の芸術が。

柱状に岩が突き出していて見る者を圧倒します。

作品「段々の風」

風によってカモメがパタパタ。後ろには「オオテ」とよばれる風よけの石垣が。

レトロ感あふれるフェリー。映画のロケも行われたそうです。2009年「めおん」

コメント ( 0 ) | Trackback ( 0 )
新発売!
おもちゃ王国さま
パッケージのデザインが完成し、発売されていますので
ご紹介します。
「ハート姫のスイートポテト」宝石箱をイメージして、
ゴージャスでキラキラ感いっぱい。ハート姫の目がハートになった
特別バージョンです。中を食べたあとは、小物入れやシール、折り紙を
入れたり、いろんなところに持って行って欲しいですね。

シールもハートで鍵穴付き!鍵はどこかな?
かわいいスイートポテト8個入り。

「ブレイブ&テンダーのキャラメルチョコクッキー」
ケースはキャラクターがかぶっている帽子をイメージしてリバーシブル。
クッキーを食べたあとは、ケースにゴムを穴に通して、
かぶってみよう。おもちゃの兵隊に変身だ!

キャラメルチョコクッキーは12枚入り。

商品はおもちゃ王国にて販売中!

パッケージのデザインが完成し、発売されていますので
ご紹介します。
「ハート姫のスイートポテト」宝石箱をイメージして、
ゴージャスでキラキラ感いっぱい。ハート姫の目がハートになった
特別バージョンです。中を食べたあとは、小物入れやシール、折り紙を
入れたり、いろんなところに持って行って欲しいですね。

シールもハートで鍵穴付き!鍵はどこかな?
かわいいスイートポテト8個入り。

「ブレイブ&テンダーのキャラメルチョコクッキー」
ケースはキャラクターがかぶっている帽子をイメージしてリバーシブル。
クッキーを食べたあとは、ケースにゴムを穴に通して、
かぶってみよう。おもちゃの兵隊に変身だ!

キャラメルチョコクッキーは12枚入り。

商品はおもちゃ王国にて販売中!

コメント ( 0 ) | Trackback ( 0 )