ドイツ総選挙の結果と今後に注目です 2025年02月24日 | (備忘録) 左翼メディアは、右派ではなく「極右」と呼ぶ(笑)AfD が躍進しました。そういえばイーロン・マスクは AfD を支持していましたねwドイツ国民は、これから″彼ら(もちろんユダヤ財閥を含みますw)”にナショナリズムを煽られることになりますから、下手をすると度を越えて排他的な方向に進む懸念があります。コモンセンスを発揮し真っ当なナショナリズムを回復してほしいものです。そして、ヨーロッパ全体への影響も注目です。しかし、″彼ら”の計画では、ヨーロッパはさらにブロック化されることになります。
あちら側の連中の計画では、これから世界はブロック化します 2025年02月19日 | (備忘録) ヨーロッパは先駆けて EU なる、国家を超えた権力組織を運営していますが、世界は、アメリカ大陸、東アジア、西アジア、アフリカなどとブロック化されます。アメリカは、トランプさんによって推進されるでしょう。東アジアは中国主導のブロックになります。当然日本は吸収されてしまいます。あちら側の連中は、今世紀末の〈ワン・ワールド〉を目指してゆっくり進めてきます。
産経新聞より:トランプ大統領がロシア寄りの発言を連発 「G8」復活主張、ウクライナは交渉の「一部」 2025年02月14日 | (備忘録) エセ保守の産経新聞としては耳が痛いか?wwwトランプ大統領がロシア寄りの発言を連発 「G8」復活主張、ウクライナは交渉の「一部」【ワシントン=大内清】トランプ米大統領が、自身が仲介に乗り出したロシアとウクライナの停戦交渉を巡り、ロシア側に肩入れしているとも受け取れる発言を連発している。…産経新聞:産経ニュース
トランプさんのおかげで、今頃になって「USAID」が世界中で話題ですw 2025年02月13日 | (備忘録) コンセプトとしては、CIA と同じようなものです。アメリカ国務省はほぼ完全に左翼組織です。ウクライナにおいては、2010年代初頭から CIA が直接反プーチン活動を行ってきました。国務省の多くの人間も直接乗り込んでいました。そして、バイデンを不正に大統領にして、プーチンが軍事行動に出るように追い詰めました。準備が整ったと判断したからです。でも、ふたを開けてみれば、ロシアは思った以上に強かったわけですw日本でも戦後、GHQ が支配し、その後も CIA が直接いろんな組織、人に金を注ぎ込んできました。たとえば日本テレビとかw もちろん自民党や社会党にもw USAID も同じようなものです。ただ、アメリカ国務省を潰すことには賛成しますが、これはバランスが崩れることを意味します。これまで以上にユダヤに気を付ける必要があります。
95年の時点で、インタラクティブの意味を問い直していた WIRED 2025年02月12日 | (備忘録) インタラクティブinteractiveよく使われる言葉です。「対話型」とか「双方向」などと訳されます。人間の感性は、ただシステム上の「対話型」、「双方向」なだけではない何かを感受します。