テイルズな日々 - The days that are tales -

テイルズウィーバーで行く、エルフィンタ鯖(旧ルグ・トレネ)での津々浦々生活~。

お馬さんな日々!🐎

2023-06-26 05:05:01 | アニメ・コミック・ゲーム
2023.6.25 JRA府中競馬場(府中市)

おはようございます。

一週間の始まりですね。
そして6月も今週で終わります。2023年も半分が終了目前です。

もう何で一年がこう早く過ぎ去っていくのでしょうかね。。
2020年から2022年までは中国武漢ウィルス禍で時間間隔がちょっとおかしくなった事はありましたが、それを終えた2023年も時を刻む時間間隔が昨年以上に早いんじゃなかろうか・・。

と、思っても生きている内は時間は刻んでいくもの。
しっかりと無駄のない時間を過ごしていきたいものですね。





昨日はブログにも記載した通りJRA・府中競馬場へ行ってきました。
中国武漢ウィルス後初めての府中という事で、JR府中本町駅に降り立った時は「来たぞ!府中競馬場!!」と興奮してしまいました。

府中本町駅口(駅から直結で繫がっている入り口)に到着したのが9時15分頃。
いつものように入場料(200円)を握りしめ、入り口の方へ・・と思ったら所でいきなりの行列が@@;
中国武漢ウィルス禍以降、スマートシート(指定席)のチケットと回数券を持参しているお客さんが先に入場し、9時30分になってから一般の方々が入場できるようになったみたいです。

事前に分かっていればもうちょっと遅く自宅を出たのにっw





そのスマートシートですが、昨日のブログでも記載したように以前自由席だったシートの大半を指定席にして事前に販売をする事になりました。
シートには番地を示す平仮名と3桁の数字が記載されたシールがシートに貼られていました。

ちなみに一般のエリアからスマートシートエリアに入るには自由です。同エリアに入るためにゲートなどは一切ありません。故にチケットを持っていなくても座る事はできなくはありません。

ただそうした事をしない日本人の国民性が、このシートを運用できる土台が出来ているんですね。
シートの予約は事前に必要ですが、自席時代の時と比べてシートを確保するために新聞紙を引いたりする事がなくなりました。これだけでもこのシートが出来たのは大きいですね。

ちなみに当日行われた宝塚記念は現役世界最強馬(レーティング上),イクノイックスが危なげなく勝利を飾りました。

でもまぁ・・宝塚記念が勝っていようが一日の収支を見るとね^^;
あーもう泣きたくなります@@;;



---

フォーミュラEが東京で開催決定|夢の公道レースが日本初開催!(Octane.)
ついに日本のモータースポーツの新時代が訪れたといっても過言ではない決定がされましたね!
日本という国において(というか日本人の気質・国民性というか)、自分の人生の間に公道レースが正式に行われる事になるとは思いもしませんでした。

数年前に東京都とフォーミュラe(FIA)が開催に向けての契約を締結したとの報道があり、正直その段階でも「スゴイ事をしたもんだww」と思っていました。
ただそこから国との調整などでしばらくは進まないんだろうな・・と思っていたのですが、こうも早く決まるとなると”既定路線”だったのでしょうね。流石小池百合子!とは言いませんが。

場所は既報の通りお台場エリアで行われる事になりそうです。流石に都庁前とかと新宿などは無理でしょうね。
フォーミュラ開催となると設営から撤去まで丸っと一週間はかかりそうですし、その間都心部の一部とは言え大規模に閉鎖する事は、流石に都知事レベルの力でも無理でしょう。

一方でお台場であれば道路幅も広いですし、埋め立て地特有の路面の粗さはあるものの開催まで修繕すれば良いですからね。他の国の開催でも行われているような公道+駐車場といったレイアウトも可能です。

何はともあれこれは観に行きたいですね。今から楽しみです。


---

TWのお話。





TWの方は引き続きログ・ホライズンイベ(というかバフ貰い)+採掘場での狩りのみです。
来週から再びバタバタしそうなので、スペシャル出席イベのみのINになりそうです・・;


それでは今週一週間,がんばっていきましょうb
コメント    この記事についてブログを書く
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする
« 蒸し暑さMAXまであと少し? | トップ | 天気急変が怖い週ですねw »

コメントを投稿

アニメ・コミック・ゲーム」カテゴリの最新記事