弟が帰ってくるや否や、
「明日の帰りにカブトムシ捕ってきて。以上」
と言うので、おいおいこの年で帰り道に虫捕りはねぇべ、と思っていたんですが、親のほうから用件を聞いて納得しました。
要約すると…
(いつも行っている耳鼻科に行ったら、3歳から小学生を対象で先着8名様!カブトムシプレゼントと書いてあったので、貰ってくることにした。しかし現在、カブトムシは院長宅にあるので今日は虫かごのみ置 . . . 本文を読む
――ある、蒸し暑い初夏の出来事です。
その日は、弟が弟の友達と虫捕りに出かけて帰ってきました。
片手には、緑の虫かご。中には微小なバッタが三匹入っていました。
自分は虫が苦手だったのですが、弟は嬉しいと言わんばかりにバッタを眺めながらはしゃいでいました。
翌日、朝起きると、弟が虫かごを持って起こしにきました。
用件は、「バッタが逃げたから、かごに戻して」というものでした。バッタも掴 . . . 本文を読む
内容過激注意
△僕の母校その二の、O小学校
今日は、授業参観がありました。
けれど今回は、参観されるほうではないのです。
参観するほうなのであります!
…え?息子?年齢詐称?してませんって!
弟のですよ。お・と・う・と。
まぁ、毎度のスポーツジャージ姿で行ったので、親に見えなくも…見えませんて。
4年ぶりの母校は、全然変わっていないはずが、記憶が曖昧な部分もあり、全く違う学校の . . . 本文を読む
△チョコケーキを前に、自分が誕生日だと勘違いしている様子。
クリスマスイブですね。
高校1年生ともなると、「わざわざ今年のクリスマスはまた一人です」なんて書くのが本当に辛いです。というか悔しいです。
△自分へのご褒美のビックマックと、浦安鉄筋家族
そんな惨めな自分のために、部活帰りにビックマック(特別期間中なので\200)と、「元祖!浦安鉄筋家族」1~13巻をオトナ買い特別価格\500 . . . 本文を読む
ここ数日、朝から寒いですね。
寒いのは嫌いです。
でも、まだ部屋に暖房器具を置いてないんですよ。強がりなんですけど。
この前から、富士山のてっぺんに雪がチラッと積もると、いちいちテレビで報道していましたが、今日はなんと衝撃写真を撮ってしまいました。
今日は昼から天気が崩れ、僕らがちょうど体育でテニスをしていたとき、山のほうで大規模な落雷!!
僕がサーブしようとしたら、「バゴォォ゛ギョ . . . 本文を読む
なんかいきなりガスが壊れてしまって、お風呂にも入れず、コンロもつかず…
と思いきや、コンロはつきました。なのにお湯が出ません。
ということで、暇なので手軽な麻婆豆腐を作っていますー
最近、というか夏休み中盤から、たつごんは料理に目覚めたんですよ~
始めはインスタントラーメンに色々な具材や調味料を入れたり、作り方を変えたりして研究していましたが、最近はチャーハン・麻婆豆腐・カレーなんか . . . 本文を読む
今日は弟の通っている小学校(僕の母校でもあります)の運動会がありました。
僕が卒業して以来、来ていないと思うので、4年ぶりの運動会だと思うんですが、なぜか毎年行っているような感覚でした。
中学に入ってから、小学生の能力ををかなりナメていたんですが、クオリティーの高さに驚きました。
上げパンでポッチャリかガリガリの子が多いのは変わりませんでしたが、なんか可愛い子率が高い!
まさかの小学 . . . 本文を読む
↑待ちに待ったじゃがりこの新種類!!!カルボナーラ味!!!
高校入学にあたり、いろいろなものが必要になってきますね。
制服はもちろんのこと、靴やカバン、僕の高校だと遠めで公共交通手段もあんまりないので自転車だったり。
どこの親も、財布とではなく通帳と睨めっこなんでしょうね
「ウチの親はビンボーだから、他の子が持ってるゲーム機やケータイを買ってくんない、チョーウザいー」とか思っている小・ . . . 本文を読む
昨日は、家族一同and親戚andおばあちゃん(父方+母方)で盛大に初詣へ行ってきました。
盛大と言っても、向かう先は北野天満宮でも鶴岡八幡宮でもなく、富士宮浅間大社です。
近場であんまり好意を持っていない、隣町の富士宮市にある神社なんだから、別に大したこたーないだろ!という感じで毎年初詣へ行っていたんですが…
今年は人が凄かったです。
駐車場はいつものところが空いていなく、遠めの臨時駐 . . . 本文を読む