goo blog サービス終了のお知らせ 

たつごんの随筆 アーカイブ

https://t-hsn.com に移転しました!

長らくありがとうございました。

2018年06月19日 | 日記
やあ。皆さん。お久しぶりです。 未だにこのブログを見てくれてる方が一定数いるのは、驚きというか謎でしかありません。 このブログを開設したのは、僕が中学2年生の夏(2008年8月)です。 今、僕は23歳になりました。社会人2年生です。 9年10か月が経ち、世代が1つ変わり、自分も原点回帰するべきだとおもいました。 今となっては、このブログは残しておきたくないくらい若気の至り(中二病)が詰 . . . 本文を読む

おーひさしぶりです

2014年04月30日 | 日記
とっても久しぶりですね。 久しぶりすぎてもうブログが無くなっちゃってるかと思いました。 ブログを見てる方は僕が亡くなっちゃってるかと思ったんですかね(寒) さて、そうこうしているうちに僕は大学2年生になりました。 時の流れは早いですね。 で、半年ぶりくらいにブログの編集ページを見たわけですが、意外と閲覧数が多い!? ほとんど放置ブログなのに、gooブログ全体2,014,180ブ . . . 本文を読む

19歳

2013年11月06日 | 日記
11月1日、無事に19歳になりました。 バイトの先輩の送別会が31日深夜(実質1日)にあって、そこで祝ってもらい、1日の夜から部活でお祭りに参加したのですが、そこでも祝ってもらったりして、たくさんの人に祝っていただきました。 感謝、感謝です。 2日と3日だけ実家に帰省して、ぱんだとデートしたりしました。 まだ続いているんですね、それが。 11月2日(土曜日)はぱんだが仕事だった . . . 本文を読む

どか弁

2013年10月31日 | 日記
やっちまいました!!! 学部優秀賞になっちまいましたぜ!!! 来月、表彰式があるのでスーツを来て行かなければならないのですが… 入賞を逃した方には大変失礼でございやすが、 クラス賞くらいでよかったんですよ… 前回金一封とか書きましたが、おそらく商品は図書カードとかではないでしょうか。 本…読む時間作らなきゃなぁ… 何はともあれ、嬉しいのは事実ですので、ご報告まで。 . . . 本文を読む

残暑見舞い申し上げます

2013年09月06日 | 日記
残暑と言いながら普通に猛暑な甲府です。 いやぁ、お久しぶりです。僕が誰だか覚えている方はいるんでしょうか…? なんと57日ぶりの更新らしく、あと3日でブログテンプレートが変更されてしまうところだったようです(笑) さて、夏休み、いかがお過ごしだったでしょうか。 僕は実家に帰ったり、ぱんだ(カノ○ョ)と遊んだり、高校時代の友人やモーリスくん(カレ○)の家に居候したりして有意義に過ごしま . . . 本文を読む

ギターもバイトも頑張ります

2013年07月11日 | 日記
一週間くらい前からインターネットがつながりません。 なにをどうやっても「エラー720」が出る…おかしい… システムの復元、チェック項目の確認、何から何まで確認して、NTTに電話し、プロバイダに電話し、lenovoにも電話しましたが解決せず。 二度目にNTTに電話した時にONUの交換をお願いして、今日送られてきました。 しかし今度は、認証ランプがつかない。 代替のONUではエラー7 . . . 本文を読む

帰省・旅行

2013年06月15日 | 日記
めっきり更新頻度も減って、僕が生きているのか心配で心配で仕方がない方もいたと思いますが、僕はこのとおりピンピンしています。 大学生ともなると、夜遅くまで友達の家でゲームをしたりできてしまうのでいけませんね。 生活リズムは保ちたいところです。 ちなみに、ゲームはPS3のMGS4です。初見で最高難易度を選択し、ボスだけノーキルという縛りでやっています(笑) 先々週の金曜に、2ヶ月ぶりに . . . 本文を読む

GW

2013年05月11日 | 日記
GWにぱんだが来日…いや遊びに来て、一ヶ月ぶりくらいの再会を果たしました。 遠距離でも絶賛継続中ですのでご心配いりません(笑) 山梨といっても紹介したり見に行ったり遊びに行けるような場所がとことんなくて、唯一甲府にある動物園に行ったりしました。 遊亀公園(動物園)です(´∀`) 行くまで知らまかったんですが、行ったらホコ天になっていて、屋台がズラァーっと並んでいました。 山梨の祭り . . . 本文を読む

Minecraft

2013年04月10日 | 日記
きょ…きょ…京都旅行の更新がっ… できてませんね… いずれ…やるつもりはあるんです… バイトの面接を受けてから一週間、いまだに連絡がありません。 こちらからした方がいいのでしょうか(-""-) 授業も始まり、だんだん慣れてきたところではありますが、まだ不安な個所も多いです。 友達はちらほらとでき始め、完全ボッチなんてことは回避できたようです。 一応、授業はこんな感じです。 . . . 本文を読む