△富士宮やきそば。やきそばの友が炭と化した
やきそばを作りました。ソースから肉かすまで忠実に再現しましたが、肉かすが丸焦げになったせいで苦かったです。
友達から、
「早くブログ更新しろよ」
と怒られました。
ん~、ネタがないんだよ、こっちもね。
なんかもう、面倒臭いですし。五月病ってこの事ですね。「五月蝿い」も5月ですよ。
取り敢えず、最近将来のこととかで焦り始めてきたわけです . . . 本文を読む
今日からGW!
なのは良いものの…風邪をひきました。恐らく、弟にうつされたものかと。
まだ症状は軽いほうで、熱もだるさも少ないので良いですが、これから悪化するとゴールデンウィークが消えます。
僕っていつも休みに入ると風邪を引くんですよね。ついてません。
△冷凍コロッケだけど、揚げる工程があるから手作りってことで。
昨日は、コロッケを揚げました。
ウチの家庭では、揚げ物はあんまり . . . 本文を読む
んぁっくしょんチクショーっ!
花粉症ですよ、悪かったですね。
今日は特に花粉の飛散量が多いらしく、目はムズムズムズムズ!花はズルズルクシャクシャ!、くしゃみはやたら出るし
あー!イライライライラrイライラghぁい○pgrkl;w、csぽt+おいてあんふぉあm!!
そんなことより、最近、台湾料理ブームが自分の中でマイブームなんですよ。
1月くらいにモーリス君と近所の台湾料理屋に行ったのが . . . 本文を読む
△最終的に具がかなり残った
皆さん、薄々気付いているかと思いますが、僕は年を越すまで更新するつもりがありません!
冬休みはgdgd(グダグダの略…って書いたら略の意味ない~)すると決めたんです。
ここ数日は半日ぐらいMHP3(モンスターハンターポータブル3rdの略)をやっています。
おかげでHR(ハンターランクの略)が4までいって、村長さんのクエストは最終クエストのジエン・モーランを . . . 本文を読む
今日は鯖の味噌煮に挑戦しました。
時間がなかったので、鯖は軽く洗っただけで骨もとらず、グダグダでした。
一応ほうれん草もつけましたが、味噌煮のほうは柔らかくなったものの味がしみていなく、タレがグチャグチャ!少し生臭いし失敗でしたヾ(*´▽`*)σ
え?顔文字の使い方が違う?そんなことノープログレム…?ノープログラム?ノープロブレムです。
11/21は揚げ物をやるか、と言って手羽餃子 . . . 本文を読む
花粉症と鼻炎がダブルで襲撃してきたので、日曜は家の中でゆったりしていたんですよ。(毎日ゆったりとか言わないの
疲労が取れて元気モリモリかと思いきや、月曜日は体がなまって動かない
そんなことより来週のこの時間は、たつごんの誕生日です。
記念すべき16回目の記念日ですので、予告しておきました
最近、ネタがないです。
だから料理を作ってるっていうのも一理あります。
なのでまたお料理記 . . . 本文を読む
今日の夕飯は、父が「男の肉野菜炒め(自称)」を作ったのですが、1品では寂しいので、玉子焼きを作りました。
玉子焼きに関しては、”よく知らない”ではなく”無知”だったので、ちょっと作り方を調べたんですが、あんまりよく分からなかったので自己流に作りました。
・卵 (3個)
・砂糖 (適当)
・塩 (適当)
・みりん (適当)
・料理酒 (適当)
・牛乳 (適当)
・醤油 (適当)
ダシを入れ . . . 本文を読む
昨日・今日と文化祭の代休なので、家でエンジョイしています
エンジョイとか言っても、やましいことではありませんよ!
まぁ、他人から見たら「なんだコイツ…」とか思われちゃうんでしょうけど。
今僕は、石川さゆりの裏声を聴いてニヤけています
昨日、昼間からジャージでカラオケで熱唱していたんですよ。一人で。
久しぶりに演歌メドレーを歌ったら、一人で感動しちゃいました。
でも一人カラオケは3 . . . 本文を読む
そういえば、この間あった検定の結果が発表されました。
英検は自己採点の結果と同じで、合格点ちょうどの60点でした。
今回はかなり難しかったようで、僕のクラスで合格者は半分もいませんでした。
このまま気を抜かないで受かり続ければいいんですけどねー
6/20 第120回 珠算・電卓実務検定試験
→第3級 普通計算部門(電卓の部):100/100 ビジネス計算部門:100/100 ともに7 . . . 本文を読む