goo blog サービス終了のお知らせ 

たつごんの随筆 アーカイブ

https://t-hsn.com に移転しました!

桜前線

2011年04月10日 | 地域情報
  △左側に見える怪しい男がモーリスく…ん?幽霊…? 今年は静岡県のかわず桜の開花が日本で一番早かったんだとか。 つーこっで、今日は花見の話題です。 この前、モーリス君が花見でもするか、と言い出し、近所の公園や第二東名富士I.C.のほうの桜を見たりしたんですよ。 そのときに、「ふぐたくぅん、夜桜もいいんだぜぃ~?」(若本さんで)と言っていたので、今度は僕から誘って、夜桜見物に行くことにしま . . . 本文を読む

地域の防災訓練

2010年12月05日 | 地域情報
  △場所は公会堂と合体している神社。|>訓練の日程表 今日は地域の防災訓練がありました。 9月1日は全国一斉ですが、今日は県下一斉なんでしょうかね? 午前中に広報の放送でサイレンが鳴り、弟が「なに!?なに!?」と興奮していました。 防災訓練は町内会ごとに行われますが、僕らの地区は人が多いので、時間がかかりましたね 訓練では、消火栓の使い方・放水実践、ホースの広げ方・巻き方、消火器の . . . 本文を読む

4回目の中学校運動会

2010年09月19日 | 地域情報
三連休ですね、ウキウキですね♪ まぁ、特にデートとかもないし…相手もいないし… とりあえず昨日は、僕の卒業した中学校で運動会が行われたので、後輩や先生に挨拶がてら、覗きに行ってきました。 モーリス君の親戚(?)の娘が在校生で、彼がそれを見に行くと言うので僕もついていきました。 いやぁー、お昼までご馳走になっちゃいましたよ。ほんと感謝です。 もちろん、その親戚のコも同席したわけですが . . . 本文を読む

第15回日本ジャンボリー

2010年08月02日 | 地域情報
第15回日本ジャンボリー 公式ホームページ 今日は、富士市のお隣の富士宮市で第15回日本ジャンボリー開会式が行われました。 富士宮市では第5回(1970)の日本ジャンボリー以来、40年ぶりだそうです(その間に世界ジャンボリーも富士宮でやりました)。 ジャンボリーを一言で説明すると…ボーイスカウトの集会みたいなやつですね。 日本中のベレー帽の少年少女が大集合するというイベントです。 今 . . . 本文を読む

さだまさしコンサートツアー2009「美しい朝」富士公演

2009年11月03日 | 地域情報
  昨日はさだまさしコンサートツアー2009「美しい朝」の3733回目のコンサートが富士文化会館ロゼシアターで開催されました。 感激過ぎて涙が出そうでしたね。モーリスくんはもうウルウルでしたが 昨日は平日でしたが、たまたま学校の授業が午前中で終わったので、早く帰って支度をして、4時40分ぐらいにタクシーでロゼシアターに行きました。 タクシーといっても、賃走ではありません。これお父さんのタクシ . . . 本文を読む

Medi-Message 2009

2009年09月03日 | 地域情報
今日は平成二十一年度 第三学年 第一回 静岡県中学校学力診断調査がありました。 長ったらしいので学調でいいですよね。 まぁ県下で行う大規模なテストのようなものですが、やっぱり難しいですね。 特に英語なんてセンター試験の用紙と間違えてるんじゃないかと思いました でもいろいろ問題文の意味がわからないところがありましたよ。 個人的に「ウェブログ」っていうのを「ブログ」に直してるのが気になり . . . 本文を読む

防災訓練=静岡

2009年09月01日 | 地域情報
今日は9月1日(防災の日)ですね。 全国一斉防災訓練があったと思いましたが、皆さんの地区では防災訓練やりましたか? 8月11日に地震があったばっかりだったので、結構防災訓練の重要性が染み込んできているのかな?なんて感じもしますが。 20年以上前から東海地震が来る、来ると言われながら、今年やっと来たと思ったら関係ないじゃないですか 最も早く予知され、唯一地震が来る前に名前が付けられた東海地 . . . 本文を読む

広見地区 夏祭り

2009年08月01日 | 地域情報
  今日は、僕の家の近所の商店街で行われた「広見地区 夏祭り」にボランティアで行ってきました。 楽しかったですよ~ …と報告したかったんですが、僕はあんまり面白くなかったような感じです。 知ってる人も少なかったし、狭くて人が多いだけなのでイマイチでした。 何度も言いますが、ボランティアは自分から立候補でなったわけではないのですが、ゴミ拾いをしているとキレイにはなっていい気持ちにはなるん . . . 本文を読む

富士市のヘンな場所

2009年07月29日 | 地域情報
この間、地図を見ていて気付いたんですが、富士市にはヘンなところがたくさんあるんですよ。 ちょっと紹介させてもらいます まずこれですね。見にくいけどごめんなさい。 一見、別に町内会がたくさんあるんだなぁ…と思っていると、中里、神谷、川尻、中里…あれ? 中里って言う地名の中に川尻と神谷があって、神谷の中に中里と川尻があるんですよ。 不思議~ そして次 おっと、依田橋がたくさん!? . . . 本文を読む

富士まつり2009

2009年07月27日 | 地域情報
昨日、富士中央公園・ロゼシアターにて富士まつりが開催されました。 …疲れました~ 僕は午後3時~4時30分まである、ゴミバスターズ2っていうゴミ拾い団体みたいなのに参加してしまったので、友達と自転車で1時から遊んで、3時からゴミを拾っていました。 このまつりは、例年だとありえない人ごみの中で物凄い量のゴミが落ちているんですが、今年はなぜか結構少なかったです。人はたくさんでしたが。 . . . 本文を読む