4月ですね!
エイプリルフールですが、ただ今実家に帰っておりケータイでの更新ですので、エイプリルフールネタは特にありません。
ちょっと気合入れようかなぁーと思ったのになぁー…
しかし、大事な話があります。
最近、一人暮らしが始まり、3日から大学に通い始めなきゃならないので、更新が思うほどできません。
長々と更新お待たせすることもいいたしかねますので、
当分の間、たつごんの随筆は閉鎖さ . . . 本文を読む
20日から、僕は山梨県民になり、同時に甲府市民になりました。
しかしながら未だに転出届も転入届も出していないので、山梨県在住の富士市民です。
早く郵便手続きしないとと思っています。
△ガムテープとマジックを調達したにもかかわらず、家にいくつかスタックがありました
三日かけてハイエースを借りて引越しをしました。
父と弟が全面協力してくれましたが、買い物など金銭的な点は僕の自腹でした。 . . . 本文を読む
去年は年賀状で焦って終わり、今年はバイト、大学の宿題なんかで結局忙しいです。
モーリスくんは今日受験だったらしく、来月の初めにまたあるらしいので、それまでデエトはおあずけです(´・ω・`)
来月はぱんだとまたディ○ニーに行ってネズ公様を拝んできますけれど
正月、ある年賀状が知り合いの年賀状と一緒に届きました。
EXIT TUNESのダイレクトメールです。
EXIT TUNESと . . . 本文を読む
昨年は皆様の応援やらうんぬんのおかげで、何とか自然消滅することなく今に至っております。
本年も変わらぬご愛顧を賜りますよう心よりお願い申し上げます。
今年もたつごんの随筆が続いて行けばなと思っております。
どうぞこれからもよろしくお願いいたします。
※重要※ お年玉は随時大歓迎しております。
. . . 本文を読む
△学校のバスはランドマーク横で止まりました。ここから4時間のサバイバルです。
横浜みなとみらい、12人のハンターの前に集められた、240人の逃走者たち。
これより彼らが挑むのは、恐怖のサバイバルゲーム。
10時の鐘と同時に、逃走者たちが散らばる。
最初に訪れる場所によって、彼らの運命が変わる!
少しでもハンターから離れられれば、有利にゲームを始められる。
逃走者達は4時間逃げ切れるの . . . 本文を読む
△動画・一番右が高座でのヨネスケ氏。
遠足の記事の前に、今日あった芸術鑑賞会について書こうかと思います。
今日は、芸術鑑賞会ということで、「落語」の鑑賞会を行いました。
ゲストとして、なんと学校に「ヨネスケ」さん(落語家としては「桂米助」が正しい)をお招きして、1時間落語をしていただきました。
在校生が「ヨネスケが来る」っていうのを知ったのが、ちょうど一昨日のことです(笑)
だいたい . . . 本文を読む
今日は、か○じょ(面倒なのでこれから「ぱんだ」と呼びます)の誕生日でした。おめでとう。
先日(12/7)遠足があったんですが、そこで一緒に回ったので誕生日プレゼントも買ってあげました(笑)
僕は幸せそうで何よりですよ(´∀`)
遠足は横浜へ行きました。
内容については後日またまとめて投稿します(^ω^)
11月30日、僕が不意にあるツイートを投稿しました。
すると某歯 . . . 本文を読む
合格したのはいいものの、学費が払えずに入学取り消しになってしまいそうで怖いたつごんです。
受験の次の日、11月4日(日)に映画を観に行きました。
観た作品は、『白雪姫と鏡の女王』です。
王様が死んでから継母の女王に閉じ込められながら育てられた白雪姫。18歳になり、舞踏会にこっそり紛れた白雪姫が、以前森で助けた他国の王子アルコットと再会し、惹かれあう。しかし女王が邪魔をし…そこで出会う . . . 本文を読む
先日、11月1日に、僕は18歳に昇格しました。
ですから、「はい、私は18歳以上です。」というリンクを躊躇なく押す権利が生じました。
(※高校生を除く)なんていう注意書きがあるところもありますが、そんなの関係ねぇ!
TSUTAYAののれんの向こう側にも行けるぜ!って思っても、やっぱり勇気がなくて3年くらいは未踏のままになりそうです。
そういえば、モーリスくんには誕生日プレゼントとして . . . 本文を読む