初詣 2018年01月09日 | ミドユー密着24時 お父さんが昭和52年生まれの大厄だったので今年も安来の清水寺で厄払いをしてきました。 ご祈祷の終盤になりますと太鼓が激しくなり ドンドコ、ドンドコ🎵 リズミカルで気持ちがよいのです。 あの人太鼓の達人しているねと娘談 今年も平和を願います。 « 明けまして2018 | トップ | 登園拒否 »
3 コメント(10/1 コメント投稿終了予定) コメント日が 古い順 | 新しい順 遅くなりましたが… (にゃん。) 2018-02-18 00:02:17 2月13日に、予定帝王切開で、我が家にも女の子が産まれました。文愛で、あやめといいます。10日に入院して、一時帰宅で三連休はウチでゆっくりするつもりが、お腹が張ってたり、10日に帰れずそのまま入院になり、由峨と離れ離れの生活になり、私の方がさみしかったりもしてますが、明日明後日の24時間母子同室を経て、20日退院予定です。 返信する もう産まれているかな(^^♪ (ミドユー) 2018-02-04 22:13:44 男の大厄だけどにゃんさんのところは今年に出産だから生まれてくる赤ちゃんが厄落とししてくれるって聞いたことがあるよ!年末は集まれなかったのね、インフル流行っているもんね~残念こちらに来てくれるの~とっても嬉しいけど島根県遠くて旅費かさばる割に何もなくて申し訳ないです大自然はあるけど・・・子供ちゃん達楽しめるかしら・・・心配、珍しいのは出雲大社のしめ縄くらいかな 返信する お久しぶりです。 (にゃん。) 2018-01-10 15:33:49 やっぱり、男性の昭和52年生まれは本厄ですよね⁉ウチもお祓い行った方が良いかしら。でも、去年とか息子や私も厄年でしたが、何事もなく過ごせましたが。ところで、この年末年始は福岡家のおうちゃんがインフルになったりもあり、集まれなかったですが、旦那さん同士そちらに行く予定も立ててるみたいです。ウチは来月もう1人が生まれますが、同級生同士ご対面させたいのもありますし、皆で行ければと思ってます。 返信する 規約違反等の連絡 コメントを投稿 サービス終了に伴い、10月1日にコメント投稿機能を終了させていただく予定です。 goo blogにログインしてコメントを投稿すると、コメントに対する返信があった場合に通知が届きます。 ※コメント投稿者のブログIDはブログ作成者のみに通知されます 名前 タイトル URL ※名前とURLを記憶する コメント ※絵文字はJavaScriptが有効な環境でのみご利用いただけます。 ▼ 絵文字を表示 携帯絵文字 リスト1 リスト2 リスト3 リスト4 リスト5 ユーザー作品 ▲ 閉じる コメント利用規約に同意の上コメント投稿を行ってください。 コメント利用規約に同意する 数字4桁を入力し、投稿ボタンを押してください。 コメントを投稿する
文愛で、あやめといいます。
10日に入院して、
一時帰宅で三連休はウチでゆっくりするつもりが、
お腹が張ってたり、10日に帰れずそのまま入院になり、
由峨と離れ離れの生活になり、私の方がさみしかったりもしてますが、
明日明後日の24時間母子同室を経て、20日退院予定です。
年末は集まれなかったのね、インフル流行っているもんね~残念
こちらに来てくれるの~
とっても嬉しいけど島根県遠くて旅費かさばる割に何もなくて申し訳ないです
大自然はあるけど・・・
子供ちゃん達楽しめるかしら・・・心配、
珍しいのは出雲大社のしめ縄くらいかな
ウチもお祓い行った方が良いかしら。
でも、去年とか息子や私も厄年でしたが、
何事もなく過ごせましたが。
ところで、この年末年始は福岡家のおうちゃんがインフルになったりもあり、集まれなかったですが、
旦那さん同士そちらに行く予定も立ててるみたいです。
ウチは来月もう1人が生まれますが、
同級生同士ご対面させたいのもありますし、
皆で行ければと思ってます。