
20日はお墓参りの後、大山で親戚とお食事。
夫と同じ病棟で入院していた叔父が元気そうで良かった


昨日は夫の脳神経内科 定期検診で病院へ
病院の車椅子は自走式でタイヤが大きいのですが
私が借りているのは 介助式のタイヤの小さいタイプ
いつも大きいタイヤに私のカバンが擦れて気になっていましたが
小さいタイヤは持ち物と接触がないのでいい感じ✨️

タイヤが小さいので小回りも効く

だがしかし、段差に弱い
走行中の安定感も自走式の方があるかな💔

夫は両手関節、指機能障害なので自走は無理
重さなども考慮して 介助式でほぼ確定です


ランチ、美味しそう😋
車椅子、私も前に母と京都旅行に出かけて、カバンが車椅子に擦ってる事に気が付かず💦
カバンに跡がしっかり付いてびっくりした事がありました😨
小さいタイヤだと大丈夫なんですね👍
確かに安定感には不安が💦
とりあえず試乗して決められたんですね🤲
大山おこわ、中に栗が?
初めて見ました🙌
今日も良い一日をお過ごしくださいね☺️🍀🍀
( chami)
今日は暖かいですね 花粉が気になりますが(*_*)
やはり車椅子引きながら ショルダーバッグは汚れてしまいますよね💔わざわざ リュックに変えるのも手間だし💦小さいタイヤだと大丈夫なんですよ!
大山おこわには 栗が入っています(^^)郷土料理で叔母が作ってくれます✨️
大好き大山(*≧∀≦*)
そばにおこわに、
これまた大好きだぜ😆
まだまだ寒い日が続きますので、
お互い体調には気をつけて
無理し過ぎないよう
乗り切っていきましょうね☺️
ステキな夜を☆★☆
テル
そうなんですよ 大山そば を食べました(๑´ڡ`๑)大山おこわも 美味しかったです!
大山の上の方はまだ雪が残っていると大山住みの叔母が言っていました、寒かったです(*_*)
もうすぐ 桜が咲くかな!?入学式 楽しみですね✨️