下地仕上げの続き 2010-07-17 | 車輌製作(ペーパー、東武) 2回目を吹いたら、研磨する前に継ぎ目や隙間部分に瞬接やエポキシ系接着剤を盛って隙間を埋めます。 私は(ラッカー)パテをほとんど使いません。こうやることで、特有のボッテリ感なく、すっきりした車輌ができると思っています。 この後2回目の研磨を#400でおこないます。こうやって下地仕上げと修正を繰り返します。 #鉄道 « サフェ吹きと修正 | トップ | 今週は »
コメントを投稿 サービス終了に伴い、10月1日にコメント投稿機能を終了させていただく予定です。 goo blogにログインしてコメントを投稿すると、コメントに対する返信があった場合に通知が届きます。 ※コメント投稿者のブログIDはブログ作成者のみに通知されます 名前 タイトル URL ※名前とURLを記憶する コメント コメント利用規約に同意の上コメント投稿を行ってください。 コメント利用規約に同意する 数字4桁を入力し、投稿ボタンを押してください。 コメントを投稿する
※コメント投稿者のブログIDはブログ作成者のみに通知されます