週末引きこもり?てついろモデラー

週末家に引きこもって、鉄道模型工作に、、、あれ?平日もやってるか?だいたい週末は飲んでるだろ!という突っ込みは^^;

KATO 165系の153系併結改造

2009-12-25 | 工作日誌
行うことはどちらかのカプラーに合わせることなのですが、客車の密着自連もそうですが、後発のTOMIXの方に大きく軍配があがります。なので、カプラー交換作業を行います。


床板を外し、台車を外し、カプラーも外します。KATOの床板側にある突起物を3箇所削ってフラットにします。中間連結面はこれだけです。(カプラー位置はちょっとせりでます)


このようにTOMIXのカプラーが嵌ります。


クハ、クモハの前頭部はジャンパー栓が干渉するので、カプラーを右の様に当たる部分を削りこんでやる必要が上の床板の加工に加えて必要になります。


これによってKATOとTOMIXが仲良く混結可能となります。左の新快速色も塗り替えです。カプラーの出具合が左右でその違いがお判りいただけるかと。

手持ちの5両分は使い果たしてしまったので、入荷待ちです。カプラーを入手次第、徐々に行う予定ですが、予算が。。。^^;

最新の画像もっと見る

4 コメント

コメント日が  古い順  |   新しい順
実車の如く… (SDTM)
2009-12-26 12:41:45
★ 連結しているのをみると…
  また病気が…
  身の程をわきまえないと、、
返信する
お,混色連結 (EF65-1111)
2009-12-26 12:49:10
できるのですね.

走らせるのが楽しみ.
返信する
Unknown (kio)
2009-12-26 21:12:46
TOMIXのカプラーは高すぎますからね!
まともには買った事はありません。
返信する
Unknown (つとむ)
2009-12-27 00:49:20
併結画像。。。

こりゃ、かなり刺激的ですね(大汗)
いかん、いかん(爆)
返信する

コメントを投稿