足回りは 2012-06-10 | 工作日誌 下回りはどうするか悩みましたが、一番お手軽に、かつ安く仕上げるにはTOMIX ED75の下回りを流用します。同一ではありませんが、台車間距離とか差は少ないので横着しても問題はありません。^^; 一部屋根に干渉する部分は手を入れています。(切ったり、取ったり^^;) 下回りを奪われ、さらに屋根上機器も一部剥ぎ取られたかわいそうな上回り^^; さて、どうしましょうか?(ドナドナされたかも!?) こちらも屋根上は流用されて。。。EF81 北斗星 #鉄道 « 窓ガラスの取り付け(その1) | トップ | 関東連合(チームおやびん)... »
コメントを投稿 サービス終了に伴い、10月1日にコメント投稿機能を終了させていただく予定です。 goo blogにログインしてコメントを投稿すると、コメントに対する返信があった場合に通知が届きます。 ※コメント投稿者のブログIDはブログ作成者のみに通知されます 名前 タイトル URL ※名前とURLを記憶する コメント コメント利用規約に同意の上コメント投稿を行ってください。 コメント利用規約に同意する 数字4桁を入力し、投稿ボタンを押してください。 コメントを投稿する
※コメント投稿者のブログIDはブログ作成者のみに通知されます