皆様に新年のご挨拶をしないまま・・・年が明けて半月も経ってしまいました
大変大変遅くなりましたが・・・
新年明けましておめでとうございます
今年もよろしくお願いいたします
今年は笑顔いっぱいの年になりますように
去年は本当に大変な年となりましたが、年も明けたし、ここはビシッと気持ちを切り替えて楽しい1年になりますように頑張りたいです
さっそく、新年明け早々上がるイベントがありました


いつもお世話になっている化粧品ショップ
リ・ボーテ
さんで、東京からメークアップアーティストさんを呼んでメイクしてもらえる事になりまして・・・


これは新年早々本当に上がるイベントっす
当日、わくわくした割には髪のセットもままならぬまま出掛け・・・
会場に到着するといつもの
リ・ボーテ
さんの良い香りのするお部屋に通されました
前の人がメイクしてもらっている間に基礎メイクは女性の方にしてもらい・・・・・
前の方の仕上がりが進むにつれて、お店の方の賞賛の声
わくわく度合がアップアップです
いよいよ、てるてるの番



アイカラー等、てるてるはピンク系の薄い色ばかりを選んできましたが、先生のチョイスした色は濃いピンクというよりもはや赤というお色
ケバクなったらどうしよう
と密かに不安を抱くてるてる
しかし、そこはさすがプロの先生
派手な色にも関わらず、むしろ落ち着いて見える程のしっくり感で、夜になってもメイクを落としたくない~~~
って思うほど素敵にして頂きました
最後は、記念撮影もしっかり

先生はイケメンだし、本当に上がるイベントでした
しかし、先生がメイクをしながらポイントを教えてくれるのですが、自分でも気付かなかった目じりの下がりを上げて見せるアイメイク
よ~~~く見ると本当だ
いつのまにかこんなに自分の目尻って下がっていたのね
と改めて再認識し、現実を受け止めつつもチョッピリショックでありました
そこで


毎年掲げる今年1年の目標
なかなか守れないまま次の年に持ち越すネタが多くて悲しいですけど・・・・・
① 冷蔵庫の中身を無駄にしない!
② 1歳でも若く頑張ろう!アンチエイジング!
③ 目指せ!クール&ビューティー!
こちらの3つのマニフェストを掲げて、てるてる
新党オバフォー
にて立候補いたします
おばさん4人でオバフォーじゃないよ
素敵なオーバー40(フォーティー)目指します


清き1票お願いいたします




























話は変わりまして・・・・・・・・・・・・・・・・・・
今週月曜日から子牛市場が始まりました
宮城のスーパー種雄牛
茂洋号のおかげで高値が続いております
12月の高値に続き今回も好調の繁殖農家さんは笑顔笑顔
市場が高いと活気づきますね
逆に、高い牛を購入しなければならない肥育農家さんは本当に大変そうです
風評被害で牛さんの販売金額は安いし、買おうとする牛さんは高いし、本当にどうにかならないのでしょうか
そんな肉牛農家さん達に少しでも貢献出来ればと、てるてるは鬼のように和牛を食べておりますよ(笑)
皆様も、ぜひ宮城県の和牛を食して下さいませ
そんな折り、仙台に住んでいた時にお世話になっていたお肉屋さんからプレゼントがありました
津波の被害で、機械が使えなくなり、1000万以上の被害にあったお肉屋さん
震災後、どうしてもそのお肉屋さんが心配で、食料を携え訪問に行ったのであります
店や住宅の1階は浸水し、被害は甚大でしたが、幸い皆さんの命は助かり、お互い再会を喜び合いました
今はとても大変だけど、頑張ってお店を再開出来るように中古の機械を探したり、お店の修繕もしようと思っているというお話に本当に元気をもらったのであります
お肉はその時のお礼とプレゼントしてくれたようです

そのお肉はお店が再開したという連絡にもなり本当に本当に嬉しかったです
しかも驚くほどの美味しそうな茂洋号のお肉


最近てるてるに会った方・・・てるてるのほっぺた落っこちて無かったすか



大変大変遅くなりましたが・・・
新年明けましておめでとうございます

今年もよろしくお願いいたします

今年は笑顔いっぱいの年になりますように

去年は本当に大変な年となりましたが、年も明けたし、ここはビシッと気持ちを切り替えて楽しい1年になりますように頑張りたいです

さっそく、新年明け早々上がるイベントがありました



いつもお世話になっている化粧品ショップ





これは新年早々本当に上がるイベントっす

当日、わくわくした割には髪のセットもままならぬまま出掛け・・・

会場に到着するといつもの



前の人がメイクしてもらっている間に基礎メイクは女性の方にしてもらい・・・・・
前の方の仕上がりが進むにつれて、お店の方の賞賛の声

わくわく度合がアップアップです

いよいよ、てるてるの番




アイカラー等、てるてるはピンク系の薄い色ばかりを選んできましたが、先生のチョイスした色は濃いピンクというよりもはや赤というお色

ケバクなったらどうしよう

と密かに不安を抱くてるてる

しかし、そこはさすがプロの先生

派手な色にも関わらず、むしろ落ち着いて見える程のしっくり感で、夜になってもメイクを落としたくない~~~


最後は、記念撮影もしっかり


先生はイケメンだし、本当に上がるイベントでした

しかし、先生がメイクをしながらポイントを教えてくれるのですが、自分でも気付かなかった目じりの下がりを上げて見せるアイメイク

よ~~~く見ると本当だ


と改めて再認識し、現実を受け止めつつもチョッピリショックでありました

そこで



毎年掲げる今年1年の目標

なかなか守れないまま次の年に持ち越すネタが多くて悲しいですけど・・・・・

① 冷蔵庫の中身を無駄にしない!
② 1歳でも若く頑張ろう!アンチエイジング!
③ 目指せ!クール&ビューティー!
こちらの3つのマニフェストを掲げて、てるてる



おばさん4人でオバフォーじゃないよ

素敵なオーバー40(フォーティー)目指します



清き1票お願いいたします





























話は変わりまして・・・・・・・・・・・・・・・・・・
今週月曜日から子牛市場が始まりました

宮城のスーパー種雄牛


12月の高値に続き今回も好調の繁殖農家さんは笑顔笑顔

市場が高いと活気づきますね

逆に、高い牛を購入しなければならない肥育農家さんは本当に大変そうです

風評被害で牛さんの販売金額は安いし、買おうとする牛さんは高いし、本当にどうにかならないのでしょうか

そんな肉牛農家さん達に少しでも貢献出来ればと、てるてるは鬼のように和牛を食べておりますよ(笑)
皆様も、ぜひ宮城県の和牛を食して下さいませ

そんな折り、仙台に住んでいた時にお世話になっていたお肉屋さんからプレゼントがありました

津波の被害で、機械が使えなくなり、1000万以上の被害にあったお肉屋さん

震災後、どうしてもそのお肉屋さんが心配で、食料を携え訪問に行ったのであります

店や住宅の1階は浸水し、被害は甚大でしたが、幸い皆さんの命は助かり、お互い再会を喜び合いました

今はとても大変だけど、頑張ってお店を再開出来るように中古の機械を探したり、お店の修繕もしようと思っているというお話に本当に元気をもらったのであります

お肉はその時のお礼とプレゼントしてくれたようです


そのお肉はお店が再開したという連絡にもなり本当に本当に嬉しかったです

しかも驚くほどの美味しそうな茂洋号のお肉



最近てるてるに会った方・・・てるてるのほっぺた落っこちて無かったすか


