てるてる*Cafe

岩手県盛岡で生まれて宮城県登米市在住☆
大好きなスノーボード・釣り・最近目覚めた農作業を気の向くまま綴ってみました。

2013年 宮城県同志会ホルスタイン共進会☆

2013年06月25日 | 大好き牛さん☆


2013年 宮城県同志会ホルスタイン共進会が晴天の中、開催されました

1週間前まではもしかして台風が近づくかも

とハラハラしましたが、心配なんて嘘のような最高のお天気になったのであります

まずは・・・・・・・

準備もひと段落したんで、牛舎へ行って牛さんチェックです

     

外でお水で洗われて、さらに毛刈りをされてどの牛さんもとってもキレイです


例年のごとくてるてるは褒賞係なんで、受賞された方の副賞を振り分けたり、受賞名簿を作成したりの裏方に徹していたので、牛さんは少ししか見れませんでしたが、1部とメインのグランドチャンピオンを決める時は何とかやりくりして見る事が出来ました

               

今回はなんと動画もアップしてみます

長々と撮ったのですが、これを見ると審査の様子が伝わるはず

ぜひ見て下さいね

2013年宮城県同志会ホルスタイン共進会�


2013年宮城県同志会ホルスタイン共進会�


2013宮城県同志会ホルスタイン共進会�






てるてるを応援して下さる方本日もクリックお願い

宿命☆

2013年06月18日 | 大好きお出かけ☆
各方面から3日坊主だと言われましたけど・・・

相変わらず走ってます

と言うか、正確に言うと・・・

歩いたり走ったりしてます

登山するのが楽になるよなんて話も聞いたし、自分でも頑張り続ければ今シーズンのスノーボードも一皮剥けた滑りが出来るのではないかと思い今は頑張ってみたい気分です

しかし

ついに、身体が悲鳴をあげました

朝起きると最近アキレス腱の辺りに痛みというか疲れが残っていて・・・

無視してたら、ふくらはぎも同じようになって・・・

さらに無視してたら、腰が痛くなって・・・

ついに整骨院に行くはめになりました

なんとも情けない話です



先生が言うには・・・老化です

何~~

小学校の頃走っちゃダメって言われたな~~それは廊下っす

バリバリだぜ~~イエイノッテルかい?分かりずらいけど・・・それはロッカーっす

毎日毎日畑に行ってね・・・野菜を育ててますそれは農家っすよ

不来方城下北上の~~久遠の流れ極みなくそれは校歌っすよ、しかも盛岡4高の

色々考えてみたが・・・やはり老化しか当てはまらない

困った話です

でも、良い事もありました

てるてるは生まれつき股関節の入りが浅くて、長い時間しゃがんだりすると股関節が痛くなってしまうのですが、走った事により股関節付近の筋肉が付いてきているので股関節の具合が非常に調子良いのだそうです

てるてるは健康に過ごす為にも走り続けないといけないのであります

泳ぐのを止めると死んでしまうマグロさんの気持ちをリアルに理解したてるてるなのであります

まるでマグロのような女だわ

そういえば、先生にこんな事も言われました

この位筋肉付いてきてるなら・・・痩せたでしょ

てるてるも実は今まで全く運動してなくて、毎日3km動いているのだから、痩せても良いんじゃないと思っていたのです

全く痩せて来ないです、ってかむしろ少し太ってます

と答えると、、、

爆笑しながら「君、よっぽど食ってるね

と言われちまいました

マジか

でも先生の言ってる事はこうゆう事だと思います



仙台折立から愛子に移った人気ラーメン店「おり久」

人気の味噌ラーメンっす

行列が目に入りついつい並んで食べてしまう・・・

こんなのばっか食べてるからっすね

とりあえず、食べても差引0になるように走らないとダメっすね

食いしん坊の宿命なのだ




てるてるを応援して下さる方本日もクリックお願い

海は広いな大きいな!手作り市は楽しいな!

2013年06月10日 | 大好きお出かけ☆
この時期になると愛しのスズキを求めて毎週毎週海に通っていたてるてる達

3.11の震災で大きく変わってしまいました

釣りをしに海に・・・とはやっぱり行きません

てるてるよりも、三度の飯よりも釣りが好きなうちに旦那は・・・

釣りがしたい

釣りがしたい

釣りがしたい

釣りがしたい

このままでは心の病気になっちゃう

と騒ぎ立てます

心の病気になられても困るという事で・・・

太平洋からわずか30分という距離に住んで居るにも関わらず、3時間かけて日本海目指しました

家を夜11時に出発し山形県酒田市に到着したのが夜中2時半

着いたら寝ようという事で1睡もせずに山形へ向かいました(てるてるは車で爆睡)

到着した2時半、まだ外は暗いです

てるてるは寝る気満々(というより寝てた)だったのですが、旦那は久しぶりの海釣りに興奮しっぱなしで、とてもじゃないけど仮眠なんか無理という状態

3つ位ある狙うポイントをチェックしてみると言い車で仮眠もとらずグルグル(てるてるは爆睡)

そうしてグルグルしている間に夜も明けて来て、居てもたってもいられない旦那は竿を伸ばし始め・・・

着替え始め・・・

釣りモード全開

結局、爆睡しているてるてるを起こし、朝マズメ狙いで行き1kmの防波堤をトコトコして釣り場へ向かったのであります

冬場は荒々しい日本海の海ですが、夏場は本当に穏やか~~~~~~~

背後には鳥海山がキレイに見えました



てるてる達は基本的にルアー釣り派なんで、バイブレーション&ジグを遠投し巻き巻き

時々、てるてるは猛烈な睡魔に襲われて防波堤で爆睡

そんな中、旦那は休みもせずひたすらルアーを巻き続け立派なアジ3匹をゲット

しかし、イナダ狙いのてるてる達にはいくら立派なアジでも満足出来る訳がなく、結局眠さを堪えつつも残念な結果となってしまったのであります

また、リベンジしないとね

でも、久しぶりの海は本当にキレイで、震災前はお天気の良い日にただのんびりと海に座っているだけでも幸せな気持ちになれた事を思い出して、やっぱり海好きだな~~と改めて思ったのであります

    



そして

もう一つのタイトル

お薬師さんの手作り市

以前、毒舌子さんが行ってめちゃくちゃ楽しかったのでと、誘って頂きました

前日はSAのライブでちょうど仙台におりましたのでそのまま毒舌子さんのお家にお泊りして向かったのであります

手作り市は10時から

にも関わらず9時半頃到着した時点で車いっぱい

10時ともなると渋滞が出来て車もなかなか停めれないんだそうです

なんとか駐車場に車を停め・・・・・・・・・・・・



まずはここでナムナム

そして、いざ手作り市に向かいました

この手作り市は毎月8日に行われお店の数もハンパなく、リサーチしただけでも福島とか青森とか秋田とか岩手とかからも来てるのです(ってか東北全部っす)

今月は8日が土曜日に重なったという事もあり店の出店数も過去最大の150店舗

お客さんの数もハンパないっす

みんなこの手作り市を物凄い楽しみにしているようで、本当に楽しそう

食べ物・・・

パン・・・

お菓子・・・

野菜・・・

手作りバッグ・・・

消しゴムハンコ・・・

石巻の被災大漁旗を使った小物屋さん・・・

洋服やさん・・・

とにかくイロイロなお店が軒を連ねています

この数多いお店からお気に入りを見つける

気分はもう宝探しです

そのお店を開いているオーナーさんも本当に素敵な人達ばかりなのです

震災ボランティアで出会った二人が経営するお店とか、普段はお仕事していてお休みに趣味で作った小物を売りに来ている女のこ

元がとれなくても、自分の作った物を使ってもらえるだけで嬉しいから安くしてるんですだって。

もちろん購入させて頂きました

   

   

みんな本当にセンスの塊みたいな人ばっかりで、いつまで見ていても飽きないし、お店の方々とのお話も楽しいっ

お財布の中の紙はぴらぴらとあっという間に羽ばたいていってしまったのは言うまでもありません

また来月の8日に行きたいな~~~~~~~~

ってかお時間がとれたらぜひ皆さん遊びに行ってみて欲しい

凄い楽しいですよ





てるてるを応援して下さる方本日もクリックお願い