goo blog サービス終了のお知らせ 

てるてる*Cafe

岩手県盛岡で生まれて宮城県登米市在住☆
大好きなスノーボード・釣り・最近目覚めた農作業を気の向くまま綴ってみました。

牛って奥深いんです☆

2007年10月18日 | Weblog
今日もすごく良いお天気でありました

てるてるの事務所の前をロールを積んだ農家さんのトラックがブ~~~ン空になったトラックがブ~~~ンまたまたロールを積んでブ~~~ン何往復もしています

天気予報では明日から天気がくずれるらしいので今のうちにワラを運んでしまいたいのでしょうね

全国和牛能力共進会が10月11日~13日まで開催され、出品者の方々は留守にした時間を取り戻すべくかなり必死にワラ集めをしているらしく本当にお疲れ様であります

てるてるはと言いますと、共進会のデーターのまとめ方の毎日・・・パソコンちゃんとニラメッコで目が痛いっす

本日の会議で使う資料だったので、集計は無事終了して結果が分かったのですが、なかなかキビシイ結果でありました

てるてるは出品者の方に「県の代表で出品する事自体スゴイ事だし今まで頑張って来た事はみんな分かっているから」と言ったのですが、出品者の方々の思いはやっぱりそう簡単に言葉で言い表せるもんではありません

ただ・・・てるてるは心からお疲れ様ですと言いたいです

出品が決まってから・・・

出品牛が下痢しちゃったらどうしよう・・・・・

餌を食べなくなっちゃったらどうしよう・・・・・

隣の牛とぶつかって傷ついちゃったらどうしよう・・・・・

色々な心配事があったと思います

その他・・・・・

毎日のブラシがけ

毎日の散歩

毎日のシャンプー

当然ですが、その牛だけにかまっても居られないので、他の牛達のお世話

稲刈り

草刈

堆肥出し

すごく頑張ってきたはずです

そんな農家さん達本当にスゴイっす

最近何かと話題の宮崎県

東国原知事になって知名度かなり上昇中

その宮崎県が今回の全国和牛能力共進会では・・・

2区・3区・4区・5区・7区・8区・9区殆どを総なめいたしました

農業新聞にも輸送で10kg程落ちる体重も、工夫した甲斐あって全く変わらない牛が居た程だったらしいし、本気で勝ちをもぎ取った感じがすごく伝わってきます

次の共進会では是非宮城が今の宮崎のポジションにと願います

その為には・・・

まずは、手始めに今の知事の名前を西国原に改名

完熟マンゴーに対抗して完熟ホヤ(見た目少し似てるでしょ)を売り出す

冷汁に対抗して冷や汗を売り出す

宮崎地鶏に対抗して宮城白鳥

・・・なんか苦しくなって来たので本日はこれでお終い



本日もクリックお願い