テラ治療院

テラ治療院の先生達の一言

目指せ日本一の治療院

2008年02月27日 | Weblog

 セミナー等で勉強するのもいいのですが、肝心な患者さんへその知識が生かされてない場合が多いです。今日のミーティングでは、一人一人の患者さんをもう一度全員チェックして皆が患者さんの状況把握をするように再度確認しました。 折角きてくれた患者さん。出会いは大切にしたいです。地域No1の施術院から日本一の施術院になるにはどうしたらよいか。日々これも勉強です。 そうそう、最近見学の見知らぬ先生がたまに来てますが、それは千葉県の先生です。決して怪しい人ではありません。
http://body.smile.mepage.jp/

 


ダイエットアドバイスその2

2008年02月23日 | Weblog

 おはようございます。今日は朝、昼は暖かくても夜に急激に冷える模様です。一枚余計に洋服を羽織ってお出かけ下さい。

さて、前回に引き続き、効果的なワンポイントダイエットアドバイスをしたいと思います。 それは、「食事に掛ける時間」です。これをちょっと工夫するだけで結構効果的に痩せる事が出来ます。

人間には満腹を感じる部分が脳にあります。これを満腹だと思わせれば食欲が無くなる訳なんですが、それには条件があるんです。それはある種のタンパク質がこの部分に付着すればいいんです。この付着するスピードがヒントです。

食事を始めて満腹に感じる部分にタンパク質が付着するまで15分掛かると言われています。 ですから、15分までゆっくり少量を食べてください。満腹を感じて食事の量は少なくてすみます。逆に15分以内に食事を終わらすとすでに食べすぎている場合があるんです。

http://body.smile.mepage.jp/


夏に向けてのダイエットアドバイス

2008年02月22日 | Weblog
 ちょっと暖かくなってきました。
春の兆しが見え隠れしてきた今日この頃、どうですか、そろそろダイエットを考えている人も増えてきてませんか?

ダイエットにいいアドバイスは当院のホームページに載ってますが。
http://body.smile.mepage.jp/

一言アドバイスをさせていただくと、「筋トレ」これに限ります。
運動をしてカロリーを消費するのは大変な労力になります。
筋トレをして筋肉量を増やし、基礎代謝をあげるのが一番の近道かも知れませんよ。筋肉量が増えれば基礎代謝が上がるのです。
今までと同じ食事でも基礎代謝が上がれば体重は減少します。糖質の摂取を抑えれば尚効果的です。
詳しくは当院のホームページで。

テラ治療院院内勉強会

2008年02月18日 | Weblog
 昨日の日曜日は院内の勉強会でした。皆真剣です。
三郷から来てくれた院外の先生もいて、盛り上がりました。
11時~7時半までミッチリです。

こんな熱い思いも、持っているだけじゃ伝わりませんよね。
患者さんに伝えようと努力しなければ。

技術がいいだけでも笑顔がいいだけでも、違います。
我々が求めるのは双方のバランスのよい治療院です。


誤り。

2008年02月17日 | Weblog
 当院にもある高圧酸素カプセル。
沢山の方に利用して頂いているのですが、
酸素カプセルの説明でよく使われているもので
気になる部分があるので、ここでハッキリさせておきます。

「人間は皮膚から酸素は吸収されません。」
どうどうと間違って宣伝している業者や治療院を見かけるので
ここに記しました。
ですから、酸素カプセルに入るときは厚着でも問題ありません。
洋服のまま気軽に入って下さい。

詳しい説明は当院のホームページでhttp://body.smile.mepage.jp/


昨日はバレンタインでした。

2008年02月15日 | Weblog
気を遣ってもらって、チョコをくれた患者さんの皆さん有難うございました。
太らない程度に分割して食べます。

チョコと言えば、当院ではチョコ好きが多く。
週に二、三回は人数分買ってきますが。アッと言う間になくなります。

お勧めは「カルボ」とかいうチョコです。これは美味しいです。

テラ治療院の目標。

2008年02月13日 | Weblog
患者さんの痛みや辛さが自分に移行出来れば、もっともっといい治療や治療環境が造れるのに。

そんな夢を見ながら少しでもいい治療院を皆で作っていけるように。

今日も遅くまで話し合いました。色々な意見が出てます。


隠れアイテム

2008年02月11日 | Weblog
 当院の隠れアイテムにエアードクターってのがありまして。

これは、マイナスイオンを大量に発生させ、オゾンの力で花粉症を撃退するものなんです。

ですから、うちに花粉症の人来ても、一時的に鼻や涙が楽になるので、治療時うつ伏せもいくらか楽になって患者さんの負担が少なくて済むんです。

そこで働いている雨宮先生。エアードクターのお陰?で永年辛い思いをしていた花粉症が治ってしまいました。(エアードクターのお陰かどうかはわかりませんが、本当です)

オステオパシーの治療で姿勢改善をしている患者さんの中にも沢山います。

体のバランスを取ると体内の様々なバランスが正常化します。充分有り得る話ではあります。

そうそう、このエアードクターは2Fの酸素カプセルの中にもありますので、花粉症の人がカプセル内で苦しむ事はないですので、花粉症の人でも安心して酸素カプセル試してくださいね。

花粉症の方に朗報。

2008年02月11日 | Weblog
乳酸菌が花粉症に効く!!というのは結構聞きますが、

これが、科学的な立証が成立しつつあるようです。

乳酸菌をとっても胃酸で死ぬので腸までは届かない。なんて言われていても、

生菌も死菌も一定の働きをするようです!! 

兎に角乳酸菌摂取!!といいたいのですが、腸内には400種類以上の細菌があり、そのどれがいいのかは未だに不明。大人でも1Kgもの細菌があってそのバランスが崩れて花粉症やアトピーがアレルギー反応として出ている。

ならば、腸内の細菌のバランスを戻せば治る!という事。

まだ先ですが、そのうちヨーグルトに「花粉症治ります」なんて表示も出るかもしれませんね。(医師法もクリアしないと無理ですが。)