10月11日
モンマルトルの丘から、少し移動してクリニャンクール蚤の市へ向かいました。

こんな感じで、お出迎えです!

雰囲気を楽しんだだけといってよいかと思います。
なぜなら、ムチャクチャ広いんです(汗””
次回は、じっくりゆっくり攻めてみようと思います。

素敵なものが、たくさん並んでるんです!

名残惜しく、市を出て少し休憩しました。
歩く歩くには、休憩が必要です(笑””

通りはこんな雰囲気です。
失礼かと思いますが、この通りはバリ島の商店街を思い出してしまいました(汗)

パリっぽく無いと思いませんか?
その後、移動してディープスポットへ連れて行ってもらいました。

歩いて数分で、こんな光景が!

観光客は殆ど皆無でした。
アラブ系の方々の市だそうです。
ディープでした・・・
カメラのシャッターを恐々押していました。
【バス移動・・・バス移動】
時間が遅いということだったのですが、雰囲気だけでもと思いヴァンブの蚤の市へ行きました。
パリを北から南までバスで突っ切りました!

到着すると、やはり殆どのお店が撤収されていました。
ちょこっとお土産を買って、後は記念撮影だけです。

エエ感じでしょ!
AKのディアーヌです。

出店されていた方のクルマです!
エエわ~
これだけで満腹です(笑)

私もバンタイプが欲しいな~
ヴァンブ蚤の市も満喫して、その後は移動蚤の市へ連れて行ってもらいました。
写真を撮っていませんが、移動途中の雰囲気だけでも。

日中にマルシェが行われていた後の掃除風景だそうです。
掃除はゴミ回収車がするようで、売れ残った野菜や果物はその場に捨てて業者は撤収するそうです。
日本だったらムチャクチャ怒られそうですね。
その後、メトロで再移動。
ホームでまたまたこんな写真を!

エエですね!
恰好いいですね!!
イスにはたびたび楽しませてもらいました(笑)
モンマルトルの丘から、少し移動してクリニャンクール蚤の市へ向かいました。

こんな感じで、お出迎えです!

雰囲気を楽しんだだけといってよいかと思います。
なぜなら、ムチャクチャ広いんです(汗””
次回は、じっくりゆっくり攻めてみようと思います。

素敵なものが、たくさん並んでるんです!

名残惜しく、市を出て少し休憩しました。
歩く歩くには、休憩が必要です(笑””

通りはこんな雰囲気です。
失礼かと思いますが、この通りはバリ島の商店街を思い出してしまいました(汗)

パリっぽく無いと思いませんか?
その後、移動してディープスポットへ連れて行ってもらいました。

歩いて数分で、こんな光景が!

観光客は殆ど皆無でした。
アラブ系の方々の市だそうです。
ディープでした・・・
カメラのシャッターを恐々押していました。
【バス移動・・・バス移動】
時間が遅いということだったのですが、雰囲気だけでもと思いヴァンブの蚤の市へ行きました。
パリを北から南までバスで突っ切りました!

到着すると、やはり殆どのお店が撤収されていました。
ちょこっとお土産を買って、後は記念撮影だけです。

エエ感じでしょ!
AKのディアーヌです。

出店されていた方のクルマです!
エエわ~
これだけで満腹です(笑)

私もバンタイプが欲しいな~
ヴァンブ蚤の市も満喫して、その後は移動蚤の市へ連れて行ってもらいました。
写真を撮っていませんが、移動途中の雰囲気だけでも。

日中にマルシェが行われていた後の掃除風景だそうです。
掃除はゴミ回収車がするようで、売れ残った野菜や果物はその場に捨てて業者は撤収するそうです。
日本だったらムチャクチャ怒られそうですね。
その後、メトロで再移動。
ホームでまたまたこんな写真を!

エエですね!
恰好いいですね!!
イスにはたびたび楽しませてもらいました(笑)
※コメント投稿者のブログIDはブログ作成者のみに通知されます