天乃のされど愛しき世界

愛猫がにゃあと鳴いてくれて、
紅茶がおいしくて・・・。
そんな幸せ忘れずに生きまっしょい。

3月9日・飽きた

2006年03月09日 21時44分45秒 | 愛しき日々
飽きた。


「哀」のほうのベクトルに向いてるの飽きた。
「怒」のほうに向きます。


「怒」っていうか闘争心のほうに熱を入れて、
ふざけんな、負けるか、やってやらあ精神

これもまた、イマイチなんだけど、心配事を振り切るには
手っ取り早い。
振り切れたら、「柔」のスイッチ入れればいい。



「怒」のエネルギーは強すぎて、壁とか蹴っ飛ばしそうな
勢いだったので、少し納めるために、
ピンクの優しい花を買ってみた。


しっかりしなきゃ、立たなきゃ!っていうパワーは、
人を怒りっぽくさせるよなあ
それって自分に怒ってるからかな



今日も、ばあちゃんは、宮おばさんのお世話に行っていたので、
私は、自分の仕事なんかしつつ、できること考えて、
食事のしたくと、
ばあちゃんが帰ってきたときにゆっくりできるように
お茶菓子のご用意。

炊き込みご飯とミニドラ焼き

好き嫌いの激しいおじいちゃんも食べてくれてよかった・・。


じいちゃんは、ほんとに好き嫌いが激しくて、
おばあちゃんが作った以外の食事はほとんど食べないからな

だから、私も役に立ちきらない(笑)


ちょいとした事情でNANAとかいうマンガを全巻一気。



・・・最近は何か?親に捨てられたとか、精神の病とか流行なんか?


こどものおもちゃもNANAもほかのマンガも・・・。

親に捨てられた傷のある人間は、みんなああなるのかい。
それがパターンなのかい。


そう思ったら、悔しくてバカにすんなと思って、
だから、闘争心がメラメラと・・・。

いやだあ!

あんなふうに、いつまでも、超えられずに誰かを求めるのは!


絶対にああはならない!


違う道に絶対行く。







この記事についてブログを書く
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする
« わからないものはわからない... | トップ | 引越ししたよ♪ »
最新の画像もっと見る

愛しき日々」カテゴリの最新記事