天乃のされど愛しき世界

愛猫がにゃあと鳴いてくれて、
紅茶がおいしくて・・・。
そんな幸せ忘れずに生きまっしょい。

3月6日・へいへい

2006年03月06日 13時50分21秒 | 愛しき日々
こどものおもちゃを一巻から読み直す。

別にまったく同じ人生というわけではないけれど、
心の動き方や、性格やら家族や人に対する思いやトラウマが、
主人公と私がそっくりだったのよね。

私はあんなにいい子じゃなかったし、あんなにうまく
いかなかったけど(笑)

主人公も劇団○まわりに入ってお芝居やってて、
親に捨てられて、
私も劇団○まわりでお芝居やってて、
親に捨てられて、
でもま、元気に明るく楽しく。

一番、心の底にある恐怖とか、まるきり一緒。


最後あたりで主人公は一度ぶっ壊れるんだけど、
その壊れ方がまるっきり私と一緒で、初めて読んだときは
私がマネっ子して詐病を使っていたと誤解されると恐れたものだ。
作者は私の知り合いか?とか(笑)



ゆっくり読み替えすと同時に、自分がクリアしてきた痛みを再確認。



んで、わかった。


あんだけキッツイ思いをしたなら、
ときおり揺り返しておかしくなっても無理ないや☆



別に私が根性ないとか、乗り越えてないとかそういう問題じゃねえな。


うん、無理ない。私のせいじゃないや(笑)



昔の自分が言ったお説教↓

「みんな、そういうどうにもならないこととか・・抱えて生きてるんだから、
それくらいのこと・・わかれ・・よ・・このやろう(←だんだん怒ってきてる)」


はいはい。



ときどき、落ち込んだって、目標である
「みんなに元気としあわせおすそ分け~♪」は変わらなかったし
昔の自分に戻ることもない。


そうそう、私ってかわいそうなのよ(笑)
あ~んな心の傷があるんだもん(笑)

ときどき、ぶり返してひっくり返るくらい、
神様も許してくれるわ



私は、紗南と違って、羽山もいない、風花もいなかったのに、
自力で這い上がったんだから、ほめてほしいよ・・・。
(じいちゃん、ばあちゃんと母がいたか)



自分の昔をマンガで読み返して、
他人ごととして、見てみたら、かなり辛そうだった(笑)


だからね、ときどきひっくり返るくらい許してあげることにしました。


甘やかしてしまえ。


そしたら楽になって、動けるようになりました(笑)


甘やかしてあげようと想ったら、けっこう治っちゃって、
働いてる私(笑)

人の心はおもしろいねえ・・




ほんとは羽山がいてくれたらよかったけど、
いないもんはいないし・・。

その、寂しさだけは、抱えていくっきゃないな・・・。

コメント (2)    この記事についてブログを書く
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする
« 3月5日・はいずりはいずり | トップ | 3月7日・ポーションしかな... »
最新の画像もっと見る

2 コメント

コメント日が  古い順  |   新しい順
Unknown (綾瀬笑)
2006-03-06 17:25:42
うん うん、

時にはおもいっきり甘えてしまうのもいいよね 

自分の心の健康の為に



もちろん自分自身の事は“自分”しかわからないけれど、そうやって“天ちゃん”自身と会話して、

少しでも良いほうへと導いていけますように☆













返信する
ありがと☆ ()
2006-03-06 18:39:44
思った以上に根が深かった私のトラウマ(笑)

こりゃ、そう簡単に消えないわ☆



「やめてよ~!もうそんなの乗り越えたんだ~!」って

がんばると、余計に眠くなるみたい(笑)



なので、許してあげることにしました!



私、がんばってるもん、いいんだよ(笑)



まだ、ちょいと変だけど、まあ、おいおいね~。

コメントありがと☆
返信する

愛しき日々」カテゴリの最新記事