今日のテレビは、「第三回十字軍」の前半分をまた見ました。もちろん、十数年前の放映で、DVDではありません。まだ、なかった・・・。(見出し画像)
今夜のウィキペディアでチェックは、「ブーヴィーヌの戦いでしたが、調べてよかったという程度の内容じゃありませんでした。
地図は好きだから、世界の地図帳も何種類かあるとはいうものの、帯に短したすきに長し・・・。詳細な地図は、文字が細かくって、とほほほ、 あきへんわ。
今、11世紀から13世紀はじめのヨーロッパ地域の歴史を数冊、並べ平行読みをしているんけれど、ほぉんと、人名と人物、ごっちゃごっちゃ しかし、そうなると余計に、意固地になっちゃいまして、本が壊れるまで繰り返し、繰り返し・・・。こんな自分に呆れつつも、「表」をつくったり、メモったりしております。
でも、詰まっていた穴が、スポーンと開いて、水がどっと流れるように、「そうやったんや」「なるほど」という瞬間が訪れることがあります。
「出来た」という類とは少し、違います。堰切って水があふれるように流れだしたかのような、爽やかな喜びがほとばしるとでもいうのでしょうか。
後、もう少しです。近世以降の書籍は多いですが、中世ともなると、学術的な研究書と新書辺りの入門・ポピュラー系の中間の本が、ほんと少ない・・・。だって、大学りーのテキストレベルならいざ知らず、売れませんし、研究者はそんな中途半端なおしごとはなさらない・・・。
もう9時です。 眠いです。
※コメント投稿者のブログIDはブログ作成者のみに通知されます