「すでに社会に出て諸分野で活躍している日本人の基本的な歴史知識は、ほとんどが高校時代の歴史教育ないし大学受験勉強に依存しているのである。私は、…………が、大学受験界の世界史教育と院生時代から長く接点を持ってきた。」(p.26)
「そういう経験を通じて、日本の歴史教育のネックは、高校の社会科教員であるという確信にいたっている。この方々の歴史意識が劇的にかわらなければ、日本の明治以来の欧米依存体質は今後も変わるまい。
人は歴史を学ぶことは可能である
。しかし教科書やそのものになる指導要領がまちがっていてのでは、大部分の高校社会科教員も含めて、研究者以外の一般人にはどうしょうもない。まちがった教科書にとって代わるものが早急に提供されるべきである。本シリーズは、その一環となることを目指しているはずである。」(p.26)
以上は、引用文です。今AM5:29。ちょっと休憩😍✋✨
今午後8時09分❗夜、夜、夜…。
実に面白い本です。著者の声が聞こえてくる……。
昨日買った『シルクロードと唐帝国』は、親切な一冊で、記述の仕方に心嬉しくなりました。
この研究者がこういう研究をして、結果……という書き方をなさっている。しかも、あとがきも、初版2006年のものと、2015年12月の文庫化に際しての2つがあり、学究の一途さに触れました。
本日も、三食とも作り、テレビは避けて読書に集中!160ページまできたところです。
「そういう経験を通じて、日本の歴史教育のネックは、高校の社会科教員であるという確信にいたっている。この方々の歴史意識が劇的にかわらなければ、日本の明治以来の欧米依存体質は今後も変わるまい。
人は歴史を学ぶことは可能である
。しかし教科書やそのものになる指導要領がまちがっていてのでは、大部分の高校社会科教員も含めて、研究者以外の一般人にはどうしょうもない。まちがった教科書にとって代わるものが早急に提供されるべきである。本シリーズは、その一環となることを目指しているはずである。」(p.26)
以上は、引用文です。今AM5:29。ちょっと休憩😍✋✨
今午後8時09分❗夜、夜、夜…。
実に面白い本です。著者の声が聞こえてくる……。
昨日買った『シルクロードと唐帝国』は、親切な一冊で、記述の仕方に心嬉しくなりました。
この研究者がこういう研究をして、結果……という書き方をなさっている。しかも、あとがきも、初版2006年のものと、2015年12月の文庫化に際しての2つがあり、学究の一途さに触れました。
本日も、三食とも作り、テレビは避けて読書に集中!160ページまできたところです。
※コメント投稿者のブログIDはブログ作成者のみに通知されます