冬空 2005年12月07日 | デジブラ・・・ ぶら~り散歩、手が冷たーい。 ボチボチ手袋が要るなと思いながら、歩を進める西の方の空が急に不穏に・・・ 不穏な西空と違い青空の広がる東の方へ目をやれば、初冠雪で白く輝く香川県第二の高峰大川山(1042、9m)がその勇姿を見せていた。 そしてふと足元を見れば水仙が冷たい風に揺れていた。 やがて不穏な空からポツリポツリ・・・、急ぎ足での帰り道、振り返った西の山は黒煙を上げて燃える山火事を連想させた。
十二月の紅葉便り 2005年12月06日 | デジブラ・・・ 十二月に入って真っ盛りとなった里山の雑木の紅葉(黄葉)が、今朝の冷たい雨に 映えていた。 雪の便りも聞かれる北の方の人にすれば季節外れの感があるでしょうが、ここ四国の香川はご覧のように紅葉(黄葉)真っ盛りなのです。 今日は雨に濡れて映える紅葉(黄葉)の一部をお見せしたくて、小雨がそぼ降る中を出掛けての数ショットでした・・・。
ウッ、ブルッ。 2005年12月05日 | デジブラ・・・ ウッ、ブルッ、今朝は床を離れるのにかなり勇気がいった、昨日は一日中不穏な天気だった、朝からの雨が上がったのも束の間、一転掻き曇りドドドーンと雷が、そしてしのつく雨、それも霙に変わると云うとんでもない一日だった。 案の定、今朝は遠くの讃岐山地は薄っすらと雪化粧、今日は天気の崩れこそ無かったものの真冬なみの厳しい一日となった。 こんな寒い中、近くの池ではカモ達がのんびりと日向ぼっこでもしているかのように、プカリプカリ揺れていた。 池の岸近くに目を遣るとオーッ、マガモのシンクロナイズドスイミングが・・・、そんな事ねえだろう、池の浅いところで泥中にいる生き物を食べてるんだよ・・・。
今日の黄色 2005年12月03日 | デジブラ・・・ 今日は一昨日の朝程の冷え込みは無かったものの程々の冷え込みの朝となった、まぁこれ位が冬の朝と云う感じで身が引き締まって甚だ良ろしい、そして陽も高くなった頃ブラ~リ散策・・・。 今日の「コトデン」の黄色い電車『しあわせさんこんぴらさん号』 手前は旧金毘羅街道に残る当時の石灯籠、そしてバックの山は讃岐富士 ブラ~リ散策で遠くにある鮮やかな黄色が目に入り、その黄色に引き寄せられて撮った一枚。
再び紅葉便り 2005年12月01日 | デジブラ・・・ 今朝の香川は冬の章の始まり、12月1日に相応しく今季初の厳し い冷え込みとなり、我が愛車の屋根はご覧のとうり・・・。 暦の上ではもうとっくに紅葉の候は終わりを告げている筈なのに、香川は今紅葉の真っ盛りのようで、特に今年の紅は例年以上のようです。 そんな中、近くの公園のメタセコイヤ(和名あけぼのすぎ)の見事な紅葉に出合い、先日『今年の紅葉便りは今日で終わり・・・』の舌の根が乾く間も無く再びの紅葉便りです。