
昨日は一日中冷たい雨が落ちていた、が、今日は一転快晴、ポカポカの小春日和の一日となった、冬から秋への逆戻りで体もついて行くのがもう大変。
でも夕方近くになると昼間は雲一つ無かった空に西の方から怪しい雲が現れ、傾きかけた太陽を遮ったその時青空に雲の陰が広がった、まるで光芒のように・・・。
そして振り返った東南の低い空には、太陽が沈めば私の出番よとでも言いたげに十一日目の月が浮いていた。

_________________________________________


撮れたての今日の赤と黄 《しかし今日のはかなりこじ付けかな・・・》
昼間は曇りだったよ。風が冷たくて寒かった。ダリアと柿よく似たのをボクも撮ってますがな。先を越されてしまった。
まるで猫の目のようにコロコロとご機嫌の変わる私のようです(笑)
この大根を切りそこなったような月。
たしか向田邦子の「大根の月」って話にも出てきますよね。
てんけいさんが目にしたもの、また見せて下さいね。
柿もそこかしこで赤く色付いています。自分の家にはないのですが
実家からたくさんおすそ分けをしてもらいました。あう~、また肥える…
ダリアと柿、いい絵を期待してまっせ。
ちょびママさんへ
「大根の月」勉強不足でしりませんでした
私の目、たいした目じゃないですので・・・
もなかさんへ
しっかり拝んで下さ~い
柿が熟れると医者は泣くって云うくらいだから気にせずにしっかり食べて下さい