goo blog サービス終了のお知らせ 

点の風景

心に感じた風景です。ご一緒にお楽しみ下さい。

10月連休

2009年10月12日 | 10月更新しました。

【10月】 映画のことで夫と賭けをした。私が勝ったらバックを買う。夫が勝ったら連休は一人で旅に出かけるとのこと、なあに、わざと負けてやったのだが、勝った夫はさっさと出かけてしまった。鉄道の日記念の3日間乗り放題切符なるものがあるらしく、賭けなどしなくても鉄夫は出かけただろうが、大義名分を得ていそいそと行ってしまった。

旅で感傷的になり、ガラにもなく夕日の写真など携帯に送ってくるが、判別するに名古屋-大阪-岡山-小倉を走り、現在、高知、徳島をフェリーで回っている。鉄道は三日間のみ有効なので、フェリーで一日かけて帰ってくるつもりなのだろう。

出かける前に小堀遠州の本など読んでいたので、てっきり庭でも見にいくのだろうと、敵に塩を送るつもりで、頼久寺、足立美術館、養浩館、無鄰菴などの情報を携帯に送ってやったが、庭など見るつもりはなく、ただただ鉄道に乗っているようだ。

(娘には計画を打ち明けたようだが、寝るところもない-鉄道で寝るのだろう-、着替えはトイレですると聞いて、夫に同情している。本当に心配である・・・帰ってきたあとの洗濯物が・・・。)

それなら娘とラブラブサイクリングツアーでもと、ほくそえんだが、あっさりと「友達と遊ぶ」と、3日間公園に行ってしまった。寂しい連休だった・・・。

【9月】サイクリング、鎌倉、Y150に行った写真を下記にアップしました。鎌倉の吉屋信子記念館は、念願叶い、ようやく訪れることができました。

 http://blog.goo.ne.jp/sanesashino/

9月の運動会、残念ながらチーム全体としては優勝できなかったが、娘の出場したリレーは一位だった。娘には、もし他の選手と接戦になり、相手が転んだりした場合は必ず起こしてから走ることと、それだけは約束したが、心配することはなかった。圧倒的に娘は速く、大歓声の中、瞬く間に他の選手を引き離して疾走したのであった。

後からビデオを見ると、走り方がまた素晴らしい。褒めると「だって、ママがそう教えてくれたでしょ」と、練習中はふざきって人の話など聞いていなかった娘が、また泣けることを言う・・・・。どこまで親莫迦にするつもりか・・・。