goo blog サービス終了のお知らせ 

ネット爆弾(帝国ネット研究所)

ネッタイムス・ブログのアーカイブ、アメリカン・ジョーク、、色々なコピペ、ネットや世間の話題などなど

とてもファッキンな暑さ!

2012-08-05 03:05:07 | ネット爆弾(帝国ネット研究所)
暑いね暑いね、とても暑いねファッキューだね。

ファッキンな暑さで大変なんですが、暑くて暑くてファックなのは夏の風物詩だから、ファッキューとかファックとか言っていてもファックな暑さは変わらない。

だけど、こうも暑いと日本語でもフランス語でもないような言葉を早口で延々喚く菅直人みたいな状態だよねwww

暑くて、もう「くぁwせdrftgyふじこlp;」状態だから、クーラー全快だよ!

だけど菅直人と言う人は、日本語でもフランス語でもない言葉を早口で延々喚いてたらしいけと、どこの国の言葉を喋っていたのだろう?

菅直人の母国の言葉?

菅直人の母国の言葉www

色々と噂がある、あの国か?

それなら、もう菅直人はファッキンだな。

ファックとかファッキンとかファッキューとかで済まない話なのかは知らないが、そのファックな話を延々と喚いていたら、ファックとかファッキンとかファッキューとかばかりの話になって、今よりも暑くなって、日本語でもフランス語でもない言葉を早口で延々喚く事になったら困るので今回は止めときます。

「くぁwせdrftgyふじこlp;」「くぁwせdrftgyふじこlp;」「くぁwせdrftgyふじこlp;」ばかりになったら

読めないでしょ('A`)

あれれ、何の話を書こうと思っていたのか忘れましたwww

明日から本気だす('A`)

【ネット爆弾(帝国ネット研究所)・原子カムラ(はらこ・かむら)・作】

「ネット爆弾(帝国ネット研究所)」の色々なコピペを整理整頓する話

2012-08-04 01:17:00 | ネット爆弾(帝国ネット研究所)
我が「ネット爆弾(帝国ネット研究所)」の色々なコピペを整理整頓する話なんですけどね。

整理整頓した方が快適だと思うんですよね。

分かっちゃいるけど、整理整頓が進んでない状態。

私のブログの師匠のネッタイムス・ブログの管理人の東坊京門さんも暑いから気が乗らないみたい。

ネッタイムス・ブログは企画立案中と言うエントリの頃から、あんまり進んでないね。

東坊京門さんによると、暑いから日本語でもフランス語でもないような言葉を早口で延々喚く菅直人みたいな感じらしいwww

メールで「日本語でもフランス語でもないような言葉を早口で延々喚くぞ!」とか言われちゃいましたwww

そんな感じなんですが('A`)

なんとかしてコピペの整理整頓したいから

見切り発車でやりましょうよ!とか思うんですけどね。

「それならオッケーだよ!」とか言う簡単な話でもないみたい。

色々なコピペを整理整頓するにしても500~600もあるから、その話をしただけでも東坊京門さんは現実逃避なんですけどねwww

いきなり500~600のコピペを整理整頓するのは大変なんですが、日頃から整理整頓してればよかったなあと思いますね。

後悔先に立たずです('A`)

【ネット爆弾(帝国ネット研究所)・原子カムラ(はらこ・かむら)・作】

「ネット爆弾(帝国ネット研究所)」は、またテンプレートを変更してみた!

2012-08-03 00:30:07 | ネット爆弾(帝国ネット研究所)
「暑い」「暑い」「暑い」、あああああ暑いですね。夏は暑いもんですが、こうも暑いとクーラーとか扇風機が欠かせないね。

当ブログの常連さんとか一見さん、夏バテしていないですか?、熱中症で死なないように気を付けてね。

私も先日、暑さで頭がボーとして訳が判らなくなる寸前でね、こんな時はエアコンに限りますよね。

エアコンってのは便利なもんで、電気の「有り難み」を感じる今日この頃だよ。

電気の無い頃は、あの徳川幕府の上様も、エアコンの有り難みを知らずに過ごしていたのかと思うと、今の時代に生きる私達の方が、上様よりも快適に暮らしているのかも知れませんな。

徳川幕府の上様より今の私達の方が快適に暮らしていると言うのは、ネッタイムス・ブログの管理人の東坊京門さんの受け売りですがwww

この話をすると飲み屋のお姉ちゃんとかに結構受けるそうですよ(当ブログ調べ)。

そんな話はどうでもいいんだけど、暑いからと言って全裸で町を徘徊しないようにね。

そんな事をしたら逮捕されちゃいますからwww

私みたいにね('A`)

もちろん冗談ですけど、前にブログのテンプレートを変えたけど、他はどうなのかと思い、ブログのテンプレートをまたまた変えてみた。

暑いから気分転換です。

また気分転換したくなったらテンプレートを変えるかもね!

【ネット爆弾(帝国ネット研究所)・原子カムラ(はらこ・かむら)・作】

「ネット爆弾(帝国ネット研究所)」は気分転換で、夏だからテンプレートを変えてみました!

2012-07-29 00:55:16 | ネット爆弾(帝国ネット研究所)
我が「ネット爆弾(帝国ネット研究所)」は気分転換で、夏だからテンプレートを変えてみました!

ネット爆弾のテンプレートを変えました!と言う報告だけで終わらせるのもアレなんで、オマケだよ。

大阪の橋下徹市長は、「♪月曜日に愛人と会い~火曜日に女房にバレた~修羅修羅修羅修羅修羅…」と言うネタ。

これだけじゃダメだろうからw

宮沢賢治「ツェねずみ」

原発と地域振興「原発講演会」での高木孝一敦賀市長の講演内容

の二本立て!

宮沢賢治「ツェねずみ」を読んだら、あの国の人達の事じゃん!と思うよwww

高木孝一敦賀市長の講演内容を読んだら、これが原発マネーの本質かよ!と思うよ!

これだけじゃダメと言う人は、ネット爆弾にあるアメジョ(アメリカン・ジョーク)とかのエントリとかも読んでみたら楽しいよ!

ネット爆弾は、笑いあり、涙あり、怒りあり、のブログなんだから、読んだらいいでそ!

【ネット爆弾(帝国ネット研究所)・原子カムラ(はらこ・かむら)・作】

楽天の三木谷「Koboの細かいことで騒いでいるのは少数派(2000~3000人)ですよ!」

2012-07-28 02:33:09 | ネット爆弾(帝国ネット研究所)
楽天と言う企業があって、三木谷と言う人が社長だそうです。
この三木谷ってミキダニと読むのかな?

私は楽天と言う企業の事をあまりよく知らないから、ミキダニの事も知らないけど、そのミキダニと言う人がKoboと言う名前の商品に付いて、「日経ビジネス」でなんか言ってる。

楽天の三木谷「Koboの細かいことで騒いでいるのは少数派(2000~3000人)ですよ!」

だってさ。

アレコレ書くより日経ビジネスでのミキダニのインタビューをどうぞ!

ここから日経ビジネスの記事より抜粋。

楽天・三木谷社長、Kobo騒動を語る

「細かいことで騒いでいるのは少数派ですよ」

まさか漢字をユーザーアカウント名にしている人がいるのかと思ったし、漢字のアカウント名を許しているウィンドウズにも驚きました。

もう1つはコンテンツ配信ネットワークがキャッシングサーバーに行き渡るまでに想定よりも時間がかかったという問題です。

日本からの購入者の多くが漫画だったという点が原因です。

アップルのスティーブ・ジョブズ氏じゃないけど、直接指揮を執りました。

実際には95%が初期設定を終えているのに、インターネット上では騒いでいる。

こういう方々とどううまくコミュニケーションを取るかといういう問題はありました。

私もまだまだ知らない機能を発見してびっくりしたところです。

95%の人が初期設定を終えているのです。初期設定の難しさを除けば、後はまったく問題ないと思っています。

5%の人は誰かって?途中で難しくて諦めちゃった人はいるでしょう。ただ、致命的な理由で設定できていないという人は基本的には残っていません。

ハードウエアにもしかしたら不良があったというのはゼロではないかもしれないけど、これもまた非常に少ない事例です。

実際に騒いでいる人の数を数えると、まずたいしたことないと思いますよ。

騒いでいるのはせいぜい2000~3000人でしょう。致命的な問題があった訳でもないし、コンテンツの売り上げは「超」がつくほど順調ですし。

反省すべき点がゼロとは決して言いません。しかし、問題点にきちんとスピーディに対応できたし、これは大成功だったと思います。

日経ビジネス

日経ビジネスの記事ここまで。

2000~3000人「もの」顧客が騒いでいるのに、「せいぜい2000~3000人」とか言うミキダニと言う人はなんなんだ?

ミキダニは、2000~3000人の顧客をなんだと思ってる?

一般的に客商売では、1人の客を大事にする所から始まると思うけど、楽天と言う会社は人数が少なかったら、その客はどうでもいいのか?

一般的に商売で2000~3000人の顧客を集めようとしたら、色々な苦労があって大変だよね。

その2000~3000人の顧客がクレームを付けたのに、騒いでいるのは「せいぜい2000~3000人」の顧客と言い切る、このミキダニと言う人は、いつか客に見放される気がする。

私はKoboと言う商品を買った当事者ではないけど、なんか頭に来る事を言う人だね、このミキダニと言う人は。

当事者ではない私が怒りたくなるのだから、Koboと言う商品を買って、残念な目に遭った人は、かなり頭に来ているだろう。

なんなんだろう、このミキダニと言う人のメンタリティは?

Koboと言う商品に付いては、ここも読んでみてね。

そもそも、なんでミキダニと言う人は、上から目線で客を馬鹿にしたような事を言うのだろうね?

きっと、商売の基本的な事を教えてくれる人がいなかったのだろうな。

私は楽天と言う企業をよく知らないので、楽天と言う企業の商品を買ったり、サービスを利用した事はないと思うけど、このミキダニと言う人は、経営者として大切な物を持っていないと言うか根本的に間違っているね。

売り上げが伸びている企業の経営者だとしても、残念ながら人として大事なものを持ち合わせていない。

商売の面だけではなくて、人間としての大事なものを教えてくれる人がいなかったのだろうな。

今回の騒動で、楽天と言う企業と、ミキダニと言う人の事がよく分かったので、今後は楽天とミキダニには関わらないように気を付ける。

なんか嫌だわ、こんな企業とミキダニと言う人は。

【ネット爆弾(帝国ネット研究所)・原子カムラ(はらこ・かむら)・作】