goo blog サービス終了のお知らせ 

ビタミンカラーな毎日

日々の色々な出来事をアップしていきます。

今年初めてのラグビー観戦

2016年05月28日 | ラグビー

28日土曜日、秩父宮でアジア選手権:ジャパンVS香港の試合があり、59-17で大勝し、優勝しました

ある程度差があると思っていたので、落ち着いて観ることができました

ただウイングの児玉君のトライが見られなかったのが残念

今度はトップリーグでのパナソニックの選手として俊足を披露してほしい

やっぱりラグビー人気なのか、観客が結構いました

マイナーなスポーツだったので人気がでてくれたのは嬉しいのですが...

隣の神宮球場では、六大学野球の早慶戦が行われていました

ちょうどスコアーボードが見えるので、チラチラと気にしながらの観戦になってしまいました

今年初めての観戦で日本が優勝したので、これから先の観戦が楽しみ

 

 

 


またまた熊谷へ

2015年12月12日 | ラグビー

6日の日に熊谷で行われた試合を見に、上野から高崎線で熊谷まで行こうとしたら、人身事故で大宮までしか運行しません

とアナウンスが流れ、そこで大宮から新幹線に乗ってしまいました何と贅沢な

一駅の新幹線でしたが、ちょっと嬉しかった

この日の試合は慶応VS青山学院でしたが、勝つことは勝ちましたが、慶応の不甲斐無い試合運びでストレスが

溜まりぱなっしでした

こんなんじゃ13日から始まる大学選手権は大変ですぞ

 

熊谷の紅葉散策もしてきました

今年もきれいな紅葉が見ることができ、満足

この日の夕食は、いつも行くお店で

ふぐ刺しと白貝焼きとはたはたの蒸し煮でした

ラグビー観戦の後はいつもこのお店でお食事と決まってます

大好きなお店で、美味しいしご主人も奥様も素敵な方達です

 

そしてあのニベアからクリスマスバージョンが出てました

毎年発売されるそうで、今まで知らなかった

来年は遅れをとらないで、ゲットしよう


ラグビー早慶戦&もみじ祭り

2015年11月27日 | ラグビー

11月23日(月)はラグビーの早慶戦でした。

試合開始時間が14時からなので、その前に青山銀杏並木のもみじ祭りに行き、ここでお昼をとることにしました。

沢山の出店があり、一通り見てから決めようと思い、結果がこちら

寒かったので、あんこうきも鍋と生ハムと卵のピザ、漁師めしにしました

外で食べるのでどんどん冷たくなっていく

連休最終日なのに沢山の人が来ていました

そしていよいよ始まります

秩父宮はほぼ満席でした

結果は何と1点差で負けてしまいました残念

勝ちきれない弱さがでてしまいました

残り1試合です。

これには勝って大学選手権へGO~

 


まだまだ続くラグビー日和

2015年11月07日 | ラグビー

ただ今ラグビー対抗戦の真っ最中です

11月1日も晴天の中、秩父宮で2試合ありました。

第1試合 慶応VS明治

乗りに乗っている明治が相手で10-42でものの見事に負けてしまいました

勝たないと駄目なんですけどね~

第2試合 早稲田VS帝京

こちらも帝京に全く歯がたたず15-92という大差で早稲田が負けました

帝京は強いですね

選手一人一人の能力が他校とは全く違います。

日々の練習が違うのでしょうか

 

青山の銀杏並木で青山祭りが開催されていました

銀杏並木道では露店のお店が立ち並び美味しそうな匂いが漂っていましたよ

早く気がついていれば、この露店で買って食べたかったな~

この次は23日の早慶戦です負けるなよ

 


まだまだ続きますラグビー

2015年10月23日 | ラグビー

18日は秩父宮にて明治VS日体大、慶応VS帝京の試合が行われました。

バックスタンドで観戦です

この日は暑かった周りの人たちは皆、上着を脱ぎ、帽子をかぶりサングラスで見てました

第1試合は圧倒的な試合で明治の勝利。

第2試合も大差で帝京が勝ちました仕方ないか.....

いつになったら勝てるのだろうか

観戦中に飛行船が飛んできました

神宮外苑の銀杏並木、まだまだ紅葉には早いかな

銀杏の実がたわわになっています

夕食はいつも行くお店で

をいただきました。

美味でした

25日は明治のグランドでjr戦があります。

勝てるといいのだけれど....

頑張れ