goo blog サービス終了のお知らせ 

てっちーの日記

主にカメラが趣味でしたが、最近はバイクにも乗ったりしてます。 
しれっと毒を吐いたりもしてるので閲覧は自己責任で。

にちようび

2009年03月08日 21時22分12秒 | D300

 

昨夜、家のブレーカーが落ちるので・・何度上げてもすぐに落ちるので

こりゃー困ったとばかりに原因探求。 どうやらソレだろうという箇所を発見し

(屋外に出ていた配線がショートしていた)

すぐにやればよいものを、雨降っているしどうせ明日(今日のこと)の天気も期待できないから

起きたら直しましょうということで泥酔になりつつも終身。 ・・もとい、就寝

・・・で、今朝、起きました。 ん? 思いのほか青い空が出てるんじゃ!?

駒ヶ岳もくっきり。 ううーむ。 鳥海山は!? 神代からでもうっすらと確認できるみたいです。

では! 逝く!?  

すっかり明るくなって作業しやすくなっていたので

昨晩からほったらかしになっていた諸悪の根源と思しき場所を直し、ブレーカーが落ちないのを確認してその後

準備をして

家を出たのが・・・8時過ぎ・・半前!?  

途中、駒ヶ岳とこまち画像の誘惑に負けそうになりながらも向かうは由利本荘市。

 

え?

ナニをしにイったって!? 

もちろん由利高原鉄道鳥海山麓線狙いですぜ旦那

 

 

前からどうにかしたいと思ってはいたもののなかなかその機会がなく

今日、やっとのことでであります。

 

       *******

 

朝のうち・・午前の早いうちは青空がひろがっていたみたいだけど

私が活動を始めた頃にはすっかりと白い雲に覆い尽くされてしまった鳥海山。

でもなんとか 『 そこにあるよ 』 ってなくらいは確認できたので

線路と山の位置関係を確認しながらも沿線をじっくりと探索。

・・・とはいえ

あまり長い距離でないのであっという間にロケハン終了。

実質2時間ほどでしたでしょうか?  

まぁだいたいの箇所は押さえたと思われます。 

次の機会につなげることが出来るかもです。

本当は海沿いまで出て行って羽越線も撮るか? 

本荘~岩城あたりまで探ってみるとかしてみる?

等とも考えましたが、疲れていたので深追いしちゃーダメだよねと

(こーゆーのはイヤにならないうちに止めるのが正解。私の場合は特に)

空港にも寄らずにまっすぐ帰ってきました。 

曇っていたのもあったからだけど

 

      *****

 

帰宅後に早速飲んでいたらいつのまにか、真っ白な薄曇り空から少々持ち直したようです。

夕日らしきモノが出ていそうな雰囲気。  西の空が素晴らしい色に染まってました

うーーーーーーん。 もうちょっと活動してればよかったかなー

なんてのはあとのマツリであります。

 

実は他に書きたいことがあるらしいけど

どうなんでしょうか? かなり飲んでいるから大丈夫かな?