goo blog サービス終了のお知らせ 

てっちーの日記

主にカメラが趣味でしたが、最近はバイクにも乗ったりしてます。 
しれっと毒を吐いたりもしてるので閲覧は自己責任で。

今夜のこまち号

2010年12月02日 23時59分58秒 | てつどうⅡ

 

最近いよいよおかしくなってきました。 はい。

え? てっちーさん、自分で自分のコトを言ってんの? ってな風に勘違いをする御仁が・・・って?

かんちがい?  いえいえ。 おかしいのには違いありませんが私も

ではないとしておいて、パソコンがであります。

正しくはパソコンではなく・・・・ウイルスバスターがでしょうね。  物凄くハバをキかすようになりました

今夜も練習から帰ってパソコンを立ち上げて、今時分まで安定しないといった有様です。

ただいま23時27分。 パソコンの電源を入れたのが50分前 

その間なんと! その存在自体がウイルスでもあるウイルスソフトが2回も自動更新しやがりました 

昨夜も携帯で上げてから、しばらく放っておいたら本当に固まっていました。 パソコン自体を強制終了し、動かなくなったらノートンにでもするかななんて考えつつも?

まぁ今夜はまぁそれなりには動いてくれるので、うううーーーーむ

 

     ********

 

またどうでも良いことをだらだらと書いてしまいましたが、しょうがありません。 実にしょうがありません。

しょーちゅーロックで胃の粘膜を焼き払うようなマネをしてます  自虐にもほどがあるような気が

・・・も、いいとして(なんやねん・・)

今夜も毎週木曜の夜は楽団の練習よ~~~ってなわけでいつものように練習前、神代駅に寄り、景気づけに

・・・・って、ダメだーーーー!!  例のクソソフトが邪魔をして、パソコンが動かないーー  けど、頑張ってます。

ではあらためて

このコマから連写を開始! 秒間8コマで撮れているはずです。

2コマ目。  

3コマ目です。 くどいようですが、設定は固定で一気に連写してます。

もちろんホワイトバランスも同じです。 でも、色が違いますよね

珍しく50ミリの画角にきちんと収まった絵を記録することが出来ました。

この間5コマ。  ううむ。  今回は(?) まったく弄らないでただ縮小した絵を貼り付けました。

色が違うでしょー?  だから、違うんです。 これまで沢山撮ってきましたが

蛍光灯の下では特にそうなるんです。 

東日本だから1/50のシャッタースピードで撮ればなんてゆーのは・・・無理だスベこんな場合

直線を飛ばしてくるんだものこまち号。 

流しで撮るってもどっかの鷲とかとは違って、てっちーさんの腕では無謀だってなもんだスベ

だからしてこの現象を軽減してくれるカメラがあるそうなのですが

なんてのを脳内であれこれしているうちが楽しいのですねそうなんですねンだすねてっちーさん!?

D300はおかげさまで何の不具合も無く(小キズや液晶パネルヒビ割れくらいで)

120のフォルダ後半へ突入しております  メーカーが謳っている15万回のシャッターはトウに過ぎている事となりますね

さてさて。

 

ってなかんじで、今夜もつれズレなるままに・・もとい、徒然なるままに書きなぐったこの記事も

〆の頃合となりました。 で? 浮かぶかい? 例の・・?

・・・・・・・。

あ、時間切れなのだそうです

 

まもなく明日だぁーー

 

 

 



2 コメント(10/1 コメント投稿終了予定)

コメント日が  古い順  |   新しい順
ノートン (エドガー)
2010-12-04 17:28:29
お疲れ様です!
私もてっちーさんのマネをして鉄撮りしてみましたが、走っている車両は思ってたよりも速くて難しいものですね。
列車のライトでAFが合わないのも初めて経験しました。

ところで、参考になるかわかりませんが、私、ノートン360を使っています。
全体をスキャンするのと、ネットワークのみをスキャンするクイック・スキャンがあり、使い分けられて便利ですよ。
ではでは、おじゃまいたしました。
返信する
ウイルスバスター (てっちー)
2010-12-10 00:02:50
エドガー様! コメントありがとうございます!
ブログ拝見してます! 色々頑張っておられますねー♪

ウイルスバスターも一応クイックスキャンとかはあるので毎日実行してますが
ソフトが起動しているととにかくもう・・・それだけで本当に遅くなるのです。
だから自動実行から外して、ひととおりその日の作業を終えてから改めて起動し(←これも5分くらいかかる)
スキャンしてから寝るといった感じにしてます。
もうパソコンの性能がソレに対処しきれないのでしょう。
覚悟を決めて、パソコンを替えるしかないのでしょうか・・・
返信する