goo blog サービス終了のお知らせ 

てっちーの日記

主にカメラが趣味でしたが、最近はバイクにも乗ったりしてます。 
しれっと毒を吐いたりもしてるので閲覧は自己責任で。

黒磯の駅にて

2010年06月23日 23時40分10秒 | てつどうⅡ

 

 

折角なので黒磯の駅にも足を運んでみました。 

新幹線をマジかで見たいとは思いつつでありましたが、結局のところ立派な駅舎には入らないでしまいました。

何故かというと!?

 

こ・・これは凄い!! 駅の外れの踏切からです。 何の苦労もなしにこのような絵がいただけました。

もちろん、車が沢山通るのでイイ晒し者になるのを我慢しなければいけませんが 

そのまま駅の周辺を散策してみるとなんと!?

雑誌などでしか見たことない車両がいました

行ったり来たりです。

いいかんじです。

素晴らしい!!

たまりませんねぇー

↑のこの車両ですが、私の目の前でいきなりパンタグラフが持ち上がったと思ったら続けて色々な機能の動作の点検(?)をし始め

その刺激的な音と光景に 『 動画にして残したい!! 』 と、本気で考えました。

ただ私のD300にはそんな機能付いてません。 LX3を取りに行ってる間にそのデモンストレーションが終わってしまったらと思うと・・・・・。

やっぱり必要な時にぱっと動画も撮れる! その中から静止画像にしてもOK!!

すると!?  私的な選択肢はひとつ?  D3s&ステレオマイクですか 

本気で購入を考えました・・・・。 の、ひとときでありました 

 

     *********

 

弧線橋を渡り、反対方面へ。 するとこれまた

刺激的な光景が・・・・・・   

夜に撮ると最高だろうねーなんても思うところであります

 

      *******

 

このポイントを離れようと移動です。 どうしても住宅地&入って行きづらい箇所ばかりみたいなので

もっと違った角度で撮りたいという願いも虚しく・・・・と?

マンションの駐車場が結構広い敷地だったので、知らないふりして停めて(関係者以外だから不法侵入でしょうか?)

そっちの方を眺めたところ 『 ぴぃっ!! 』 

おおおおおおおお!!!!!!  なんということでしょう!?  その車両が動いてきました

ご覧のとおり、手前に柵が写ってますね。 爪先立ち&背伸びしながらでもって、なんとかいただいた場面です。

そして引き返していきました。

暑い中お疲れ様です。 おかげさまで良いものを見させて頂きました

 

今度は涼しくなってから、また行ってみようと思ってます。  

この黒磯という場所を境にして、走る電車の種類が違ったりもするようです。 

・・・・・の辺は皆様ご存知のとおりでありますが、まぁこの場で私が知ったかぶりしても

(知ったかぶりするのも無理ですかやっぱり。知識がほとんど無いのですから

 

 

ごらんいただきありがとうございましたー

 

っつーか、ダメですね。 酔っ払った上に、書かねばならないことの半分も書かないでしまったようです。

人に挨拶したとかナニがどうしたとか色々・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・