
ペルセウス座流星群ってのがありまして、夏の今頃に沢山見られるそうです。
そういえばわずかの間に沢山流れていきましたよ御☆様が

綺麗ですねー。 うーん。 願い事ーーー

なんてのは到底ムリ

3回願うなんてのは一体どうすれば・・ 『 金!金!金!』 とか?
もしくは 『 ○×△! ○×△! ○×△! 』 とかって?
いずれにせよ夜中に空を見上げて独り絶叫している姿は・・?
あ、いや、別に絶叫はしなくても良いかもしれませんが

******
カメラは感度を上げて最長の60シャッターを切ってます。
だもんでやっぱり星が流れてますね~

地球の自転と共に角度を補正しつつ何十分も露光しているような
本格的な機材なんかは当然持っているわけもありませぬのであるからして
まぁこのぐらいが精一杯かもしれませんね

っつーか、東の空が明るくなってきたので今朝はこの絵で終了。
最後になかなかのが撮れたと思います。 カメラ内縮小の生画像ですだ

******
最高感度でもあるiso400だと星は明るく写るんだけどやっぱりノイズが悲惨・・

よって下の絵のようにいくらか補正してあげちゃったりもします。

田んぼなんかも写ったりしていて雰囲気はあるかもしれませんが
画質が・・・辛いですね

いつかもうちょっとマシな絵をGETできることができるのでしょうか?
わかりません。 アルト君のエアコンが効かなくなったので
またしても大枚をはたいて修理という羽目になりそうです。
このぶんだと憧れのデジ一眼

・・・・・・
