
あけましておめでとうございます。
このブロ愚をごらんのてっちーさんはじめ、貴方様に新年のご挨拶をさせていただきます
*******
昨日は撮り収めで、今日は撮り染めなのだそうです。 漢字が間違っているのにも気付かず
そのまま上げたりもしていますが、ある意味正解かもしれません。
・・・・・・・・・・・。 あれ? 新年早々どうでも良いことを書いてしまいましたね。
いずれにせよ、今年の最初の日でもある今日も早朝未明から起きて撮影活動をしてきました。
俗に言うところの撮り初めであります。 当然にして初便狙いです。 まずは
とりあえず内陸線の初便を全てブレ画像でいただいた後
こまち号の初便も、まだ薄暗い中
なんとかモノに
したような気もしつつ・・・今度は急いで空港へ向かいました。
もちろん飛行機の初便を逃さないためであります。
あたりまえのようにお会いした野の木師匠様と一緒に
荒れるという予報は一体なんだったんだろうというような穏やかな天候の朝を(さすがに気温は寒い)
存分に楽しみました
謹賀新年
*****
師匠様からこまち号の撮影に連れて行ってもらったりした後
到着の初便でもあるCRJ機を
シグマの望遠レンズで
なんとか撮りつづけます。 どうなんでしょうね。 今になって微妙になってきました。
使えるんだか使えないんだかこのレンズ・・・・・・
もちろん画角てきには望遠側はまぁ、イイとしてワイド側が150ミリからっつーのはやはり辛い・・・・・・ですね
・・・・・・・・。 続いて
東京からの初便です。
こちらは最大望遠域で追い続けた絵ですね。
準備が出来たB3が出発していきます。
雪が降っていたら格好良かったでしょうね
A320も激写です。 激写している師匠様をも激写です♪
横顔のアップです。
ってなところで名残惜しくも空港から撤退し、の新年会も飲まないでやり過ごし
夕方になったのでこまち号を撮りに出かけます。
安易に選んだ場所でしたが・・・それなりの出来に一安心です。
そして今日の〆は
後追いですがこんな感じで撮影して撤収
うううむ。
まぁまぁの撮り初めだったかもしれません。
明日は天気が良いらしいけど、残念ながら用事があるために
早朝しか活動できないみたいです。 できらばまた夜明けから挑んでみたいものだなぁー
なんて
ごらんいただきありがとうございましたー