
3連休ももう終わります。 うううむ。
実はそれなりに計画を立ててはいたのですが、未遂となりました。
パターン1としては 北の大地にレッドベアー号の撮影に行く!
パターン2は 東海道の方にスーパーレールカーゴとEF200の撮影に行く!
パターン3に至ると ・・・・・・・。 ・・・いいや。 書くのをやめておきましょうOK
いずれにせよ、三週間ほども長引いた夏風邪が思いのほか辛くて
休みの計画を煮詰めるとかってのももう面倒となり(ましてブロ愚の作成も)
近場で済ますことに。
・・・・・・・・・・・・・・・・と、いうわけで土曜の日は起きるまで寝ていて二日酔いで頭が破裂しそうな状態のまま無理やり出かけ
夕日が出そうだったので空港へ。 6時頃には到着です。
そこでハレてニコンの28-300レンズのシェイクダウンとなります。
B6を撮り、CRJも撮り・・・・。 うううむ。 ピント、合ってる!? ・・・・・・うううむ。 合っているか・・・・。
ってなかんじで悶々としながらも離陸して行く飛行機を追い続けていたら・・・あれ? ひょっとして!?
久々の ちゅどーーーーん! でありました!! 左目が焼けるゥー(良い子の皆様は絶対に止めましょうOK)
******
いつしか夜になろうという時刻となりました。 日没は7時7分だったように記憶してます。
ご覧のように動画撮影の準備もしつつ、さぁ! 東京からの到着便は間に合うか!? うううむ。
いらっしゃいました。 この日はご覧の飛行機がやってきました。
うううむ。 残念。 せめてもう5分早ければといったところでしょうか。
ってなところでそのまま、久しぶりの感もある・・・・飛行機の夜景撮影に突入です。
そのまえに
FZ100でも撮ったりしてみます。 上の2枚がそうです。 片方が6Mでもう片方が12Mで撮影してあります。
うううむ。 こうしてみるとあまり良くわからないかも
********
何故か知らないけど新しく導入した28-300レンズは、ピントを拾ってくれませんでした。 あれー?
だからしてこれまでどおりに70-300レンズで
こんな感じで沢山撮った後
この便が出発するまで居てしまったてっちーさんなのでありました。
駐車場料金90円也!! うううむ! 久しぶりの夜の空港! 堪能しました。 まだ蚊があまり飛んでないのが嬉しいです。
で、この後はお決まりの夜間~~深夜~~次の日までの鉄道撮影へとなだれ込みますOK
よくやるよねてっちーさんOK