●Pentax Optio W60(コンデジ) ノートリミング
今年もついに最後の尾瀬入りになってしまいました。
ラストは最近恒例になっている雪のアヤメ平です。昨年は辛いラッセルでこれは避けようと思ってましたけど、結局ラッセルしながらアヤメを目指すことになりました。昨年より積雪が多くてかなり大変でしたが、昨年とは違って計画的にラッセルを交代しながら登りましたのでなんとか登れました。でもヘロヘロですけどね(^^;) とくに稜線は積雪も深いし木道があるので踏み抜きが大変でした。
今年のメンバーは4名、このうち僕をいれて3名は尾瀬フォトコンで上位入賞した人というなんだか凄く巡り合わせです。
あと2名くらいいればラッセルも楽だったのですが・・・
アヤメは風が強くてときおり地吹雪のようになっていたので昨年のようにまったりすることもなくて早々に引き上げました。それでも、白いアヤメ平に白い尾瀬ヶ原を遠望、至仏山、燧ヶ岳も真っ白でした。ただ山頂は雲がかかり見えなかったのが残念です。
しっかり白い尾瀬も見たので、今年の尾瀬はこれで最終です。GWから17回の尾瀬入りで史上最高でした。完全に尾瀬馬鹿ですね(^^;)
来年はいったいどんな尾瀬を見ることになるのか今から楽しみです。同時もう
入れない寂しさもありますね。
上の画像はアヤメ平です。風が強いところなので風紋が絶えず出来てます。
下の写真はアヤメの崖です。もう随分セッピが育ってました。